ガーデニングとグルメとマイホームをこよなく愛する家族の日記

ガーデニング、家庭菜園、グルメ、ラーメン、釣り、日本酒、三井ホーム等々自分の趣味や好きなことを日記風に書いています。

新しいグッピー購入!

2011年08月10日 | 熱帯魚・水族館
今夏の節電対策の一環として、うちの会社では、夏休みの
一斉連続取得が奨励されており、私も、8月6日(土)から
21日(日)まで丸々2週間お休みをいただきました

入社21年目にして初めてのロングバケーションです

が、こう暑いと、釣りに行くのも億劫になりがち

一昨日から昨日にかけて、人間ドック(入院)を受検。
軽度のメタボで内臓脂肪に注意と指摘された点以外は、至って
健康で一安心

そして、今日は、モエちゃんのリクエストに応え、ホームセンター
ムサシの金沢店で、熱帯魚のグッピーを2種類購入。

・バイオレットモザイクのペア♂♀

・フルブラックのペア♂♀



これで、我が家の水槽も、さらに華やかになった


あと、夏場の水温上昇対策ツールとして、コトブキ工芸の
「SPOT FAN 202」を購入。

これは、水面に風を当てて気化(蒸発)させることにより、
気化熱を奪い、水温を2~4℃下げることができる優れもの。


一般的に熱帯魚の飼育に適した水温は25℃~28℃だと
言われているけど、昨年の夏場などは、あっと言う間に
30℃以上まで上昇してしまい、そのために、グッピーや
ネオンテトラが何匹も死んでしまうという苦い経験をした
ので、今年はその反省を活かそうと工夫しています。
(ちなみに、ヒーター&サーモスタットは、水温を上げて
その温度を維持することは出来ますが、上がり過ぎた
水温を下げることは出来ないので・・・)


これからも、熱帯魚の生態を観察して、釣りに活かして
いきたいと思います



にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ グッピーへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