goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンとワンコ

過去と他人は変えられない 自分と未来は変えられる

舌痛症はストレスのサイン

2023年09月12日 20時12分29秒 | オカンのつぶやき
勤務予定表では土曜日から今日火曜日までは四連休でした。
でした………が、
図書館に行くつもりで開館時刻までのんびりしていましたら、
「体調不良で一人休まれるので代わりを頼めんか?」の電話です。
八時半の始業なのに電話があったのは8時10分です。
遅刻しても良いとは言われましたけど、
なんとかギリで間に合いましたわ。

箱の組み立て、シール貼り、コンテナに積み込むまでの作業を、
五人一組が午前と午後に別れて作業します。
オカンは午前のグループです。

初め頃はね、組み立てが雑に過ぎたり、
力の加減で箱を傷めたり、シールが曲がってしまったり
初歩的なミスが多かったです。
その都度、返品されたものを見せて注意されました。
先週は積み込んだ箱の向きがバラバラなのに気付き、
別のコンテナに積替えるというアクシデント。
皆がそれぞれに積み込んだから、誰のミスかは不明です。
現場の社員さんに「何が原因だった?」とオカンに聞かれたので、
「ひと月経って慣れてきた頃合いの油断です。」といったら、
それが分かってるなら大丈夫!と言われました。
(2度はするなよってことね)
ところが今日は上の責任者が来て五人が集められました。
(表情がかたい😑)
名前を確認して名札のない人の前に立ち、
納品した箱の中からその人の名札を出しました。
「これが異物混入ということです😠」

名札はクリップと安全ピンとが付いていますけど、
必ずピンで留めるようにと注意されました。
その方はクリップ留めだったので積み込む際に外れたのね。
作業に戻ったとき言い訳めいた事を言われたけど、
普段はさくまう人だからか、とりあう人はおりません。

ミスが続くと、この仕事は御仕舞になります。
オカンは気に入ってるから無くなるのは嫌なんだよね。
働く条件は同じだからオカンがアレコレ注意するのは筋違い。
だけどな〜、上手く行かんだよね😮‍💨
ストレスは舌痛症のピリピリが酷くなるです。