87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

厄除け神社・築地 波除(なみよけ)神社

2021-06-11 14:55:16 | ブログ


災難を除き波を乗り切る厄除け神社。築地 波除(なみよけ)神社には、
一声で万物を威伏させるという夫婦の獅子頭が奉納されています。

雄の厄除け天井獅子には、「願い串」が置かれ、串に願い事を書き300円のお賽銭を入れ、
串を天井獅子の裏にある獅子の舌に置いてお願いします。
雌のお歯黒獅子は、弁財天と呼ばれています。
(雌の獅子はお歯黒で、雄の獅子は、金歯。)

波除神社は、築地にあるだけに、玉子塚・すし塚・昆布塚などの供養塚があります。
美味しい食材となる命に感謝し、食べて健康に過ごしたいですね。
私は、波除神社で、コロナの波を除いてくれることを願い、夏大祓いの茅の輪をくぐり、厄払いして来ました。
おまけ:波除神社のお守りは、獅子頭があります。
どうぞ、お元気でお過ごしください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シモツケ | トップ | 庭造り、sumicaの扇の庭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
獅子頭 (fukurou)
2021-06-11 21:10:22
ころん様
こんばんは。
お歯黒の獅子頭と金歯の獅子頭、どちらも迫力がありますね!
お歯黒と言う言葉、もはや死語かと思っていましたが、こんな場所でちゃんと生きているのですね!
驚きました。
返信する
こんばんは (sumika)
2021-06-12 18:30:32
fukurou様
こんばんは
江戸時代、お歯黒は、既婚者のしるしと言え、
ちょっと不気味に見えてしまう風習ですね。
私は、江戸時代に生まれなくて良かったです。
fukurou様、コメントをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事