goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンとワンコ

過去と他人は変えられない 自分と未来は変えられる

読書三昧

2020年11月18日 20時17分42秒 | オカンのつぶやき
ブログの更新もせんと、読み浸っておりました。



「さよならドビュッシー」よりも先に
「さよならドビュッシー前奏曲(プレリュード)」を読んでいたの。
こちらは玄太郎ジイちゃんと、介護士のみち子さんがメインキャストだった。
ジイちゃんの洞察力が素晴らしい。
だから「さよならドビュッシー」を読み始めて、
冒頭でいきなりジイちゃんが亡くなったのは悲しかったな。
九死に一生を得た主人公というシチュエーションはよくあるけど、
これはムムム、そうきたか!でしたわ。
どちらもおすすめします。

「70歳死亡法案、可決」と
「嫁をやめる日」(改題して夫の墓には入りません)は
ブログ友達のまりさんお薦め。
いや〜ぁ、面白かったさ。
一気に読んでしまった。

つぶしてもいい人間
この言葉はグサッと来た。
義母さんが亡くなって、義父と義弟が残った実家に一時期同居したとき、
危うくそうなりそうだった。
必死に抗って今の暮らしがある。
忘れられないよ。


朝チャリ

2020年11月15日 11時21分29秒 | オカンのつぶやき
朝のうちに常連さんのお宅までチャリチャリしてきた。
地図上ではさほどの距離ではないのでね。
番地まで入れるとスマホのナビが玄関まで連れて行ってくれる。
「目的の家は左です」
てとこまで教えてくれて便利だわ。



秋晴れです。
大山(弥山)1710mを真ん中にして兜飾りの様に、
左右の稜線にちょこっと見えるお山は、
左は三鈷峰(サンコホウ)1516mと
右に烏ヶ山(カラスガセン)1448m。
このお天気だと大勢の登山者で賑わっているだろうなぁ〜。



「孫ちゃんに」と常連さんにいただきましたのは、
今話題の鬼滅の刃柄のマスクです。
緑と黒の市松模様は竈門炭治郎の羽織。
ピンクの麻の葉模様は禰豆子の着物。
ミャーコさんは胡蝶しのぶ、つーちゃんは炭治郎が好きなんだって。
すでに禰豆子柄を持ってるミャーコさんは、
炭治郎柄が欲しいらしい。
取り合いになりそうな……。


親をおもふ

2020年11月12日 19時49分37秒 | オカンのつぶやき
職場で仲良しだったオニイチャン。
言葉遣いは荒っぽいのだけど、
自分を飾らないというそれも魅力の一つ。
その彼に頼み事をしたついでに親の話になった。

今年、彼の母親は急死された。
父親は早くに亡くなっており、オカンとは境遇が似とる。
姉と自分が結婚したあと母が一人で暮らしていた。
仕事帰りには実家に寄って父親に線香をあげている。
その日も仏壇に向かい、台所の母親と話をしていたところ、
大きな音がして行ってみると母親が倒れていた。
救急車を呼んで病院に運ばれたけど、
大動脈解離でほぼ即死だったとのこと。
今も実家に寄っているけど、
裏口から鍵を開けて入るということに慣れない。
家を眺めていると、もうここに母親が居ないという寂しさがたまらん、と。
仲良しの家族で毎晩、顔を揃えてご飯を食べたこと。
顔を見ながらその日のアレコレを話したこと。

夢にでも出てきてくれんかと思うって。
よく分かるよその気持ち、オカンもね。

でも忌引きがあけて仕事に出て、
仕事しとる間は気が紛れて良かったわ。
家に居ったら堪らんだったと思うって。
そうだよね。

なんだかなぁ、ええ大人が二人して涙ぐんで、しんみりしちゃったさ。

なあなあニイチャン、亡くなった人を思い出したとき、
その人はそばに来とるらしいよ。

そう言ったらね。

オレもそう思うわ。
オヤジも見とってくれたから、残った三人が無事に暮らせたと思う。
実家の家のこと、母親の書類の整理や、
あとの始末が大仕事だけど、ボチボチやるしかないわ。
そう言って帰っていきました。

そうそう、お墓参りのことも話したな。
この先、自分が居らなくなったときに、
墓や仏壇が荒れとったら寂しい。
だから自分もきちんとお参りを欠かさない。

ニイチャンは壱号と歳は変わらん。
オカンは恥ずかしいわ。
次の休みにはお墓参りに行って、
とーさん、かーさんに挨拶してきます。

ひっつく

2020年11月07日 13時50分34秒 | オカンのつぶやき


今日は叔母のお使いをしてきました。
スーパーで現金をチャージしようと並んでおりましたらね。
オカンの後ろに並んだ女性が、かなりピトっとね。
で、なるべく穏やかに言いました。
「ひっつかないで下さい」
するとよけいにピトっとね。
そっか!
ひっつくはオカン実家方面の言い方なのかも?
離れてくださいと言わねば伝わらんのかもね。
言い直そうとしたら前が空いて順番がきたので、
サッサとチャージしてレジに行きました。

なんだかなぁ、この気分。
お互いの為に間をあけようよ。

そして先日、ミャーコさんたちはボーリング場に行ったときのこと。

隣のレーンは高齢者のグループでは、
皆さんマスクなしで高らかにおしゃべりされていたとか。
幼い子らはちゃんとマスクしてたのにね。
オカンが気にし過ぎなのかなぁ。


や、や、やばい!

2020年11月04日 19時59分40秒 | オカンのつぶやき
ヤバイです!
アルバイト始めてから体重2キロ増えました。
お昼ご飯が不定期のせい?

9時半から12時半までの勤務ですが、
その通りに帰ったのは初日だけ。
1時半とか2時とか、最長は4時でした。
さすがにこの日は30分の休息を取りましたけどね。
掛かりが遅いと訴えて9時からの勤務に変えてもらったのですけど、
やはり定時に終わりません。
当然、昼食もとれませんわ。

食事が抜けると
「次はいつ食事が取れるか分からない」と、
脳が危機感を持ってしまい、脂肪を蓄えるそうですよ。
だからダイエットといって食事を抜くのは逆効果ですって。

そして体重増加の一因が↓これ!
ブログ友達が送ってくださったの。
帰宅して直ぐに口にするからいけんのかしら?
だって美味しいですもの🤗



他にも秋は美味しいものがたくさん。
誘惑が多くて困るわぁ😁