ガーデニングとグルメとマイホームをこよなく愛する家族の日記

ガーデニング、家庭菜園、グルメ、ラーメン、釣り、日本酒、三井ホーム等々自分の趣味や好きなことを日記風に書いています。

単身寮から新居への引越し

2012年07月01日 | マイホーム(引越し等)
この週末は、遂に金沢の単身寮から、関西の新居への
引越しです。

昨日の土曜日が搬出→今日日曜日が搬入でしたが、荷物が
非常に少なかったので、金曜日の夜2時間程でほぼ荷造りが
終わり、


土曜日の搬出は、なんと10分もかかりませんでした


搬出作業が終った後、金沢の最後の思い出として、金沢に
数ある回転寿し店の中で、我が家一番のお気に入りである
もりもり寿司」に行きました


関西では絶対に食べれそうもないネタから順に、

がす海老


輪島産の本バイ貝

※関西で食べれるのは、せいぜい北海道産のツブ貝くらい・・・

同じく輪島港の真鯛


金沢港の真あじ


そして、我が家一番人気の地物しめ鯖

※モエちゃんは、一度に2~3皿も注文します

こんな美味しいお寿司が回転寿司で食べれるなんて、
やっぱ金沢サイコー









にほんブログ村 住まいブログ 一戸建三井ホームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 引越しへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転すしへ
にほんブログ村



<iframe width="468" height="295" frameBorder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" allowtransparency="true" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp?type=js&service=ranking&hash=0e6e6204.fdd92067&theme=gourmet&num=3&sc=1&p=0_21_333333_FFFFFF_FFFFFF_0000FF_990000_1&title=Rakuten%20Ranking">
</iframe>


単身寮での生活を少しでも快適に!

2012年04月27日 | マイホーム(引越し等)
今住んでいる単身寮には、必要最低限の家具等しか
ありませんが、あまりにも殺風景で味気無いので、
少しでも快適にするために、「ニトリ」の通販で、


「リラックス座いす」と、

↑アームレスト付き&背もたれは14段階のリクライニング
です

パソコンデスクと簡易な食事用テーブルを兼ねた
「折りたたみ式の座卓」を購入しました


どちらも安価なものでしたけど、座いすは結構快適
ですし、ミニテーブルも何かと重宝しています


あと、ついでにネット接続環境も整えました。

※節約のため、ADSLですけどね・・・



明日から、いよいよGWですね

今晩から新居に帰省しますが、今回は、新居購入後初めて
の大型連休ですので、あまり遠出はせず、まったりとガーデ
ニングというか「庭いじり」でもしながら過ごすつもりです


今日はこの辺で。

皆さんも楽しい連休をお過ごし下さいね







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 引越しへ
にほんブログ村


<iframe width="468" height="295" frameBorder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" allowtransparency="true" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp?type=js&service=ranking&hash=0e6e6204.fdd92067&theme=interior&num=3&sc=1&p=0_21_333333_FFFFFF_FFFFFF_0000FF_990000_1&title=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%A3%B2%E3%82%8C%E7%AD%8B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0">
</iframe>


ピアノの搬入

2012年04月18日 | マイホーム(引越し等)
先週末に2週間振りに新居に帰省したと、昨日このブログに
書きましたが、2週間いない間に、いろいろなことが現地で
起こっていました

その一つが、ピアノの搬入。

元々、調律等を施してから別途搬入としていたもので、先週の
9日に搬入作業が行われました。

2階北側のタエちゃんの部屋にピアノを配置するのですが、


玄関→階段経由では搬入できず、クレーンで吊るして窓から
入れざるを得ないので、ピアノ一つのために、もう1回引越し
(搬入)作業をするかのような物々しさだったようです


↓その時の様子です↓


               ↓

               ↓

               ↓


元々タエちゃんの部屋の窓は、ピアノが入るような大きさに
してあったので、綺麗にピッタリ入りました

↓待ちに待ったピアノが来て、嬉しそうなタエちゃん



今日はこの辺で。






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建三井ホームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 引越しへ
にほんブログ村


