goo blog サービス終了のお知らせ 

べってぃのぱっしょん

ビビッとくると「パッション感じた」と言ってしまいます。平たく言えば、好きな物の寄せ集めデス。

威力

2005-12-16 19:56:09 | つぶやき
私もかなりの田舎育ちですが、それでも月が眩しいと思った記憶はないような・・・
今マンションの階段を上がる時に見えた月・・・
空気が澄んでいるせいでしょうか、久しく見なかった鮮明な輪郭(って表現は変か)
ケータイで撮ったら光が散ってしまって、見たまま伝えられないのが残念
太陽に比べれば微かな光ですが、それでも人を振り向かせる力がある・・・
そのコトに気付き、太陽には到底なれない、チョー寒がりの私が「寒いけど冬もいいもんだね」って、珍しく思った日。

映画館に来ています

2005-12-07 11:38:48 | つぶやき
「同じ月を見ている」と「三丁目の夕日」をハシゴするつもりだったんですが、来てみると「同じ~」はやってない模様・・・
がぁーん!!
二日前にYahooで確認した筈なのに、見間違えたか!?
しかたないから「三丁目~」に入りましたが、こんなことならちょっとめんどくても、郊外のシネコンに行くんだったよぉ。
したら、「ベルベット・レイン」も見れた訳で。
みなさん、事前の確認を大切に(え?皆やってるって?)

そして、単純でもある私(笑)

2005-11-17 00:12:55 | つぶやき
ここ数日、あらゆるメールや記憶をほじくり返して安心の根拠を探したり、果ては心理テストで現実逃避したり、何も考えないようにイラストロジックに没頭したり。
そして「そうよ!大丈夫やわ」と浮上したり、「いや、やっぱできる訳ない・・・」と急降下したり。
とにかく忙しかったです、気持ちが
なのに、何だ、状況がちょっと見えただけで、このウッキウキニッコニコ感は。
可愛いじゃないか、この野郎(おい
私にもまだこういう部分が残っていたとはねぃ。
これでもうちょっとは頑張れる・・・かな。

今の私に必要なのは、強い意志と少しの自信。
これがないと、先には進めない。

無力な私

2005-11-12 00:17:32 | つぶやき
一人で悶々として、あーだこーだネガティブ思考にもなって、周りの人に聞いてもらって、
んで確かめてホッともしたんだけれども・・・。
するとまた新たな悶々が出てくる訳で。
果たして、私は何でこんな所にいるんだろう?ってこと。
私は何やってんだ?てか、何で何もできないんだ??
それはしょうがないことなんだけど、それでも自分が情けなくなる。

どこでもドアが欲しい。
そしたら今すぐ開けるのに。

大誤算

2005-09-23 07:56:16 | つぶやき
今福岡へ向かうバス車中。
普段使う山陽道が通行止めで中国道を通るらしい。しかも途中休憩は二回。
博多に着くのは12時過ぎですってよ、奥さん!いつもなら11時半には着くのに・・・
「麻婆島」上映開始には間に合うだろうけど席取れるか?心配なり・・・

本当なら

2005-09-19 14:28:15 | つぶやき
今がいちばん良い時期なんじゃないの?天狗にさえなれるかも?(笑) なのに、気分が晴れないのはなんでなんだろう。今日のどんよりした天気がさらに追い討ちをかける・・・ 3日前はこんなに綺麗な空だったのにぃ。果たして結論は出るんだろうか・・・

「見たい映画をつなぐタスキ」

2005-09-06 19:11:21 | つぶやき

そういえば、チョコパイちゃんから回ってきてたんでした(汗)
こういうのがあるってのは知ってましたが、まさか自分に回ってくるとはねぇ。普通に答えていけばいいんすよね(無知すぎ)

●過去1年間で一番笑った映画
えー、何やろ。泣くことはあっても、映画館で爆笑することって意外とないんですけど。
ありがちかもしれませんが『カンフー・ハッスル』かな。
元ネタを知っていれば、もっと笑えたんだろうなという思いはありますけども。

●過去1年間で一番泣いた映画
『力道山』
リキさんの人生も悲しかったのですが、何よりソル様の苦労を思ったら泣かずにはいられませんでした。映画の見方としてはダメなのかもしれませんがね。何と言われようとも(言わないって)あれほどの努力ができる俳優はいません。

●心の中の5つの映画
『蒲田行進曲』
言わずと知れた、平田満さんの出世作。「コレがコレなもんで」「銀ちゃん、カッコイー!」・・・って、私からしてみりゃ、アンタの方がよっぽどカッコイー!てば。

『恋する惑星』
『悲情城市』で「いいな。うまいな」と思った俳優さんにオチてしまった記念碑的作品ですから。その俳優さんとは言わずもがなのトニー・レオン。

『今を生きる』
「教師になりたい」と思って入学した大学の英語の授業で観ました。ラストで生徒が机に上がるシーンは何度見ても鳥肌が立ちます。この後、しばらくはイーサン・ホークをたずねて三千里でした。

『Helpless』
TVでしばらく見かけなくなった光石さんの久しぶりの姿がコレだったような。あの鬼気迫る演技。何が何だか分からないまま、目は釘付けでした。

『ディナーの後に』
たとえ5分に満たない出演だったとしても、やはり原点には違いないわけで。「あの人、次いつ出てくるんやろ??」とソワソワしたのはこの作品以外ないです。未だに。

●観たい映画
『ソールンツェ(太陽)』

題材もさることながら、ベルリンで喝采を浴びたというイッセーさんの演技が見たい。日本で公開されるかなぁ・・・。

●このタスキをつなぐ方々
ココを見てくれていて、ブログ持ってる人・・・いない
なので、申し訳ないですが、私で終わりにさせて頂きます。


んで

2005-09-03 22:15:11 | つぶやき
今広島へ帰る新幹線ですが、駆け込み乗車だったため食料買えず。
昼間に買ったチョコの残りしかありません。車内販売は高いし、帰り着いてから食べたんじゃ太るし。
うぅ、お腹減った。