goo blog サービス終了のお知らせ 

87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

サンシュユ(ハルコガネ)

2019-03-12 08:52:48 | ブログ


東京都豊島区の目白庭園で、サンシュユの黄金色の花が咲き始めました。
サンシュユ(ミズキ科)の別名は、ハルコガネ・アキザンゴ・ヤマグミ。
秋には、小指の先ほどの楕円形の艶やかな赤い実を付ける木です。
私は、買ったサンシュユとフリージア(アヤメ科)を使って、L形のフラワーアレンジを作ってみました。
おまけ:フリージアの花言葉は、innocence(純潔)・friendship(友情)・trust(信頼)。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道 | トップ | 池袋ランチビュッフェ「ピノ」。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンシュユの花 (fukurou)
2019-03-12 09:27:31
sumika様
おはようございます。
サンシュユの花が咲きだしましたね。
春に咲く花は黄色が多いですね。まだ寒さの残るこの時期には嬉しい色です。
サンシュユとフリージアのフラワーアレンジ、素敵ですよ!
返信する
サンシュユ (sumika)
2019-03-12 16:15:36
fukurou様
黄色い花は、昆虫に見つけてもらいようですね。
サンシュユが、かわいい花をたくさんつけています。
fukurou様、コメントをありがとうございます。
返信する
Unknown (まっころ)
2019-03-14 11:00:20
ハルコガネって別名がぴったりですね♪
バックの東屋を含めて素敵なアングルの撮影、さすがです~。

そして春のアレンジメントが素敵。
すごく優しいけど、サンシュユの花の勢いに自然の命を感じたり。
今、家中の窓を開け放ってるんですね?(花粉症ナシ)
春の空気を吸って、今日も元気に頑張ろうと思います♪
返信する
Unknown (sumika)
2019-03-15 21:20:42
まっころ様
こんばんは
返信が、遅くなりすみません。
私は、散歩道のローズマリーの葉に触れて、手に付いたハーブの香りを楽しんでいます。
まっころ様、コメントをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事