<iframe width="468" height="295" frameBorder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" allowtransparency="true" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp?type=js&service=ranking&hash=0e6e6204.fdd92067&theme=all&num=3&sc=1&p=0_21_333333_FFFFFF_FFFFFF_0000FF_990000_1&title=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4%E5%A3%B2%E3%82%8C%E7%AD%8B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0">
</iframe>


夢のマイホームのために単身赴任へ

2012年03月26日 | マイホーム(引越し等)
先週17日~20日にかけて新居へ引っ越しましたが、
と同時に、私は金沢で単身赴任となりました。

これまで、私の転勤の度に家族同伴で引っ越してきま
したので、初めての単身赴任ですし、平成8年に結婚
して以来、約15年振りの一人暮らしとなります。

家族と離れて暮らすのは正直寂しいですが、これも
マイホームのためだと前向きに受け止めたいと思います

ちなみに、会社の単身寮をご紹介しますと、

6畳の和室+ダイニングキッチンの1DKで、広さ約47㎡と
設備も広さも申し分ないですが、1人で暮らすのには、やや
広過ぎるような・・・


洗濯機と乾燥機は共用


賄い付きなので、楽だし、安心です

↑ある日の夕食メニュー↑
味はまずまずですし、おかずの品数が多いのが嬉しいです

新居にお金がかかったので、単身寮の家具・家電は必要
最小限のものだけにして、テレビはSONYのワンセグ機能
付ポータブルDVDプレーヤー


冷蔵庫は中国Haier(ハイアール)の1ドアのもの


楽天市場で、2つ合わせて約2万円で買えました

これから、少しずつ、身の回りの小物類を揃えていこうと
思います

今日はこの辺で。










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 引越しへ
にほんブログ村

夢のマイホームに向けて~遂に引越し(搬入編)~

2012年03月22日 | マイホーム(引越し等)
搬出作業でクタクタになった疲労も回復しないまま、
翌18日(日)に、いよいよ新居への搬入をしました。

この日も、朝9時から○通さんが作業開始!


真新しい床や壁に傷がつかないかとドキドキしました
が、スタッフの方が、保護シートを手際よく張巡らせて
くれたので一安心


搬出時に一旦分解した飾り棚やダイニングテーブルを
組み立てる作業は、録画の早送りと巻戻しを見ている
ようで、結構面白かった


搬入作業の終盤、退屈そうなモエちゃんと、疲れ果てて、
オットマンの上で仔犬のように丸まって居眠りしている
タエちゃん



夕方頃には、全ての荷物の搬入と大型家具類の組立て
が完了し、何とか「形」になったので、写真を撮りました

まずリビング。
ママが拘った「Ritzwell」の「COZY BOIS(コージーボア)」シリ
ーズのソファとTVボード、「KOSUGA」のローテーブル。


結婚してからずっと使い続けている大切な飾り棚。


次にダイニング。
お気に入りの「KOSUGA」のダイニングテーブル。


※妻の実家が「KOSUGA」贔屓だったので、嫁入りの際に
持参した家具類はコスガのものが多いです。
ご存知の方もおられるでしょうが、「KOSUGA」は、平成20年
11月28日に破産手続き申し立てを行い、同日、会社は清算
されたものの、平成21年8月、小菅康太氏が代表となり、家具
職人有志数名を集めて新会社「コスガの家具」を設立した経緯
があります。


最後にキッチン。
先日購入した日立の冷蔵庫が、意匠的にもピッタリはまってます



ちなみに、ママが気に入ってたPanasonicの電子レンジ
Bistro」は、家電量販店では在庫切れで買えませんでしたが、
楽天市場内に在庫有りのお店があったので、何とかGET
できました



そして、出番を待つルンバ




これ以外の場所は、未だ撮影には耐えられない状況です
ので、後日ご紹介します。
とりあえず、上手く撮れてないですが、ダイニングの窓から
見える夜景の写真だけ掲載します。


そして、この日の夜は、新居への引越しを祝して、家族で
ささやかなお祝いパーティをしました


今日はこの辺で。









にほんブログ村 住まいブログ 注文住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建三井ホームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 引越しへ
にほんブログ村