やまびこ

日々感じたこと、思ったこと等を、撮影した写真とともに、徒然に日記風に書いています。

奥津軽便りNo4

2015-04-22 21:49:22 | 日記
青森県内の最も遅い下北半島でも、今日「ソメイヨシノ桜」の開花が夕方のニュースで流れていました。これで、県内の桜の名所の各地において「ソメイヨシノ桜」の開花となりました。
津軽地方では、今日の夕方のニュースでは、弘前公園の「ソメイヨシノ桜」の開花状況」が流れていました。

外堀-満開
園内-七分咲き
西堀-五分咲き

となっていました。
『弘前桜祭り』の本番開催は明日からです。今週末の25(土曜)、26日(日曜)には最高の花見となりそうです。

我が地元の『芦野公園桜祭り』は、4月29日~5月6日迄が開催期間となっていますが、今日現在の開花状況は、五分咲きの様です。観測開始されてから最も早い開花となっていますので早めの花見をお薦めします。
GW前半に『日本一』の弘前公園の桜を見に来て下さい。
又、太宰治も見ていたと思う我が町の芦野公園の桜祭りにも是非、来て下さい。『津軽三味線』発祥の地として実施される「全国三味線金木大会」が開催されます。
奥津軽の山々の雪解けも今年は1週間程早い模様です。
当店「旬」-奥津軽屋の春編の予約は、4月25日(土曜日)から開始させて頂きますので、皆様のご来店をお待ちしています。
今春もよろしくお願い致します。

旬ー奥津軽屋 野呂謹司
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥津軽便り2015年春No3

2015-04-19 10:29:43 | 日記
本州最北の天然山菜提供『旬』-奥津軽屋 天然山菜販売
『旬』-奥津軽屋(春編)

2015年春の奥津軽の山菜を販売!!

4月25日より下記山菜の予約受付を開始いたします。

『旬』-奥津軽屋 商品一覧
【山菜単品販売】
【1】天然山ウド
山ウド1㎏当たり1,500円
予約開始日:4月25日
採取、販売時期:5月1日~5月20日

【2】天然シドケ(モミジガサ)
シドケ1㎏当たり2500円
予約開始日:4月25日
採取、販売時期:5月1日~5月20日

【3】天然葉ワサビ
天然葉ワサビ1㎏当たり1,500円
予約開始日:5月1日
採取、販売時期:5月15日~6月10日

【4-1】天然ミズ(若芽)
天然ミズ若芽1㎏当たり1,500円
予約開始日:5月1日
採取、販売時期:5月10日~5月25日

【4-2】天然ミズ(成熟)
1㎏当たり1,000円
予約開始日:6月1日
採取、販売時期:6月10日~9月30日

【5】天然ワラビ
天然ワラビ1㎏当たり2,000円
予約開始日:5月15日
採取、販売時期:5月25日~6月30日

【6-1】天然根曲がり竹の子(生)
特選特大サイズ1㎏当たり価格3,000円
大中サイズ混合1㎏当たり価格2,000円
予約開始日:5月10日
採取、販売時期:5月20日~6月20日

【6-2】竹の子ビン・缶詰品
価格:大ビン(900cc)1本-1,500円
小ビン(450cc)1本-800円
缶詰め(350cc)1個-700円
予約開始日:5月20日
販売時期:6月1日から

【7】干しゼンマイ
干しゼンマイ200g当たり3,500円
予約開始日:6月1日
販売時期:6月1日~翌年5月1日

【8-1】天然山フキ
天然山フキ1㎏当たり1,000円
予約開始日:6月15日
採取、販売時期:6月20日~7月15日

【8-2】山フキ加工品
山フキ缶詰(4号)1個500円
予約開始日:6月15日
採取、販売時期:7月1日~

詳細については下記にてご照会下さい。
『旬』-奥津軽屋
青森県五所川原市金木町嘉瀬雲雀野176
電話番号:070-6493-7596
ホームページアドレス:http://okutugaru.ocnk.net/
メールアドレス:okutugaru@yahoo.co.jp
旬ー奥津軽屋 野呂謹司
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥津軽便り2015年春No2

2015-04-13 21:00:38 | 日記
奥津軽にもようやく春の訪れです。昨日裏庭の梅の花が咲き始めました。
今日の夕方のニュースでは、春本番の弘前公園の「ソメイヨシノ桜の開花予報」が流されていました。弘前公園での『弘前桜祭り』開催期間は4月23日~5月6日となっていますが今年のソメイヨシノ桜の開花は

外堀-4月16日
園内-4月17日
内堀-4月18日

の開花予想と1日早くなりました。
満開は、『弘前桜祭り』の開催期間開始日前の21~23日頃となりそうです。この予報より、弘前公園では18日から祭り準期間として、出店や夜間照明の点灯を実施することに決まった様です。
我が地元の『芦野公園桜祭り』は、4月29日~5月6日迄が開催期間となっていましたが、開花予定日は4月23日ですので桜祭り準期間として4月25日から弘前公園同様、出店及び夜間照明が実施される事になりました。
是非、GW前半に『日本一』の弘前公園の桜を見に来て下さい。
太宰治ファンの方は我が町の芦野公園の桜祭りにも是非来て見て下さい。津軽三味線発祥の地として全国三味線金木大会が開催されます。
奥津軽の山々の雪解けも今年は1週間程早い模様です。
当店「旬」-奥津軽屋の春編の予約は、4月25日(土曜日)から開始させて頂きますので、皆様のご来店をお待ちしています。
今春もよろしくお願い致します。

旬ー奥津軽屋 野呂謹司
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年奥津軽便り

2015-04-02 20:35:24 | 日記
奥津軽にもようやく春の訪れです。今年は1週間程早いソメイヨシノの開花予想となっております。
県内のニュースでは毎日の様に弘前公園の「ソメイヨシノ桜の開花予報」が流されています。全国的に有名な桜の名所、弘前公園での『弘前桜祭り』開催日は4月23日からとなっています。
今年の開花は4月18日の予想となっております。GW期間の前半には満開となって終いそうです。『弘前桜祭り』の開催期間は5月6日迄となっています。
我が地元の『芦野公園桜祭り』は、4月29日~5月6日迄が開催期間となっています。開花予定日は4月23日です。祭り開始日には満開となって終いそうです。
県内の桜満開~散り際の見頃は、GW期間前半となっていますので、是非『日本一』の桜を見に来て下さい。

当店「旬」-奥津軽屋の春編の予約は、4月25日(土曜日)から開始させて頂きますので、皆様のご来店をお待ちしています。
今春もよろしくお願い致します。

旬ー奥津軽屋 野呂謹司
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする