機関車模型の紹介_10 2022年04月30日 | 展示品のご紹介 引き続き、当館で展示中の機関車模型を紹介します。 1階の運転場で走らせているバッテリーカーの中から、今日はきかんしゃトーマスを紹介します。 正面から見ると、こんな感じです。
機関車模型の紹介_9 2022年04月27日 | 展示品のご紹介 今日も、当館で展示中の機関車模型を紹介します。 市販の蒸気機関の模型を使って製作された、実車では存在しない機関車模型です。 左側のタンクの上に、蒸気機関が乗っており、ここで得られた回転をチェーンを使って動輪に伝えるようになっています。 8620型機関車と比較するとこんなに小さな機関車ですが、これでも5インチのライブスチーム模型です。
機関車模型の紹介_8 2022年04月26日 | 展示品のご紹介 今日も、当館で展示中の機関車模型を紹介します。 自由型Bタンク機関車です。 館長の父が、90歳の時に製作した機関車で「B90」、「卒寿号」という銘板が付けられています。 車体番号は、タンク機関車は10〜40番台、テンダー機関車は50番以降の番号が付けられますが、卒寿記念のため、タンク機関車にもかかわらず、異例の「B90」という番号が付けられました。
機関車模型の紹介_7 2022年04月25日 | 展示品のご紹介 今日も、当館で展示中の機関車模型を紹介します。 自由型Cタンク機関車です。 館長の父が最初に製作した5インチライブスチームで、館長も小さい頃によく運転をした思い出の機関車です。 その後、何度かの改造が行われ、現在の形になっています。
機関車模型の紹介_6 2022年04月24日 | 展示品のご紹介 今日も、当館で展示中の機関車模型を紹介します。 今日は、Koppelを紹介します。 館長の父は、Koppel がお気に入りだったようで何台も製作していますが、そのうちの1台です。