花咲く丘の高校生

平成時代の高校の授業風景を紹介したり、演歌の歌詞などを英語にしてみたり。

頭脳を育てる三要素『き・し・そ』ー3

2022-02-26 | 日記
頭脳を育てる学習の三要素は『きしそ』である


 他校生に比べて、君たちが優れているのは感性で、劣っているのは記憶の量である。
 『き・記憶力』で英語の語彙力を身に付けてくれたなら、君たちは『し・思考力』では他校生に引けを取らないのだから、『そ・想像力』で他校生を引き離して、見事に合格することになる。
 語彙力の増強には、反復練習が欠かせない。反復練習は、自分との戦いなのだ。そして、この学習会の目的は、語彙力を『知識』に、その知識を『知恵』にまで育てることにあるのだ。
  以上は『花咲く丘の高校生』ーあなたも高校生になってみませんかー(悠光堂出版)より

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疎開児童 | トップ | 頭脳を育てる三要素『き・し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事