次男くん、4歳半
幼稚園にはパンツをはいて登園し、トイレで用を足します
でも、家ではまだオムツ。トイレで用を足すことはありません
でも、次男くん、幼稚園に入園後しばらくして、
ひとりでトイレでオシッコをするようになりました
最初は、幼稚園でやっている『オシッコ電車』をまねて、
パパが半強制的にトイレに連れていったり
次男くんも、トイレに行くたびに褒められ、気分を良くしたのか
自分で積極的に行くようになったのです
『みてみて~!ボクひとりでオシッコしてるよ~』
ある夜、事件は起こりました
寝る直前に、オムツを下してトイレでオシッコをしてたのですが
なぜかウンチまで出てしまったのです
次男くんの脚やトイレの床にウンチが付いてしまい
ママ大激怒!
子供たちがパパと寝てくれれば、
ちょっとはホッとできるハズだったのに
後片付けや掃除をしなくてはいけなくなり、
怒りが大きくなったようです
この事件を境に、次男くんはまったくトイレに行かなくなりました
でも、つい3日ほど前
長男くんの仕上げお尻拭きをしている時
次男くんがやってきたので、パパが
「おにいちゃん、トイレでウンチしてカッコいいよね」
「オムツじゃなくてパンツもはいてるしね」
と声をかけると
「トイレでウンチするとカッコいいの?」
と聞き返してきました
「そうだね、まずはオシッコできるようになるとカッコいいかな」
しばらく考えた後、
「ボクもトイレでオシッコしてみる!春休みになったら!」
「すごいじゃん!トイレでオシッコできるようになれるといいね」
「パパがいる時だったら、ウンチもトイレでしていいよ」
「もし、失敗しても絶対怒らないから」
そして、春休みになった今朝、次男くんはママに
「ボク、今日、トイレでウンチしてみるからね」
さてさて、どうなったでしょうか
たとえ今日できなくても、かまいません
やってみようという気持ちを大切にしてあげたいな~