昨日登ってきた人が「ちょうど見頃」と書いておられたのでね。
擬宝珠山に登ってカタクリの花を見てきました。
去年は5月に登ったので、今年の開花は早いですわ。
先ずは象山へ。
道がなだらかな左回りで登りました。
今日は15人くらいのシニアのグループがにぎやかでね。
集合写真を頼まれて、お礼にお菓子をたくさん貰ってしまいました。
急斜面のジグザクの道を下って隣の山へ向かいます。
今日の目的はコチラ、カタクリの花が咲く擬宝珠山(ギボシヤマ)。
ロープを張って保護されて花は年々増えております。
陽が当たって花びらが上向きになり、
良い頃合いで見られました。
西側から見た大山は円錐形だけど、
南側から見ると東西に長く荒々しい表情です。
崩落しやすい山なんですよ。
今日は低山だけど二つ歩いたので一万歩超えました。
山歩き(登り?)、気持ちよさそう。
今夜、足が攣りませんように。
今日はマイペースで歩いたから攣らないかも?
でも念のためにお薬は枕元に準備しとくけん😀
おもっていました。
>陽が当たって花びらが上向きになり。
知識が増えました。ありがとう。
カタクリの花は発芽から8〜9年経たないと花が咲かないそうなのですよ。
それを思うと可憐な姿が愛おしいです。