先月、ゆうさんはサンタさんに手紙を書きました
まだ字が書けないので、文章をゆうさんが考え、私が代筆しました
「ゆうくんは電車が大好きです
カンカンも大好きです
バシャバシャも好きです
ゆうくんはオート踏み切りステーションが大好きです
ゆうくんはオート踏み切りステーションが欲しいです」
“カンカン”とは踏み切りのことです
“バシャバシャ”とは電車の連結部のホロのことです
私は笑をこらえながらこの手紙を書き終えると
ゆうさんに、ツリーの下に置いてあるサンタのブーツにこの手紙を入れるように言いました
2日後、サンタのブーツから手紙が無くなっているのに気づいたゆうさんは
「おかあしゃん!サンタさん手紙取りに来たよーーーー!!!」と大はしゃぎ
その日から、毎日毎日サンタさんは来るかな?と楽しみにしていました
「いい子にしてたらね」と、言われるたびに
いきなりオモチャを片付けだしたり、ご飯をしっかり食べだしたりするゆうさん・・・
きっとこの時期は、世界中の子どもたちが「いい子」になるんでしょうね
そして26日の朝
ゆうさんの枕元に大きなプレゼントが届いていました
「やったーーーーーー!!!」と喜びながらも、
中が何なのかまだ解らないので、急いで袋を開けました

「あ・・・・、これは・・・・」

「オート踏み切りステーションやん!!!
やったーーー!!
やったーーー!!
」
今年もナイスリアクションありがとう

これがゆうさんが欲しがっていたオモチャ
タカラトミーの「オート踏み切りステーション」です
電車が来たら踏切が自動で閉まり、電車が行ってしまうと踏切が開きまた車が走り出すというプラレールとトミカが一緒に遊べるオモチャです
楽しくて大人も一緒に遊んでしまいます

さっそく遊ぶゆうさん
マニュアルにも切り替えられるので、自分のタイミングで走らせられます
ゆうさんはこのプレゼントを開ける時に
「あれ・・? この袋・・・
トイザラスのじゃない?・・・」
と言い出してドキリ!!
パクと私は顔を見合わせてしまいました
慌てて、「サンタさんトイザラスで見つけてきたんやろうね!」と、とぼけるパク
解らないと思っていたのに、子どもって何でも知ってるんですね・・・

来年からはラッピングにも気をつけます
今年も、愛するゆうさんがとっても喜んでくれたので
大満足のパクとあいぼんでした。。。


↑ ↑ ↑
ポチッと応援よろしくお願いします
最後まで読んでくれて、ありがとうございました

まだ字が書けないので、文章をゆうさんが考え、私が代筆しました
「ゆうくんは電車が大好きです
カンカンも大好きです
バシャバシャも好きです
ゆうくんはオート踏み切りステーションが大好きです
ゆうくんはオート踏み切りステーションが欲しいです」
“カンカン”とは踏み切りのことです
“バシャバシャ”とは電車の連結部のホロのことです
私は笑をこらえながらこの手紙を書き終えると
ゆうさんに、ツリーの下に置いてあるサンタのブーツにこの手紙を入れるように言いました

2日後、サンタのブーツから手紙が無くなっているのに気づいたゆうさんは
「おかあしゃん!サンタさん手紙取りに来たよーーーー!!!」と大はしゃぎ

その日から、毎日毎日サンタさんは来るかな?と楽しみにしていました
「いい子にしてたらね」と、言われるたびに
いきなりオモチャを片付けだしたり、ご飯をしっかり食べだしたりするゆうさん・・・

きっとこの時期は、世界中の子どもたちが「いい子」になるんでしょうね

そして26日の朝
ゆうさんの枕元に大きなプレゼントが届いていました

「やったーーーーーー!!!」と喜びながらも、
中が何なのかまだ解らないので、急いで袋を開けました

「あ・・・・、これは・・・・」

「オート踏み切りステーションやん!!!

やったーーー!!
やったーーー!!


今年もナイスリアクションありがとう


これがゆうさんが欲しがっていたオモチャ
タカラトミーの「オート踏み切りステーション」です
電車が来たら踏切が自動で閉まり、電車が行ってしまうと踏切が開きまた車が走り出すというプラレールとトミカが一緒に遊べるオモチャです
楽しくて大人も一緒に遊んでしまいます

さっそく遊ぶゆうさん
マニュアルにも切り替えられるので、自分のタイミングで走らせられます
ゆうさんはこのプレゼントを開ける時に
「あれ・・? この袋・・・
トイザラスのじゃない?・・・」
と言い出してドキリ!!
パクと私は顔を見合わせてしまいました

慌てて、「サンタさんトイザラスで見つけてきたんやろうね!」と、とぼけるパク
解らないと思っていたのに、子どもって何でも知ってるんですね・・・


来年からはラッピングにも気をつけます

今年も、愛するゆうさんがとっても喜んでくれたので
大満足のパクとあいぼんでした。。。



↑ ↑ ↑
ポチッと応援よろしくお願いします

最後まで読んでくれて、ありがとうございました
