Kids Kart日記

主な経歴
2021:デビューレース ポールトゥウィン
2022:中井インターサーキット年間チャンピオン

SL 石野シリーズ 第6戦(石野サーキット)

2022-09-25 19:42:26 | Kart

石野サーキット走行は本日2回目。
約2ヵ月ぶりの訪問です。

2回目なのに前日の練習走行なし。
ぶっつけ本番で愛知県までレースに来ました。

様々な出来事が起こるとは知らずに・・・

石野の朝は早い。
6:30ゲートオープンです。

途中の行程を書くと捕まるので省きますが、
1時起き2時出発です。
そしてだいぶ早く着いちゃいました。

ゲートはオープン前から開いていたので荷物を運びこみ。
走行準備をしておきます。

あとの流れは他のサーキットと同じ。
参加受付。車検。ブリーフィングです。


流れ作業的で効率が良かった車検。

キッズクラスは特別枠。
にもかかわらず、一番参加者が多いクラスになりました。
関東勢5台、中部勢3台、関西勢6台の計14台のエントリーです。
もうこれはプチ全国大会と言ってもいいですな。

目標は5位以内。もちろん関東勢(中井)5台でトップ5総取りを目指しています。
中井は速い!!と言われていますので。

時間はあっという間に過ぎていきます。
9時から公式練習開始です。


練習開始前の順番待ち

公式練習7分で10周走れました。
前日練習していないのは次女だけらしいです。
それでも予定通りの5番手タイム。
Top5の4人が中井勢。さすが中井キッズ!!

タイムがヤバいです!
トップから
48.992
49.001(中井)
49.034(中井)
49.037(中井)
49.053(次女)
49.077
49.089(中井)
上位7台が0.1秒差の中に入るというとんでもない公式練習でした。
誰がトップに立ってもおかしくない状況。

さて、ここからが本番。
公式予選(タイムトライアル)5分です。

いつものように人が居ないところへ次女を呼んで秘密の指示。


直線が長いからスリップでタイムを出そう!
と秘密指令中。なのに写真がある!!

タイムトライアルは5分しかないので6周です。
ここで1つ目の事件。
出走前にエンジンをかけると・・・
アクセルが戻らない!!
修理する時間がないので、そのまま出走させます。

3周目に48.71秒で2位のタイム。
公式練習よりいいタイムが出たので安心していたら、
4周目には48.029秒のトップタイムを出します!!


石野は電光掲示板があって分かりやすい。

なんと、このままトップタイムを守りタイムトライアル1位獲得!!
中井エキスパートの(たぶん今期チャンピオン獲得の)93番より速いタイムです!!
これは凄い!!

次女のタイムトライアル1位も事件なんですが、ここで2つ目の事件が。
タイムトライアル終了時にスピンして止まっていた39番に81番が追突!!
なんと81番のフレームが折れてしましました・・・

わざわざ愛知までレースに来ています。
このままリタイヤするわけにもいかず、
急遽13番の予備車体に81番のパーツ全てを載せ替えることに!


中井キッズの父親総動員で13番のフレームに81番のパーツを載せ替え。
あー。チームなんだなぁ。と感じる一幕です。

予選ヒートは5周。
81番は移植が間に合わず出走できず。中井勢が1台減ってしまいました。


1位スタートなんて貴重な体験。

2位以下が混戦でタイムを落とす中、
次女はタイムトライアルで2位以降が出した48秒前半というタイムで5周全て走りトップチェッカー。
なんとなんと予選もトップ通過という偉業です!!

