goo blog サービス終了のお知らせ 

草の実窯だより

岐阜県のはしっこの里山のふもとから おりにふれて陶器や窯や、草木の色や雲の様子や…そよっとふく風のようにお伝えできたら

初雪

2020-12-15 07:16:22 | 日記

夜が開けてきて、猫も目覚めたのでつられてちょっと外を見れば・・

そういえば、昨夜の天気予報でも雪というワードを聞いたような。予報どおりの雪景色、いままでの暖かすぎるくらいの冬の日々はありがたかったけれど、冬らしくなったことにいくらかの安堵もあったりして。

昨日なんとなく気がすすまなくてタイヤ交換を先伸ばししたのをちょっと反省。けれど、今日はこのコロナ禍にわざわざの外出の用事もなければ、いつもと変わらぬ巣籠もりに風情を添えてもらえた、と思っておくことに😊

ともあれ、いよいよの本格的な寒さの到来とか、みなさま風邪などひかれませぬように暖かくしてお過ごしくださいね。


なんちゃってステンドグラス

2020-11-01 16:19:45 | 日記

もうな~ん年も、放ったらかしにしてあったキッチンの窓ガラスの穴!

板ガラスを1枚買ってくればとうになおせていたのに、こんな遊びをしてみたいがためにずっと放っておいた。今年もすきま風が寒い季節、また適当なもので塞いでおくところだったかもしれないのに、おうち時間がこんな遊びの時間をくれた🎵

とは言え、本格的なステンドグラスにするような道具も腕も持ち合わせが・・。それでもいつか使おうと思って手にいれておいた色ガラス、どうしても使いたくてエポキシ樹脂を目地にして嵌め込んでみた。差し色にしたい赤いガラスは持ってないのであんまり使いたくはないけど百均のガラス絵具。

久々にろくろで挽いた陶器の始末をしなきゃいけないのに、そんなときに限ってこんなことに2日もかけてしまった・・・(苦笑)


昨夜は枝豆

2020-10-29 15:13:47 | 日記
昨日の夕方、帰宅したら玄関に大量の里芋、サツマイモ、枝豆が届いていた。毎年届く連れ合いの従兄弟からの嬉しい秋の味わい。昨日は友人からも収穫のおすそわけをいただき、我が家の食卓に多彩な秋のいろどり🎵


早速枝からはずして、これが昨夜の家呑みの美味しいお友達に❤️


一見ふつうの枝豆だけれど、これは一回り大きくて味も濃い黒豆の枝豆。これこれ、この枝豆、いつもの美味しいやつ~😊
さぁて、今夜は里芋をいただこうかな🎵

従兄弟のTさん、そして親切な友人夫妻、いつもありがとうね!





まだとってあった😊

2020-10-14 09:44:04 | 日記
百均のかぼちゃ提灯🎃 ずっと前にこのブログに載せたものがまだあるのって、どうよ?
確かあの時も「私はものもちがよいのです」みたいなことを言ったような気が・・💧💧 久々に出してみたらまぁ丁寧にしまってあって色褪せもせず。
 
今年もしばらく玄関でそうやって笑っていてくださいな😊
 



あざやか

2020-10-12 23:52:49 | 日記

気づけば里山は秋。小さな木の実の赤い色が嬉しく、相方がなりのよいひと枝を選んで自作の花いけに挿した。薄紫の野菊も綺麗。

野菊とひと括りに言ってしまうのは、よく似たものが何種類かあるようだけれど区別がつかず・・(苦笑)

 

 

余った短い花たちも棄てられず、小さな一輪挿しに挿してあった。

コロナ禍が収まらないなか、家呑み以外にもおうち時間を楽しむために、秋はよい季節🎵