見出し画像

50歳の新米パパ

ため息、愚痴、怒り・・・負のエネルギーに心を蝕まれる

ふつうに生活していても、何がしかのストレスを感じます
それが、ため息だったり愚痴、怒りとなって
表に出ちゃうこともあります

それが、ストレスの発散だったり、
周囲へのアピールだったりしますよね

ため息、愚痴、怒り・・・
まとめて『負のエネルギー』には
ものすごい力がありますよね
『負のエネルギー』は、なかなか減らないのに
増えるのは、すごく早くて、しかも量も多い
なので、ため息は深く数が多くなり、
愚痴は長く、怒りは激しく、
繰り返し繰り返し起こるような気がします


そして『負のエネルギー』は周りにいて耳に入ってくるだけ
そういう人が近くにいるだけで、周りの人のエネルギーを
相当量、吸い取ってしまうような気がします

『負のエネルギー』は、できるだけ遠ざけたい
自分で起こさないようにしているつもりなのですが
いま、私の周りでは、『負のエネルギー』
私の許容範囲を超えて、増殖中(涙)


就活がうまくいかない妻の大きなため息だったり
職場の同僚の、上司への激しい不満や怒り
父の愚痴や不満、怒りなどなど

四六時中、どこかでこんな『負のエネルギー』にさらされちゃうと
私の心もちょっと蝕まれてきてるなと、最近思うのです
このまま、いくとヤバイかも・・・
私のカラータイマーは、はげしく赤点滅中!





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事