a-stormのblog

日々の出来事等、とりとめのないことなど、できるだけ色々と書いていこうと思います

海女の小屋 海上亭(2)

2007-07-31 23:59:59 | グルメ

 

地魚セットには、デザートとして、「寒天の黒蜜かけ」が付いてました。

バターや生クリーム等の乳製品を使った華やかな洋風デザートとは、ちょっと違った地味で素朴な味です。

もうそろそろコレステロール値を気にしないといけない歳になってしまった私には(情けない・・・)やさしい甘さでした。

 

■寒天の黒蜜かけ


伊東マリンタウン

2007-07-29 23:59:59 | お出かけ

2007.7/28(土)は、某ダイビング・クラブのお誘いを断って、伊豆に行ってました(せっかくのツアーに参加できなくて申し訳ない・・・)

途中、伊東マリンタウンで一休み。

 

■伊東マリンタウンのマリーナのところで、ミニコンサートをやってました。

「手塚幸」(てづか さち) さん

プロフィール

  • 長野県出身
  • 趣味:山
  • 2000年より、弾き語りのライブはじめる。
  • 2004年、初ワンマンライブを行う
  • 主に渋谷、新宿、西荻窪のライブハウスを活動拠点とする
  • http://tezuka-music.com

『君が唄う唄』 3曲入り \500 好評発売中

  1. 普通に
  2. 君が唄う唄
  3. 声ヲサガス

 

 

■マリーナの様子


武蔵野うどん / こせがわ(東村山市) (2)

2007-07-28 23:59:59 | グルメ

 ちょうどお昼時だったものの、前の人達と入れ替わりで、空いてる時間に入れました。

うどんを待ってる間、隣のうどん販売コーナーの人は途切れることなく、電話もひっきりなしにかかってきてました。中から、「うどん15玉?」という声が・・・。電話注文でした。

 

■「こせがわ」さんのうどん

大盛ざるうどん(650)+肉汁(+50)+天ぷら(50)+糧(80)

 

■うどん

 

■うどん(拡大)

 

■天ぷら

揚げたてサクサクで最高です!

 

■糧(かて)

これが、武蔵野うどんで初体験の糧(かて)です。

一言でいうと温野菜ですね。ナスとインゲンと大根です。大根はゆでてあります。

これで80円は安い!

かつて武蔵野の台地に住んでた人達は、水利がよくなく米が作れなかったため、麦が多く作られ、手打ちうどんが食べられてきたそうです。主食としてうどんを食べ、こんなゆでた野菜もあわせて一緒に食べてたんでしょうね。。。

よく武蔵野うどんの薬味(ネギ)と一緒についてくる、青菜もその名残なんでしょうか・・・・青菜はつけ汁の中に入れてしまうので、糧(かて)とは意味が違うのかな。


武蔵野うどん / こせがわ(東村山市) (1)

2007-07-27 23:59:59 | グルメ

今回は、西武鉄道 レジャー事業部発行の「沿線グルメ 食の道 スタンプラリー そば・うどん編」に載っている、「こせがわ」さんにやってきました。

有休休暇を使って、またまた平日です。ちなみに、うどんのために休みをとってるのではありません、念のため。

■こせがわ外観

 

■こせがわ内部

中はこんな感じです。

 

■こせがわ看板

 

■こせがわ内部に張ってありました

 

東村山市商工会の、「東村山逸品倶楽部2006」はこちら

うどんは、次回UPします。

 

■武蔵野うどん こせがわ (東村山市)

 


武蔵野うどん / ごろう(東村山市)

2007-07-26 23:59:59 | グルメ

まだまだ続きます、武蔵野うどんシリーズ。

今回は東村山市の「ごろう」へ。

 

■ ごろう外観

 

■「米なすと辛味大根」のうどん(1)

夏の暑い日に美味しくいただけそうな、「米なすと辛味大根」のうどんをオーダーしましました。米ナスも美味しく、辛味大根のピリッとした感じと、ツルツルした細いうどんで食が進みます。

 

■「米なすと辛味大根」のうどん(2)

うどんはこんな感じです。かなり細めです。

ここのお店には、太い/細いの2種類があるみたいです。

 

■メニュー

 

<感想>

そば、うどん、の両方があって、西武鉄道のガイドにも両方書いてありますが、どちらかというと、そばが美味しそうに感じました。今度はそばも食べてみたいです。

 

■武蔵野?うどん ごろう (東村山市)

 


CATEYE HL-EL200

2007-07-25 23:59:59 | 自転車

約2年前から自転車通勤してます。最初は初夏の天気がいいときからスタートして、冬場は休みだったけど、今年は暖冬のおかげで自転車でも全然大丈夫でした。

自転車通勤の帰りは当然夜になってしまうわけで、ちゃんとライトをつけてますが、最近ずっと調子が悪い!!

どうも内部の接触が悪く、乗ってる間の振動で、すぐ、消えたり暗くなったりしてしまう。最初は電池の寿命かと思って新しい電池に変えたりしてたけど、どうも違うみたい。一旦暗くなっても、何かの拍子にまた明るくなることがある。

手でたたいて振動を与えるといいみたいだが、しょっちゅうライトの方をみてるわけにもいかず、最近ムカツいている。

外側のケースを開けたり、振動を与えたり、色々やって見た結果、電池と電池をホールドする電極の接触が悪そうな感じ。

上の段の2つの電池が、振動を受けると開くように外側に動いて、接触が悪くなって、接触抵抗が増えて、暗くなってるんじゃないか?

