goo blog サービス終了のお知らせ 

絵日記☆彡

あみ☆の日常を、のんびりマイペースで更新しています。懲りずにときどき覗いてくださいね。

紅白歌合戦

2008年11月25日 | エンタメ
今年もNHK紅白歌合戦の出場歌手が発表されました。

んー 中さんの名前がない・・・(やっぱりか)
残念です。

初出場14組にひとことw

青山テルマ・・・うん、聞きたい聞きたい
秋元順子・・・だれ?
いきものがかり・・・そうw
GIRL NEXT DOOR・・・だれ?
Perfume・・・いいねぇ~
藤岡藤巻と大橋のぞみ・・・好きにしてくださいw
キマグレン・・・知らないなぁ
木山裕策・・・だれだ?
ジェロ・・・出ると思ってたょ
羞恥心・・・わくわく
Pabo・・・白組なのねw
東方神起・・・好きに歌って。
Mr.Children・・・やったね
水谷豊・・・今年だけかな?

以上。


容疑者 室井慎次

2008年11月15日 | エンタメ
1年ほど前にテレビ放映されたときの録画をやっと見ました。

「交渉人真下正義」に続く「踊る大捜査線」劇場版のスピンオフ第二弾
ということでしたが、私は、真下の方が面白かったです。

柳葉敏郎も、踊る大捜査線も好きだけど、
正直、また見たいって思いませんでした。

ま、ひとつだけ興味深いといえば・・・
柳葉敏郎主演の映画に、哀川翔が出てたこと(をいをいそこか?)
一世風靡セピアを知る世代からみれば、そこが一番気になるところでしょw


2010年の大河

2008年11月06日 | エンタメ
NHKが2010年の大河ドラマ「龍馬伝」に福山雅治を起用すると発表したそうです。

ん?
まだ2008年だよね?って思った。
じゃあ2009年は?と思って調べてみたら、
妻夫木聡だった。

知ってたはずなのに、完全に忘れてました^^;
小早川秀秋を上地雄輔がやるってのはビミョウですが・・・

今年の「篤姫」が面白いので、来年にも期待です。
でも、再来年の方がもっと期待大 (〃∇〃) てれっ☆

やっぱり見てしまった^^;

2008年08月31日 | エンタメ
24時間テレビ。
実際の放送時間は26時間半?だけど、

毎年、ついつい見てしまいます。
今年も、放送時間の半分以上は見てしまったような気がします。
見たというより、テレビが付いていたという感じです。


ドラマ、スピードの復活、そしてマラソンのゴール・・・
見たいところを見逃さなくてよかったぁ


さて、明日から新しい職場です。
緊張してきたぁ~。 寝過ごす事だけは無いように、

ケータイのアラーム
ラジオのタイマー
目覚まし時計の3つをセットしました^^;



藤原竜也★「かもめ」行ってきました

2008年08月08日 | エンタメ

名古屋の千秋楽に行ってきました。
竜也くんの舞台は2月の「身毒丸復活」以来半年ぶり。

今回の竜也くんの役は、
最終的にはすべてに絶望して死を選ぶというという
重い結末で、
こういう役は本当に似合ってるなあーと思うけど、
前半部分の元気に自由に演じているところも好きです。
前半はとても楽しめ、最後は感情移入して見ていました。


鹿賀丈史さんは最初に出てきてしばらく台詞がないのですが
とても存在感があって、そのゆっくりとした動作、目の動きに
釘付けになっていました。やっぱりすごい。

美波さんは、とってもかわいい人でした。

それより、私の視線は、小島聖さんに向いていました。
数年前の「エレファント・マン」で感じた通り
背筋のピーンと伸びた立ち姿が美しいなぁと思いました。


年に何度も見れるわけじゃないけど、
やっぱり生の舞台っていいな~って思ったのでした。

次は3月の「ムサシ」さいたまに初乗り込みしようかしら?




私の頭の中の消しゴム

2008年07月23日 | エンタメ
撮り貯めておいたテレビ録画の中から、
「私の頭の中の消しゴム」を見てみた。

若年性アルツハイマーですべての記憶をなくしてしまう
という話なのですが・・・。
たぶん、有名なので見た人も居ると思います。

久々に、やられたぁ~と思えました。
「すべての記憶の中で最後まで残っているのが、
 あなたとの思い出でありますように」

でも、自分や自分の愛する人がこうなってしまったら
って思うと絶対につらいなぁ。

藤原竜也★「かもめ」チケット

2008年07月17日 | エンタメ

8月の「かもめ」のチケットが届きました。

地方公演の最後名古屋の楽日。

2月の「身毒丸復活」から半年ぶりの舞台なので
今からo(*^^*)oワクワクしています。
ドラマも映画もいいけど、
やっぱり舞台俳優としての竜也くんが好き☆


これまで映画はDVDが出るまで我慢してたけど、
「カメレオン」早く見たいなぁ~
上映館遠いしなぁ~。 悩むぅー


家政婦は見た!

2008年07月12日 | エンタメ
家政婦は見た!シリーズがとうとうファイナル。
という事を知り、「ホームレス中学生」も見たかったけど、
家政婦は見た!を選んでしまった^^;

1983年からのシリーズで今回のファイナルが第26作目。
途中、木曜ドラ版で11作放映されているらしい。

しかし、もっとたくさん見てる気がするなぁ。
年に1作くらいしかやってない(製作されていない年もあるらしい)のにね。
再放送の威力ってすごいなーと思います。

この間再放送で見た記憶のあるやつは、
1992年の作品らしい。16年も前ジャン!

しかし、このドラマってすごいと思うのは、
ちょっと物陰から覗くってしぐさを、
「家政婦は見た風」って言えば誰もがわかる事です。

家政婦として働いていながら知った事を、
家族みんなの前で暴露して、これにてお暇を頂きますって
やめてきちゃうってパターンで終わるんだけど、
家政婦さんがそれやっちゃまずかろwww

しかし、どうして今回がファイナルなんだろうねえ。
ま、再放送があるからいっかw



私は貝になりたい

2008年05月18日 | エンタメ
DVDレコーダーのHDDに保存してあったドラマを見ました。
去年の8月に放送されたもので、いつか見ようと放置してました^^;

中村獅童主演の
「終戦記念特別ドラマ
 真実の手記BC級戦犯加藤哲太郎~私は貝になりたい~」デス。

「私は貝になりたい」って言うと、
私が生まれる前に白黒テレビだった時代にフランキー堺がやった
ドラマとして存在は知っていたけど、
あれはフィクションで、設定も床屋さんだったらしい。


獅童版のこのドラマも所々フィクションらしいけど、
(まあ、ドラマだから仕方が無いかw)本人の手記を原作に
しているから、結構リアル。
「私は貝になりたい」の人(加藤哲太郎サン)は
絞首刑になったと勝手に思い込んでいたので、
いろいろ勉強になりました。