土曜日に孫っちが通う園のフェスティバルがありました。
オカン世代でいうところの生活発表会です。
コロナの関係で今年は3部構成総入れ替えです。
ミャーコさんは最初の演目で
1家族3人まで。
つっちゃんは二番目で1家族二人まで。
なので、ミャーコさんの頑張りを見守ったあとはサヨナラしました。
見たかったな、つっちゃんの演技。
そんな訳で当日は渡せないから、
前日に花束と円座をこっそり届けておき、
帰宅したら渡してと頼んでおきました。

つっちゃんの花束はドーナツ屋さんのサンタグラスに入れたもの。

ミャーコさんはグラスの底がハートになったものを、
それぞれに選んだそうです。
雪を模した綿が気に入って、
ふわふわ〜と言いながら感触を楽しんでいます。


そして肝心の円座。
つっちゃんは我妻善逸カラーのオレンジ色を。

ミャーコさんは2枚とも自分用に!
交代に使うそうですよ。
二人とも気に入ってくれた様子で安心しました。