次女の予選1位も事件なんですが、ここで3つ目の事件が。
予選で調子が悪かった39番。
なんとタイムトライアルで衝突された影響でシャフトが曲がっていました・・・
ここでも13番から予備のシャフトを借りて修理することに。
どんな時でもフルセットで予備パーツは持っておくべきだという教訓です。
それでも39番は予選4位。
さすが中井キッズのエキスパートクラスです。

決勝ヒートは8周。
81番は移植が終わり決勝に出られることに!!
良かった良かった。

石野のシグナルに慣れていないみんな。
大事な決勝スタートで39番がシグナルを見落とすミス!
4位からいっきに10位まで落ちてしまいます。

次女は1周目2周目なんとか93番を抑えて1位をキープして走りますが、
7コーナーのヘアピンで差を詰められます。
3周目。ついに6コーナーで93番にインをつかれ2位。
続けて7コーナーで48番にインをつかれ3位。
おまけに7コーナー出たところで48番にぶつけられます。
これで2秒もタイムを落としました。
(のちに48番は幅寄せでペナルティー)

まー。こんなもんですよね。
3位で終われれば大成功。
と思っていたら
6周目1コーナーで13番にもインをつかれます。
これで4位。
このまま終わるかと思っていたら次女が6コーナーでインをついて13番を抜き返し3位に!!
6周目は3位4位3位と順位が入れ替わりました。

まだまだ終わりません。
7周目1コーナーで次女がインに飛び込みます!!
「ニナが一気に2台抜き!!」という場内アナウンスが響き1位に!!
そのままトップを守りファイナルラップへ。

なんとなんと!!
次女優勝です!!
高々と手を挙げております。


やりましたー!!
中井エキスパートクラスの子を抑えて勝利!!
そして(多分)コースレコードの47.885というおまけつき!!

中井でインに入る練習の成果が確実にでています。
そして新たにエキスパートの子に勝つために足りない課題も見つかってます。
レース大事だわ。

また帰って練習だな。

 

石野サーキット発表のレース結果はこちらから
re_kids_220925.pdf (ishino-circuit.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持込走行72回目(中井インターサーキット)

2022-09-24 23:23:23 | Kart

1年前の9月23日にBirel ART B25-X中古車を購入。
あれから1年。

走ったサーキット8か所。

この1年で使ったタイヤ。
- スリックタイヤ7セット
- レインタイヤ2セット

参戦したレース。
- 中井インターサーキット
- フォーミュランド・ラー飯能

折れたフレーム2セット。
曲がったナックル3個。
曲がったタイロッド数え切れず。

翌日は愛知県の石野サーキットでレース。
現地前日練習なし、ぶっつけ本番で乗り込むことにしました。
台風で雨の中井インターサーキットにて練習です。

すると
なんということでしょう!!

土曜日なのに営業時間内に誰も来ず貸切状態。
8時間走り放題です!!

翌日レースなので、さすがに8時間走りっぱなしで体力を消耗させるわけにもいかず。
1時間に15分程度走ることにします。
走り放題なのに・・・

レインタイヤを装着して雨走行の練習。
そして重り10kgを搭載して初のカート+ドライバー76kgにして走ります。
なので、追い越す練習は なし。


そして写真を見せて荷重移動が出来ていないことを知らしめます。
1年言い続けているのですが全然できていません・・・


体が外側ではなく内側に傾いています。
これじゃ速く走れるわけないですわ。

徹底的に教えますが1年間言ってきたことが、突然できるわけもなく。
雨練習と荷重移動練習の日になりました。

明日レースなんだけどなぁ・・・
中井勢5人参加だから5位には入りたい!!

 

本日のベストタイム:28.683(Weight 10kg)
前回雨の練習から+6kg。
タイムも1秒遅くなってしまいました。まだまだですな

訪問履歴
- 中井インターサーキット
 レンタル7回:ベストタイム 28.871
 持込み72回:ベストタイム 25.643
                         レインベスト 27.676

- ラー飯能
 持込み9回:ベストタイム 35.309

- サーキット秋ヶ瀬
 持込み1回:ベストタイム 37.491

- 大井松田カートランド
 持込み1回:ベストタイム 51.423

- 石野サーキット
 持込み1回:ベストタイム 48.791

-  レオンサーキット
  持込み1回:ベストタイム 24.98

- U-KART CIRCUIT
 レンタル1回:ベストタイム 37.851

- INDY KART
  レンタル1回:ベストタイム 15.882

欲しいものリスト
- 車載用カート棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持込走行71回目(中井インターサーキット)

2022-09-17 23:50:37 | Kart

シルバーウィーク初日!!
9日連続で走れるなんて幸せじゃないですか!!

