87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

野草園 散歩

2016-09-10 00:27:29 | ブログ

どうぞ、ブログの上で、ご一緒に野草園の散歩をお楽しみください
ホッこりとする小さな草花達です 


一本の細い茎から吊りさがって咲いてる花、キツリブネソウ

二段の花が咲いている様に見える ヤマジノホトトギス


センニンソウ、甘い香りのつる性植物、葉には毒があり、葉を皮膚に付けておくと皮膚に葉の形の赤い腫れをおこします

地上20~30cmに咲く、ヒメトラノオ

キバナアキギリ 
写真のピントが合わずに、ごめんなさい

ツルボ
愛くるしい花の咲く、野草園です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン 簡単 テーブル フラワーアレンジ

2016-09-09 00:11:15 | ブログ


ハロウィン 簡単 テーブル フラワーアレンジ
ハロウィンは10月31日ですが、そろそろハロウィンパーティーの計画をたてている人もいるかもしれませんね
ハロウィンには、パンプキンプリン・カボチャのグラタンと秋の収穫を祝うお料理がテーブルに並びます
私は、お料理と高さ19cmのハロウィンのフラワーアレンジで友人達をもてなそうと思っているんです
誰でも簡単に作れるハロウィンのテーブル・フラワーアレンジです
今回は緑色の葉(レモンリーフ)を使いましたが、紅葉した葉も綺麗ですよ(葉っぱで花器を作ります)
作り方:1、オアシス(吸水スポンジ)1/6の側面に、葉をU字に曲げたワイヤーで留めていきます
2、留めたワイヤーを隠すために、ドウダンツツジの葉を挿しました
3、オアシスの上の面に、少しの実や花、ハロウィンピックを挿して出来上がりです
手持ちのお皿にハロウィン テーブルフラワーアレンジを乗せてハロウィンパーティーを盛り上げてはいかがでしょうか

オアシスの底面には、葉は貼っていません
※長さ30cmの細いワイヤーの束は、手芸店でも手に入ります 今回のワイヤーNOは、#26を使用
ワイヤーのナンバーが、大きくなるほど細くなります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番 ポインタージュ

2016-09-07 22:48:48 | ブログ


麻布十番3丁目にある 「ポインタージュ」私のお気に入りのパン屋さん
私が、必ず買うパンはバケット、 細長いフランスパンは、外はカリカリの皮に包まれ
中は真っ白なふわふわの生地と芳ばしい香りがいつまでも続くフランスパンです
私の子供時代
休日の仕事は、朝一番(7:00)に焼きたてのフランスパンを買いに行くことでした
子供の頃あったパン屋さんは、お歳を召して店を閉じてしまいましたが
そのパン屋さんの味と似た噛めば噛むほど美味しいバゲットを焼くパン屋さんを麻布十番で見つけました
ポインタージュは、住宅地の中にポッンとありますが、いつも多くのお客さんで賑わっているんですよ
私は、麻布十番へ出かけた時にポインタージュのバケットを買って帰ります 食欲の秋になりにけり


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2016-09-06 09:47:21 | ブログ


秋の空、青い空を見上げると赤トンボ(アキアカネ)が飛んでいます
私は、父の月命日だったので自転車を走らせお墓参りに行って来ました
お寺近くになると、一匹の青色のトンボが私の自転車と並んでついてきます
私の自転車の色が青色トンボ(シオカラトンボ)と同じ青色だからかしら?と
思いつつ、シオカラトンボと一緒に寺院の入り口に到着し、花を飾って来ました
そういえば、もうすぐお彼岸(9/19~9/25)なんですね
日本にしかないお彼岸の習慣は、春の種まき、秋の収穫と結びつき
自然やご先祖様に感謝する日に繋がったそうです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とあるお屋敷 カリガネソウ

2016-09-05 11:21:25 | ブログ


とあるお屋敷
一週間のうち1日のみ9:00~12:00迄、お屋敷の一部分の庭を野草園にして一般公開して下さっています
写真の建物は、物置になっている様です 
私はお庭を見学させて頂き、私が出会ったことのない花と出会いました
花の名前は、カリガネソウ(シソ科)、別名:ホカケソウ、雄しべ・雌しべの特徴と花びらの模様が印象的です
花の名前をブログ友達fukurou0731さんに教えていただきました^^
カリガネソウの受粉は、虫が花びらに足をかけて留まると、虫の重みで花序が垂れ下がって花首をもたげるように
角度を変え、虫の背中に花粉と雌しべが付いて受粉する仕掛けだそうです
私は、カリガネソウに虫が留まった姿も見て見たくなりました^^
花の名前がわかって、スッキリした私です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする