マトリョーシカの部屋

生活を楽しもう!

Welcome!

  訪問ありがとうございます☆ おうちカフェ、器、料理、ワイン そして育児・・・ 日々の出来事、好きなことを綴っております  『開けるたびに楽しいことがいっぱい!!』 そんなマトリョーシカみたいな毎日がいいな。。。

Photo gallery

HBがやって来た

2010-06-12 | 本日のメニュー
先日、パクさんに誕生日プレゼントを買ってもらいました


何か欲しい物ない?と聞かれていたので、いろいろ考えていたのですが
最近めっきり物欲が無くなってしまったような・・・

勤めていた時は、物欲だらけの私だったのに

あの服が欲しい
あの靴が欲しい
あのアクセサリーが欲しい

あの本が欲しい、CDが欲しい
ボーナス出たらあの家具を買おう・・・

少ないお給料なのに、毎月「欲しいものリスト」はビッシリと書かれていました




今はひとりで買い物に出かけても、子供服売り場にふらりと足が向いてしまい
気付くと、「これゆう似合うかも」なんて考えてしまってます


子供が生まれると、やっぱり自分の興味が半分になってしまいますね
「わたし」と「ゆう」

ときどき「パク」・・・って感じです





そんなこんな、1ヶ月欲しいものをいろいろ考えていると
ありました!

今とってもピザ生地を作ってみたいのです
それとパンも焼いてみたいのです


この願いを一気に叶えてくれるものと言えば!!・・・


ホームベーカリー




買ってもらっちゃいました

遅ればせながら、我が家にもホームベーカリーがやって来ました



どこのメーカーがいいとか、あまり詳しく比較検討していません

パクとべスト電気のアウトレットに行ってみると、とっても安かったのです

店員さんの、「コレ今日は4台売れました」という購買意欲を高める魅力的な言葉と
他店との値段やポイントの比較を説明され、即買いしてしまいました

「ナショナル SD-BH103」
食パン1斤
イースト、レーズン自動投入
米粉パン、ケーキ、ピザ生地、天然酵母パン
予約タイマー

13800円


アウトレットといっても少し型が古いだけの新品です
メーカー保証は1年間

7年間保証をつけたので+700円








買ったその日の夜、さっそくピザ生地を作りました


おかあちゃんとピザパーティー以来の念願の手作りピザ!





オーブンで焼いて、完成!!


何だか形がいびつなのは、イタリアのピザ屋みたいに手の上でクルクル生地を広げてみたから

30㎝はある大きさだったので、もちろん生地がダル~ンと伸びうまく広がらず・・・  ←大ざっぱO型  


次はきちんと、説明書通りに麺棒で伸ばしてみます






味は、間違いなく美味しかったです


フワフワ、もっちり、アツアツ、パリ!


パクさんありがとう!





わたしも、ゆうも、パクも満足できる

嬉しいプレゼントでした。。。
























お箸デビュー☆

2010-06-10 | 日々のつぶやき
ゆうさん、一昨日から熱がでました

海で遊んだのが悪かったかなーーー
それとも寝冷えしたのかなーーー

一昨日の夜中、カンカンに熱くなっていたゆうのに気付いて熱を測ってみると

39,1℃!!!
ゆうはあまり熱を出さないので動揺してしまいました

真っ赤な顔でうなされてグッタリしているゆうのおでこを冷やしながら
一晩様子をみました



次の日も38,7℃と熱が下がらないので病院へ

ただの風邪と診断されました



今は薬が効いたのか、37℃まで熱も下がり元気も出てきました

パクが買ってきた冷えピタも、病院でもらった坐薬も断固拒否したので
どうなることかと思いましたが、回復に向かっています



今朝は食欲も出てきたので、玉子うどんをたくさん食べました


そんなゆうさん、先週からお箸デビューしたんです

お箸といっても“練習用お箸”ジーノの「エジソンのお箸」です





これは出産のお祝いに、あっこちゃんの旦那ちゃんから頂いたものです



先週、近所のママ友Yさん宅へ遊びにいったときの事です
その日は一緒にお昼ご飯を食べたのですが、Yさんの息子ちゃんSくん(2歳2ヶ月)が
同じこのお箸を持っていて、上手にご飯をつまんで食べていました

すっっごくビックリ!!

あんまり上手にパクパクと食べているので、ゆうと一緒にたくさんSくんを誉めました


「これすぐ使えるようになるよ」とYさんから教えてもらったので
次の日にさっそく、我が家もエジソンのお箸を出してみました



確かに少し前から、ゆうは自分のフォークよりも私やパクのお箸で食べたがっていました



人さし指、中指、親指を入れるリングがあり、お箸の上の部分は連結されています

人間工学に基づいた設計だそうです




さっそく使ってみると、まあビックリ!!
ゆうさん、いきなり上手にお箸でソーセージをつまんで食べました!!


他にもご飯や麺類も簡単に食べることができました


ゆうは「Sくんといっしょねーー!」と嬉しそう



上手にお箸でご飯を食べているゆうを見ていると
急にお兄ちゃんになったような気分・・・・










今日の玉子うどんも、お気に入りのMYお箸で食べました

もうフォークは使ってくれません





このお箸、かなり優れも

オススメです












今年初めての海

2010-06-06 | おでかけ 旅行
先日の日曜日、気温は30度近くまで上がりました
先週辺りから急に気温が上がり、一気に夏気分です


その日は3人でマリノアへ行く用事があったので、ちょっと寄り道
マリゾンのビーチへ遊びにいきました





久しぶりの海にゆうさん大はしゃぎ

ちょっと波を怖がっていましたが、慣れると波を踏んずけて遊んでいました











「ちゅめたい!








もう泳いでいる人もたくさんいました



ゆうさん、今年も海で泳ごうね!

今年もスパルタじいじが楽しみに待ち構えています








ビーチの上の噴水でも大はしゃぎ



突然思いついた寄り道だったので、着替えを持ってきていません


濡れないように、ハラハラのパクとあいぼんでした



珍しい花

2010-06-02 | Small Garden
今、我が家のベランダに珍しい花が咲いています




ドーム状に白くてふんわりした花が咲いています


これ、何の花かわかりますか??







これ、ニンジンの花なんです




収穫しなかったニンジンを、葉がきれいだったので料理の飾り用に育てていました

すると先月くらいから小さな蕾がたくさんでき、花が咲きました



ニンジンの花なんて初めて見たのでビックリ
とっても可愛い花なんですね  和みます。。。











野菜の花といえば・・・・



去年の今頃に咲いた、シュンギクの花もとっても可愛いんですよ






これ


花びらが、真ん中のに向かって同じ色にグラデーション

直径3㎝くらいの小さな花です



ちょっと「ルン♪」ってなりました


色も大きさも、同じキク科の花“ノースポール”によく似ています







ニンジンやシュンギクは、収穫してしまうと花を見ることが出来ないんですが
トマトやピーマン、ナス、キュウリ、カボチャなんかは、収穫前に花を楽しめます


これから夏野菜が元気に育つ季節

花が咲くのも楽しみです