マトリョーシカの部屋

生活を楽しもう!

Welcome!

  訪問ありがとうございます☆ おうちカフェ、器、料理、ワイン そして育児・・・ 日々の出来事、好きなことを綴っております  『開けるたびに楽しいことがいっぱい!!』 そんなマトリョーシカみたいな毎日がいいな。。。

Photo gallery

ハロウィンパーティー☆

2008-10-31 | 本日のメニュー


今日は3人でハロウィンパーティー


こんこんマスクで咳をしながらも
なんか作っているうちに楽しくなってきました


おつまみはサーモンのお刺身

カルパッチョにしようとしたのですが
パクの要望で変更 焼酎が飲みたかったようです

そして、かぼちゃのサラダ





メインはポークソテー ヴィオレマスタード添え

うーたろちゃんオススメの豚肉といただきました
合う合う シナモンの風味がいいね
ワイン? 飲んでません… 風邪ぎみなんで…





スープは野菜たっぷりのポトフ

マリメッコさんの影響を受けて、眠っていた圧力鍋を引っ張り出して使いました

さすがに早い かなりの時間短縮になりました
(ソッコー食べてしまって、写真がありません)





そしてパクのリクエストのドリア

えびとほうれん草のドリアに


前にも紹介したチェブラーシカ皿を使ったのですが
これ大きすぎて、オーブントースターに入りません

オーブンは余熱が面倒なので、グリルで焼いてみました

弱火でもすぐ焦げるので、ホイルをかぶせましたが
火がついて危険なのでススメません…




デザートに無印で買ったかぼちゃのクグロフがあったのですが

も~~おなかパンパン
 
これ以上食べると、二人でかぼちゃのお化けみたいになるので止めておきました



ゆうにかぼちゃの付いたカチューシャを着けたのですが
イヤダイ!って取られちゃいました


来年は何か仮装しようね

















ゆうごはん

2008-10-31 | ゆうごはん
今日はハロウィン

なので今日の離乳食は

パンプキンドリア
トマトと野菜たっぷりスープ
ヨーグルト


ドリアはおいしく出来たけど、アツアツで冷ますのが大変でした
「うぅ~~~(早くぅ~~~)」とゆうに催促&キック攻撃



今夜はハロウィンパーティー
と、張り切っていたのですが
パクからうつった風邪でノドがガラガラ

でも熱はないので、がんばってみるか


かぶの煮物

2008-10-29 | 本日のメニュー
じいじと出かけたスーパーで

真っ白い、しっとりお肌のキレイなかぶ見つけました

もうかぶの季節だねぇ


シンプルに、だし、しょうゆ、砂糖、みりんで煮ました

アクが少ないので、下ゆでせずにそのままでOK

七味とうがらしを少しかけて、いただきました



日本で1000年以上の歴史があるかぶは、各地でいろんな品種が作られていて
なんと80品種もあるそうです


大きく分けて、東日本にはヨーロッパ型、西日本にはアジア型の二種があって
その境目が、なぜか関が原付近からスッパリ二分さらているそうです


おもしろいなぁ  なんでかなぁ


じいじと土いじり

2008-10-29 | Small Garden
近くに住んでいるじいじから電話がかかってきた

「春菊とブロッコリーを買ったから、今から持ってくるね  ゆうは起きてる??」


じゃあ今晩はそれで何を作ろうかな~と考えていたら

ピンポ~ン

もうやって来た


ゆうからの手厚い歓迎にほころび顔のじいじ



ハイ


手渡されたのは小さい苗   春菊とブロッコリーの


「苗かよ!!」 まだ食べられないじゃん!!



早く食べたいんで、ソッコープランターに植えました






ゆうごはん

2008-10-28 | ゆうごはん
昨日の夜は、ゆうごはんの仕込みをした

朝はボ~っとしていて頭が働かないので
だいたい一週間分を作ってしまって冷凍保存している

せっせと
おかゆを作って、野菜を茹でて、だしを取って
ラップや小分けパックに小さく分けけて、冷凍!!


そうだ!ハンバーグを作ってあげよう
この前作って、ゆうにも食べさせたいなぁと考えていた

豚ひき肉、豆腐、卵、パン粉のみでコネコネ

小さく丸めて、いちおう空気抜きにペタ!ペタ!

油は入れず、フライパンでジュウ~~~




両面焼けたら、だし汁、塩ほんの少し、しょうゆ二滴で煮込む

グツ グツ グツ


水溶き片栗粉でとろみをつけて、小さく刻んだねぎを入れる




できあがり


と、言うわけで今日の離乳食は

にんじんがゆ
豆腐ハンバーグ 和風煮込み
ブロッコリースープ
メロン





ハンバーグはフワフワで、ゆうも上手に食べることができた
だしで煮込んだので味もしっかりついていて美味しい!

スープはブロッコリー100% そのものの味を大事にしなくては




何だか、おままごとみたいだなぁと

楽しい離乳食作りでした




6種のカナッペ

2008-10-26 | 本日のメニュー
私は前菜好き


大きなお皿に少しずついろいろな料理があって

きれいに盛られているのが好き

ああ、フランスの田舎料理みたいに、モッサリ盛られているのも好き


今日はパクが飲み事でいないので

何かゆっくり、チョコマカしたものを作りたいなぁ…と

ある物で、カナッペを作ってみました
フランスパンがないので食パンで


左下から時計回りに

ロースハムと粒マスタード、オクラ… ある物なので実験的に乗せてみましたが、無難においしかったです

クリームチーズとトマトとブロッコリーオリーブオイル和え… ブルスケッタみたいにガーリックを付けるともっとおいしいかも

水菜としめじのブラックペッパーソテー… シンプルにきのこの風味がいいです

ヨーグルトとピンクグアバジャム… このグアバジャムおいしいです! サンクゼールにあります

ピザ… ふつーにピザトースト

クリームチーズとヴィオレマスタード… キャビアではありません うーたろちゃんオススメのぶどうの搾汁で漬けた粒マスタード これすっっごいおいしいです  クリームチーズと合う合う 豚肉とも合うそうです!



あ~~~ こんな酒の肴があるのに、ワインは飲んでいません…

今日は一人なので、酔っ払ったらゆうの世話ができなくなるので…


おかあさん 我慢! 我慢!