中井もお休みの日があるので9日連続は無理なんですけど・・・
台風の襲来も心配です。

さてさて。
前回の練習と同じ"抜かす練習"です。


2コーナーのライン取りで練習。
たぶん、中井の2コーナーで練習出来たら全てに応用できると思います。

もうちょっと上手になったら、4コーナーでも練習してみます。

ひたすらに、抜かすライン取りの練習を続けたため書くネタがありません・・・

走りをチェックしていると1コーナー出口で滑っています。
もうタイヤがダメです・・・

レース落ちのタイヤは既に使ってしまってます。
練習だけのために新品タイヤは買いたくないなぁ・・・


起きてからタイヤをどうするか考えます・・・

台風接近により中井インターサーキットが、
明日、明後日が休みになってしまいました。

さて困った。9連休どこで走ろうか・・・

 

本日のベストタイム:26.746(Weight 9kg)
今回もラインを変えて走行なので参考タイム。
タイヤがヤバい・・・

訪問履歴
- 中井インターサーキット
 レンタル7回:ベストタイム 28.871
 持込み71回:ベストタイム 25.643
                         レインベスト 27.676

- ラー飯能
 持込み9回:ベストタイム 35.309

- サーキット秋ヶ瀬
 持込み1回:ベストタイム 37.491

- 大井松田カートランド
 持込み1回:ベストタイム 51.423

- 石野サーキット
 持込み1回:ベストタイム 48.791

-  レオンサーキット
  持込み1回:ベストタイム 24.98

- U-KART CIRCUIT
 レンタル1回:ベストタイム 37.851

- INDY KART
  レンタル1回:ベストタイム 15.882

欲しいものリスト
- 車載用カート棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持込走行70回目(中井インターサーキット)

2022-09-11 23:30:01 | Kart

レース後のサマースクールを挟んで初のフリー練習。
レースの状況から練習内容は決めていました。

今まで取り組んでこなかった追い越す練習。
これをやらないと前の車を抜くことが出来ず優勝なんて出来ません。

直線で抜くポイントはコーナーから速く出ること。
これは前回までに何度か練習して形になってきました。

問題はコーナーで抜くポイント。
2コーナーでインに入れるか?3コーナーでインに入れるか?4コーナーでインに入れるか?
これは練習しないと出来ないんだと実感しました。

ということで、まずは2コーナーから。


22番のレコードラインと違ってインに飛び込む感じ。

今までも抜いて抜いて!!
ってインカムでは言ってきたのですが、
車が居ない時に練習をやっていなかったので、飛び込む度胸と技量がありません。

結果、インに入ることが出来ずに抜けないという状況が続いていました。

すると練習開始から、すぐにスピン!
そして後続車が追突!!


タイロッドが大きく曲がる事故を引き起こしてしまいました。

相手のフロントカバーを直し、自車のタイロッドは交換です。
やっぱり車が居ない時に練習しておかないと危ないな・・・
お互い怪我がなくて良かったです・・・
ホント、スミマセン・・・

最初は2コーナー出口で膨らんでしまっていましたが、
抜いても直ぐに抜き返されたら意味がありませんので
少しずつ修正して失速しないようにします。

次女も少しずつ慣れてきて、2コーナーで前走車がいるときに試してみます。
次女より遅い子なら抜けるようになってきたかも。

夕方最後のセッションではエキスパートクラスの22番を相手に練習。
毎周2コーナーで追い越す練習が出来ました。

協力してくれて有難う御座います!!

こういう練習が出来るのも、沢山キッズが集まる中井だから可能なんですね。
他のサーキットはキッズが少ないと聞いていて中井の良さがよくわかります。

 

本日のベストタイム:26.642(Weight 9kg)
ラインを変えて走行なので参考タイム。
ラインを変えてもそこそこのベストタイムで走れないと。

訪問履歴
- 中井インターサーキット
 レンタル7回:ベストタイム 28.871
 持込み70回:ベストタイム 25.643
                         レインベスト 27.676

- ラー飯能
 持込み9回:ベストタイム 35.309

- サーキット秋ヶ瀬
 持込み1回:ベストタイム 37.491

- 大井松田カートランド
 持込み1回:ベストタイム 51.423

- 石野サーキット
 持込み1回:ベストタイム 48.791

-  レオンサーキット
  持込み1回:ベストタイム 24.98

- U-KART CIRCUIT
 レンタル1回:ベストタイム 37.851

- INDY KART
  レンタル1回:ベストタイム 15.882

欲しいものリスト
- 車載用カート棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持込走行69回目 サマースクール(中井インターサーキット)

2022-09-10 19:09:35 | Kart

中井インターサーキットで実施されているカートのスクールは2つ
- SD-Style レーシングスクール(土日祝のどこかで月1回)
- 駿輔スクール(平日夕方スケジュールが合えばいつでも)
カート・子供用|神奈川でカート、ポケバイ、バイクのレンタル・レースなら中井インターサーキットへ (kidsracing.info)

今回はこの駿輔スクールのスペシャル版。
年1回開催されているサマースクールに参加してきました。
9月10日(土)駿輔レーシングスクール開催(一日貸切)|神奈川でカート、ポケバイ、バイクのレンタル・レースなら中井インターサーキットへ (kidsracing.info)

コーチの皆木駿輔さんは全日本選手権に参戦する現役カーター。
野球に例えるとセパ1軍レギュラー選手から。
サッカーに例えるとJ1レギュラー選手から、キッズに直接指導していただけるチャンス。
しかも土曜日に中井インターサーキットを貸切!

うーん。これは期待しちゃいます!!

参加者は13名
ステップアップクラスとエキスパートクラス。
次女はエキスパートクラスに割り当てられました。

どちらのコースもレース形式がメイン。
実践に近い形で子供達も気合が入ります。


下り坂を利用したフルブレーキングの練習。
こういう貸切の時しか出来ない貴重な時間です。

1回目のフルブレーキングはマシンコントロールできずにカートが横に向いてしまった次女。
2回目以降は体の使い方ハンドル操作を考えて真っすぐに止まれるように進化します。


そして座学。
きちんと理論を理解して走ることも需要ですね。


何度も何度もスタートし


何度も何度もレース。
そして、その走りをコーチ陣がチェック。

普段の練習より走行距離, 時間は少ないのに子供たちはクタクタ・・・
どれでけ練習で気を抜いているのか、レース形式だと気合が入ります。
上手く子供たちのやる気を引き出していました。
量より質ですね。


帰りの車の中ではグッタリ・・・
普段からそのくらい気合を入れて練習してくれ!!

お疲れ様でした・・・

 

本日のベストタイム:26.522(Weight 9kg)
常に前に車がいる状態なので参考タイム。
暫くはタイムに関係ない練習をしようと思っています。

訪問履歴
- 中井インターサーキット
 レンタル7回:ベストタイム 28.871
 持込み69回:ベストタイム 25.643
                         レインベスト 27.676

- ラー飯能
 持込み9回:ベストタイム 35.309

- サーキット秋ヶ瀬
 持込み1回:ベストタイム 37.491

- 大井松田カートランド
 持込み1回:ベストタイム 51.423

- 石野サーキット
 持込み1回:ベストタイム 48.791

-  レオンサーキット
  持込み1回:ベストタイム 24.98

- U-KART CIRCUIT
 レンタル1回:ベストタイム 37.851

- INDY KART
  レンタル1回:ベストタイム 15.882

欲しいものリスト
- 車載用カート棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする