肩、お尻、下腹・・・痛いです。
心地良い痛みではあります。
というのも、昨日、ピラティスの無料体験に行ってきたのです。
ずっと前から興味はあったものの、教室って高いし。
会社の娘が行ってる、エステとかトレーンングとか女性をトータルコーディネートする為のサロン?そんな感じのところ。
受付を済ませ、着替えてスタジオへ。
私の他にも何人か体験の方がいるとのこと。
特に初心者向けではないので分からない用語もあり、完全に見よう見真似。
スタジオは寒いくらい冷房が効いていたのに、最初の直立姿勢だけでじんわり汗が。
それからどんどん色んなポーズをやっていく。
呼吸が難しいと聞いていたのですが、ほんとに!
タイミング取れないんですね。
動きと合わなくて、吸わなきゃいけない時に吐いてたり。
呼吸に気を取られてたら動きが止まったり(笑)
みっちり50分、いい汗かきました。
何度も注意されて、「こいつ筋なし」と思われたかも。
最初に聞いた時、初年度会費が5000円、2年目以降3000円、レッスンも1回ごとに払う(800円~1000円)という料金に惹かれたのですが、よくよく考えてみると週1で通おうとすると年間で3万円はゆうに超えるじゃん。
不定期で行きたい人には良いシステム?
エステなんかも低料金ではあるし、今月中に入会するとよもぎ蒸しが1回無料。
でも先生ちょっと怖かったし・・・(><)
もうちと悩みますです。
心地良い痛みではあります。
というのも、昨日、ピラティスの無料体験に行ってきたのです。
ずっと前から興味はあったものの、教室って高いし。
会社の娘が行ってる、エステとかトレーンングとか女性をトータルコーディネートする為のサロン?そんな感じのところ。
受付を済ませ、着替えてスタジオへ。
私の他にも何人か体験の方がいるとのこと。
特に初心者向けではないので分からない用語もあり、完全に見よう見真似。
スタジオは寒いくらい冷房が効いていたのに、最初の直立姿勢だけでじんわり汗が。
それからどんどん色んなポーズをやっていく。
呼吸が難しいと聞いていたのですが、ほんとに!
タイミング取れないんですね。
動きと合わなくて、吸わなきゃいけない時に吐いてたり。
呼吸に気を取られてたら動きが止まったり(笑)
みっちり50分、いい汗かきました。
何度も注意されて、「こいつ筋なし」と思われたかも。
最初に聞いた時、初年度会費が5000円、2年目以降3000円、レッスンも1回ごとに払う(800円~1000円)という料金に惹かれたのですが、よくよく考えてみると週1で通おうとすると年間で3万円はゆうに超えるじゃん。
不定期で行きたい人には良いシステム?
エステなんかも低料金ではあるし、今月中に入会するとよもぎ蒸しが1回無料。
でも先生ちょっと怖かったし・・・(><)
もうちと悩みますです。
最近はもうワシ行きよらんけど(軟弱者@)
終わった後はなんか清々しいよな(笑)
先生も楽しいヒトやったけん楽しかったわ~。
毎週行かねば!っち思うと負担になるけど
不定期やったらいいやん~。
安い方やないかねぇ。
ヨガはポーズが複雑な気がするねぇ。
運動量はピラティスの方が多いんかぃ?
腹筋なさすぎて、上体起こせんかったよ(@_@。
とりあえず、30分の基本コース?から始めてみようかなと思っております。
そうそう、パン教室とかもあるんよー。
結構色々遊べそう。