ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、63歳。

達人の居る空間。

2023-06-29 10:07:29 | Weblog



https://www.amakusaclub.com





先日からお電話をいただきながら、日程調整がつかずに居た方。
今日やっとお会い出来ました。

ゆっくりお互いの事務所等でお会いしたかったのですが、
合わないときは悉く合わないものですよね。

『分かり易い資料をお渡ししたくて。』との事で、頂戴しました。

ここの素晴らしさはとうに知っていますが、現地に行く機会が作れずに居ます。

ココの成果については、
何事も無かったかのように、完治されたお客さまが数名居られますので、
しっかりとお伝えしていきたいですね。




ところで、今回の待ち合わせ場所となったのはココでした。
なかなかスケジュール調整が出来ず、お互いの移動途中に待ち合わせとなった訳です。

多くの方々がそうであると思いますが、
実は私も、ココはいつもいつもとてもとても重宝しているお店でもあります。

『欲しいものが必ず手に入る。こんなものまで置いてある!』は、
ココでは当然のこととして扱われてます。

それより何より、私が嬉しいのは、
ココのスタッフさん、どの店員さんもすぐにその在りかに連れて行ってくれます。

『えぇ~、こんなのもスグ分かるの~~~!』と、いつも舌を巻いてます。
冒頭の写真は、ボールペンの替え芯です。
安過ぎて、自分で探していましたが、1種類はすぐ見つかりましたけども、
もう1種類はどうしても見つからず、近くのスタッフさんにお訊ねしました。
そしたら、なんとなんと、一目散に2つ隣の列に。
『そこの列、探したんだけどなぁ~。』と心の声。
女性スタッフさん、高い脚立に登って行きました。2M上の壁にありました!!

若いスタッフさん、年配のスタッフさん、女性のスタッフさん、男性のスタッフさん。
それはそれは、いつも見事です。

今日のあの地場弁当屋さんの券売機対応とは大違い・・・。




やっぱり、達人、プロの居るところには人が集まりますね。

今日懐かしい方から熱い電話をいただきました。
この方も聞きしに勝るプロ中のプロです。
お声掛け、ありがとうございます。





天草には、こんな美人さんのプロも居ますよ。
7月の天草倶楽部です。
皆さん、お逢いしに来られませんか!!

7月12日(水)の 『第62回天草倶楽部』のご案内です。

7月、夏、海、
天草の海と言えば、やはり、この方ですね。

今回の講師の先生は、深川沙央里さん。
株式会社クリエーションWEB PLANNING の社長さん。
もう、私が説明するより、皆さんがご存じですよね。

大人数で無いからこその生の声を聴きに来られませんか?

私は、この言葉に惚れ惚れします。
『仲間とともに、天草のうみ ひと しごと をつなげる』

下記が、同社の主な事業内容です。
・「つなげる事業」通販事業
・「つくる事業」クルマエビの各種加工を自社加工工場で行う
・「そだてる事業」クルマエビ養殖・出荷(抗生剤や成長剤を使わずオーガニック育成にこだわる)
・「つたえる事業」農林漁業の発展のために、商品開発やブランディングなどを手伝う


頂戴しましたプロフィールを割愛しながら載せさせていただきます。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
深川沙央里さん プロフィール

小学生時代は登校前早朝5時にトラフグの稚魚へのエサやり担当、中学で家出し、
高校卒業して芸術、サービス、講師、秘書などあらゆる職業を経験した後、
実家の魚類養殖・加工事業を運営する水産会社に入社。
2009年に車海老養殖業者に嫁ぎ、通販会社を起業。
2019年に離婚し5児のシングルマザーになるとともに、自ら車海老養殖事業に新規参入。

【経歴】
2014.9.19 「天草の六次産業と女性の働く環境について」講演
2015.1.13 J300 in Tokyo 2014  J300Award「準大賞」受賞 
2015.11.25 天草市総合政策審議委員
2016.2.18 "ちいさな企業"交流キャラバン 中小企業庁長官・経済産業省局長との意見交換
2017.3.2 全国青年女性漁業者交流会 水産庁長官賞
2018.3.14 2017年度農山漁村女性活躍表彰 農林水産大臣賞受賞(女性起業・新規事業開拓部門)
2018.11.23 農林水産祭 水産経営部門 「養殖クルマエビの販路拡大に向けた取組」
と女性の活躍部門「天草の絆と未来を育む、クルマエビ養殖」の2部門で日本農林漁業振興会会長賞をW受賞
2019.9.11 福岡県女性農林漁業者のための経営発展塾 講師
2020.2.17 深川沙央里の忖度ゼロトーク「天草での起業~未来へのメッセージ」
2020.10.22 福岡県女性農林漁業者交流会 パネリスト
2021.7.9 熊日経営セミナー「コロナ不況を乗り越えろ!異業種連携ビジネスとは」

【メディア】
2019.3.9 テレビ出演TVQ『ぐっ!ジョブ』
2020.3.27 ダイヤモンドオンライン掲載 コロナ不況を諦めない!天草発「異業種助け合い」ビジネスに学べ
2020.6.17 【SDGs×コロナ後の世界】熊本で注目“異色タッグ弁当”開発秘話
2020.8.2 テレビ出演 TVQ『ぐっ!ジョブ』
2020.8.9 テレビ出演JNN九州沖縄ドキュメントムーブ

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 
◎第62回 『天草倶楽部』<2023年7月12日(水)>
  ◇場所/天草市民センター 1階 第3会議室
  ◇住所/〒863-0033 熊本県天草市東町3番地
  ◇時間/受付開始:13:05
       開   会:13:30
          第一部:13:35~14:35
                【講師】 株式会社クリエーションWEB PLANNING
               https://cwp-jp.com/
               代表 深川沙央里さま
          
                               第二部:14:45~15:45
                 深川先生 との意見交換
       
◎第二部までの 定員/ 30名(収容人数に余裕を持たせました)
 ※開催については、緩和されたとはいえ、
  新型ウイルス感染拡大防止の観点から、
  天草市民センターの指針に沿った開催とし、なおかつ
  ソーシャルディスタンスを確保致します。
◎申込方法/ 資料準備の都合がありますので、おそれいりますが事前に、
         江浦メールアドレス:meuraster@gmail.com   または、
        https://www.facebook.com/amakusaclub へお申込み下さい。
◎資料代 / 会 員:ワンコイン500円(お茶代含む)
        非会員:1,000円(お茶代含む)
       <即日入会可能です。詳細はお問い合わせください。>
◎連絡先 / 096-367-9276
         090-4343-7707 (江浦誠)
◎主 催 / 天草倶楽部  https://www.amakusaclub.com/
◎協力団体/ (1)起業家サークル 来夢
(順不同)    (2)NPO法人 日本きぎょうコミュニティ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------- 




今日も楽しみながら♬









地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命を賭した森國久
クリエーター情報なし
熊本出版文化会館

 

地域創生 成功の方程式 ―できる化・見える化・しくみ化―
クリエーター情報なし
ぎょうせい

 

☆私も書いてます☆

   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする