あだち蒸気機関車館

5インチライブスチーム模型や蒸気機関車に関する資料などを保存、展示する私設博物館

きかんしゃトーマスの故障

2024年02月21日 | 館長のひとり言
いつも当館の1階で走らせているバッテリーカーのきかんしゃトーマスが、先日運転をした直後に故障してしまいました。
モーターは回転しているようなのですが、動輪がピクリとも動かなくなってしまいました。
作業台や満足な修理道具もない中で、本体を横倒しにして、左右の3つの動輪を繋ぐ連結棒を外し、3つの動輪を手回しで回転させたところ、第3動輪がまったく動いていないことが判明しました。軸受けとこの動輪を外したところ、左側の軸受けの締め付けが固くなっていたことが判明し、軸受けを分解し油を差したところ、動輪が動くようになりました。
今日は、冷たい雨が降る最悪の天候で、幸いにも(?)来館者がなかったため、修理に時間を割くことができました。
以前にも、きかんしゃデュークの炭水車(ここに駆動部分が組み込まれています。)の車輪が突然回転しなくなったことがあったのですが、ちょうど父が上京した時だったので、父がそのまま実家に持ち帰って修理し、再度上京した折りに届けてもらったことがありました。おそらく、今回の故障と同じ原因だったのだと思います。
父もすでに他界し、あまり大きな故障になると、館長も修理ができずに困惑するところだったのですが、何とか修理ができてホッとしています。
今回の件を教訓に、(もう少し、暖かくなったら)普段から整備を心掛けたいと思っています。

むなしい雨中の開館日

2024年01月22日 | 館長のひとり言
昨日、日曜日の開館日はあいにく冷たい雨が結構激しく降る開館日になりました。数日前から風邪気味だったので、休館にしようかなという気持ちも湧いたのですが、今まで、こんな雨の日でも遠くから車で来られる来館者や近所の方が傘を差して来られることもあるので、カッパに長靴の完全防備で出かけて開館しました。
しかし、開館時間中も冷たい雨は止まず、残念ながら来館者はありませんでした。まぁ、こんな日もあります。
結局、エアコンを付けて、濡れた手袋を赤外線ヒーターで乾かしながら、将棋の王将戦第2局とNHK将棋トーナメントで藤井聡太8冠の将棋を見ながら過ごしました。将棋ファンなので、有意義に過ごせましたが、自宅に帰り付いた頃にはまた身体も冷え切ってしまい、風邪も少し悪化してしまいました。
ちょっとむなしい開館日になりました。

明けましておめでとうございます。

2024年01月06日 | 館長のひとり言
明けましておめでとうございます。元日からのゴタゴタでご挨拶が遅れました。
さて、新年早々、能登での大地震、羽田での航空機の衝突・炎上事故も起き、とんでもない年初めになりました。今回の地震や事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご家族の皆様にはお悔やみを申し上げます。また被災者の皆様にはお見舞いを申し上げます。
元日早々の地震で、館長の自宅も随分と揺れて驚きました。学生時代の友人が金沢に住んでおり、早速同期の間でメールが飛び交いました。棚の物が落ちたりしたようですが、大した被害はなかったとのことで安心しました。
しかし、「禍福は糾える縄の如し」というように、人生そうそう悪いことばかり続くわけではありません。皆さんにとって、今年が良い年になることを願っています。
さて、昨年末は大晦日に、新年は3日に開館しましたが、それぞれ来館者もあって、年末・年始とはいえ開館して良かったと思っています。
今年も、来館者の皆さんとの交流を楽しみたいと思っています。
今年も宜しくお願い致します。

賑やかな開館日

2023年10月11日 | 館長のひとり言
先日、日曜日の開館日に近所の住区センターのウォーキングサークルの高齢の皆さん20名ほどが、ウォーキングの帰り道に当館に立ち寄られ、賑やかな開館日となりました。
皆さん、ウォーキングをされていることもあって足腰が達者で、2階の展示室への階段もスイスイと上り下りをされていて、高齢になってもかくありたいと思った次第です。
最初のグループの10名ほどの方々が展示室を見学の後、1階運転場で変わるがわるきかんしゃトーマスに乗車していると、次の10名ほどのグループの皆さんも合流し、童心に返って、ミニSLへの乗車を楽しまれました。その後、後から合流したグループの方々は、2階の展示室を見学され、SLが走っていた頃の昔話などで盛り上がりました。
皆さん、ご近所にお住いの方々だと思うのですが、「以前から一度見学に来ようと思っていたが、いつも閉まっていて初めて見学できた」、「日曜日と水曜日の午前中ですか」、「今度、孫を連れて遊びに来ます」と、なかなか開館日も知られていないようです。1週間のうち、大半は閉まっているので、そう思われるのも仕方がないですね。玄関脇の掲示板にもう少し大きく掲示しようかなと思っています。
ぜひ、お気軽に遊びにいらして下さい。

消防設備の点検

2023年09月14日 | 館長のひとり言
昨日の開館日に、業者に委託して消防設備点検を行いました。
不特定多数(そんなに来館者は多くはないのですが・・・)が出入りする施設ということで、消防法に基づく設備点検の結果を毎年1回、消防署に提出することになっており、毎年この時期に、非常ベルや非常口の表示灯の点検などを行っています。
設備点検に先立って、今年は開館11年目ということで、1階の運転場と2階の展示室に設置している消火器も使用期限(10年)が過ぎていたので、先月新たに購入して設置したりしていたので、特に問題もなく、設備点検を終了しました。
近日中に、業者が消防署に点検結果の書類(結構分厚い書類)を提出して、点検が完了します。
昨今、災害も増えていますので、「備えあれば憂いなし」で不測の事態に備えたいと思います。

ところで、今まであまり気にしたことがないのですが、不特定多数の人が出入りする町の小さな商店などは、消防法ではどのように扱われているのでしょうか?飲食店などは当然のことながら対象になっていますが、たとえば駄菓子屋のような店で、非常灯や消火器の設置をしているのをあまり見たことがないのですが・・・。今度調べておこうと思っています。