goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲く丘の高校生

平成時代の高校の授業風景を紹介したり、演歌の歌詞などを英語にしてみたり。

たかすえドータのうた-5 ちるはなも

2025-02-16 | 英訳更級日記の和歌
散る花も また来む春は 見もやせむ やがて別れし 人ぞ恋しき
ちるはなも またこむはるは みもやせん やがてわかれし ひとぞこいしき
『更級日記』の作者(孝標の女)の叔母は『蜻蛉日記』の作者です。この年(1021年 私14歳)は伝染病が流行して、たくさんの人が亡くなった。上総(かずさ 千葉県中部)から東京へ戻る途中、まつさとの渡しで別れた私の乳母も、3月1日に亡くなってしまった。
 あの夜、月の光に照らされた姿をしみじみとした思いで見たのが、彼女の見納めになってしまったのだ。私はどうしようもなく悲しくて、物語りを読みたいという気持ちさえも失せてしまった。
 ある日のこと、一日中泣きくらして、ふと外を見ると、夕日がはなやかにさしているなかに、桜の花びらがはらはらと、とめどなく乱れ散っている。美しくもはかない情景に、私は歌に思いをこめて、
 散る花も また来む春は 見もやせむ やがて別れし ひとぞ恋しき
Though the cherry blossoms scattering ceaselessly there could be seen next spring, I cannot but feel so sad missing the person I've lost.
 scatter キャッター 散る ceaselessly ースレスリ とめどなく 止むことなく 
miss スいなくて寂しい  personースン人 cannnot but feel 思わないではいられない

Though the cherry blossoms   桜の花なら
Scattering ceaselessly there   あそこでとめどなく散っている
Could be seen next spring   来春も見ることができるだろうけれど
I cannot but feel so sad       深い悲しみを抑えきれない
Missing the person I've lost  亡くした人が恋しくて

わが家の庭に山桜が咲くのは4月下旬です。
ご訪問、ありがとうございました。(ゆ~)