子供のころは、夏休みに毎日テレビにかじりついて
お兄さん達のプレーを見てたなあ。
で、この時期になると思い出す人がいます。
わざわざ県外の私立高校へ言った彼女の進学理由は、
甲子園で自分の学校の応援をしたい。だって。
応援団とかブラスバンド部でもなく、いち生徒としてね。
しばらく会ってないな、元気かなぁ。
昨夜、実家から家に戻ってから1時間くらいした頃
でしょうか、地震がありました。
久しぶりの大きな揺れで、怖かった。
物が少し落ちたけど、大丈夫でした。
電話やメール、メッセージをくださった方、
ありがとうございました~。
さて、明日は、人間ドックです。
21時から食べ物禁止、24時から水も禁止で、
ちょっとひもじいですが、寝てしまいます。
おやすみなさいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
(過去の日記を書いています。)
今日(1日)は休みを取ったのですが、明日は仕事なので、
今日中に家に戻っておく必要がありました。
ここでつぶやき・・・珍しく100kmノンストップで走りました。SAでちょっと休憩
と、途中まではスイスイ進みました~^^v
サービスエリアで、なにか食べようかな~と物色。
ご飯コーナーやレストランも見たのですが、結局。。。
ここで再びつぶやき・・・夕飯どきなのに、クレープとカフェオレ
定番のチョコバナナクレープと、ホットカフェオレを
カウンターでいただきました、
一度休憩すると、気が抜けてしまって、また少し進んだSAで休憩。
ここでつぶやき・・・SAのコンビニで見つけて、思わず買っちゃった アハハ
って、画像がうまくUPできず、何を買ったのか分からないつぶやきをしてしまいました^^;
買ったのは、クッピーラムネ風味のシュガーデニッシュです。
カクダイとヤマザキのコラボです。(翌日食べたのですが、クッピーラムネ風味でしたぁ)
そして、安全運転を続け、無事家に着きました。
平日でしたが、着いたのが22時を過ぎていたので、ETCの夜間割引が適応され、
3割引きでしたよ~
つぶやきに つきあってくださった みなさま、
どうもありがとうございましたぁ~(*- -)(*_ _)ペコリ
(過去の日記を書いています。)
7月30日の私のつぶやき・・・
高速道路爆走中よりコワイこと…高速道路爆睡中?!眠いです。
ですって。こわいねえw
本当に眠かったのですが、ちゃんと休憩を取り、進んでいたので、
居眠り運転ということにはならなかったのですが、
眠かったですw
仏事のため、実家に帰りました。
睡魔と闘い、休憩も多めにとりながら、着実に実家に近づいていくと、
兄からメール「いつ来る?」→私「今日。今、高速」
兄「何時頃に着く?」→私「昼頃かな」
ま、いつもながら、シンプルな返信
結局はですねえ、睡魔と闘いながら、長距離運転してきた私を、
もうすぐ実家というところで、それより先まで行かせて、
車で拾って、昼食に一緒に行こうということでした。
ひとつ先のインター(と言っても近いですがw)で降りて、
スーパーの駐車場で待ち合わせ、ビュフェスタイルのお店へ連行されました。
私は、初めてでしたが、「2回目はいいや」という感想でした。
前は、もっと良かったそうですが、店もいろいろスタイルを変えていくものですね。
そして、やっと実家に着いた時には、家を出てからすでに7時間過ぎていました。
これじゃあGWの渋滞にはまった時と同じじゃんww
(過去の日記を書いています。)
7月25日は誕生日でした。
年齢はねえ、去年より1つ増えました^^;
また1年間 無事(?)に過ごせました^^v
誕生日のお祝いに、
メールやコメントをくださった方。
歌を歌ってくださった方。
初ボイスで話してくださった方。
みなさん、ありがとうございました。
3.11被災地の一部を残して、地上アナログ放送が終わった。
歴史の目撃者になるべく、お昼の11時半くらいからテレビをつけて、
12時5分前からは、真剣に(?)見てました。
FNS系列では、27時間テレビの真っ最中。
タモリやナイナイ岡村が、はしゃいでいました。
カウントダウンで12時になったら、画面がブル~
その後、メッセージが流れだしました。
この日を迎える前に、地デジにした人たちの中にも、
わざわざアナログ放送で「終了」の時を見た人もいるのかな~?
地デジ対応をしていない私は、
しばらく、地デジ難民です。
車のカーナビには、ワンセグがついているので、
どうしても見たかったら、車に乗ろうwww