 

■ CATEYE HL-EL200

 

■ CATEYE HL-EL200(下面が壊れてる)

買ってすぐ、落としてしまった時壊れました。耐久性はこんなもんでしょうか?

固定する部分は、まぁ使えてるからいいんだけど(とりあえずハンドルに固定はできる)。

上の写真には写ってないけど、スイッチ部分の外側のケースにヒビが入っていて、ケースの剛性が弱くなってしまっていて、電池を押さえる力が弱くなってます。

 

■ CATEYE HL-EL200(拡大)

 

■ CATEYE HL-EL200(電池部分)

走行中に急に暗くなったりするのは、振動により上の電池が外側にズレて、そこが接触不良になってるのが原因じゃないかと思い、輪ゴムで固定してみました。

これでしばらく様子を見て見ます。でもイチイチ輪ゴムでとめないといけないんだとすると、めんどくさいなぁ・・・

 

同じような状況の方がいたら、ぜひ、状況をお知らせ下さい。

 

■2007.09.22 追加

接触不良の箇所が判明。下記写真右下の○印の部分、ちょうど電極が接触している部分の接触が悪い! 手で触るだけで明るさが大きく変わります。

乗ってる間の振動で明るくなったり、暗くなったりして、おちおち乗ってられないので、写真の通りハンダ付けしました。

これで今までの不調がウソのように解消!

今夜はスッキリして会社から帰宅しました。

 


フルーツケーキ

2007-07-24 23:59:59 | グルメ

先日、フルーツケーキ(パウンドケーキ)を頂いた。何と手作りなんだそうだ。

 

■フルーツケーキ全体

ずっしりと重く、中身が詰まってます。そして、金色の紐がかけてあって、ラッピングも丁寧です。写真がピンボケになってしまい、その豪華さが伝えられなくて残念。

 

■ケーキの端

しっかりとラム酒に漬けてある感じです。外側から見てもフルーツ類がたくさん入ってるのが分かります。

 

■表面の感じ

 

■ケーキの断面

レーズンとクルミ、チェリーですかね。

 

■断面(拡大)


修理 (UVEX サングラス)

2007-07-23 23:59:59 | その他

春スキーや自転車通勤に大活躍しているスポーツ用サングラスが壊れた。というより、自分で壊してしまったのだが。。。

畳の上においてあったのを誤って足で踏んづけてしまい、右側の蔓(つる)が破損してしまった。修理前の画像を撮影してなくてごめんなさい。

■ UVEXのスポーツ用サングラス(1)

■ UVEXのスポーツ用サングラス(2)

 

まず、壊れてない方はこうなっています。

■壊れていない方のつる

 

こいつの、ネジ穴の周りのプラスチックが欠けてしまい、ネジで固定できなくなってしまいました。たぶんこの部分だけ修理するとお金もかかりそうで、きっと、新しいのが買えるくらいかかると勝手に想像し、自分で修理することにしました。

修理の方針と手順は以下のとおり。

<方針> 破損したプラスチックの部分を樹脂で埋め、新たに穴を開ける

<手順>

  1. まず、つるをとめているネジをはずす。そして、そのネジにオイルをたっぷりつけ、一旦きれいにふき取る(後でネジがくっついてしまわないようオイルでコーティングする)
  2. 壊れたほうのつるに樹脂を流し込むため、セロハンテープで土手を作る。ついでに、下面のテープにネジを固定するため穴を開ける。
  3. つるの下面と側面にセロハンテープで壁を作る。
  4. オイルでコーティングしたネジを穴があったところに固定する
  5. 樹脂を流し込み、ネジ穴の周囲を埋める。今回は、ゼリー状のアロンアルファを利用
  6. 樹脂が固化したら、オイルコーティングされたネジを抜く。オイルのおかげで、ネジはアロンアルファに全然くっつくことなく、キレイに回転しながら抜けた!(作戦成功)
  7. 金ヤスリを使って樹脂を整形する。水平面と側面のカーブに沿って、はみ出た部分を整形。

そして出来上がったのがこれです。

見にくいけど、透明な部分がアロンアルファによって補修された部分です。穴にはちゃんとネジ山も切ってあります。

■修理後

 

サングラスに取り付けてみたけど、これがまた、バッチリ機能しています。

新しいサングラスに買いなおすことを考えたら、武蔵野うどんが10杯位食べられるほど安くついたかな。地球環境にもやさしいし。

 


武蔵野うどん / 小島屋(東村山市) (2)

2007-07-22 23:59:59 | グルメ

東村山市にある武蔵野うどん、小島屋さんの続きです。

■かき揚げ

 

■きゅうり

うどんにはきゅうりが添えられてました

 

■肉汁

ここの肉汁はちょっと甘めで、肉も味がついてて、美味しいです。

 

■売り切れの看板

平日、12:10頃にしてもう売り切れです。

地元の人達がお昼を食べに、たくさんやってきてました。

本当に地元に密着したお店なんだと思いました。