goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

溶けてしまえば、ただの水なんですけどね

2021-02-25 12:44:30 | 日記
2月の大雪
1月ほどではなかったけれど、
今年は、今までと違って一気に大量の雪が降ります

わが家の庭も、一度全部溶けたのですが、再び雪で埋もれます
溶けてしまえば、ただの水
ほおっておいても、春には全部なくなっていまうのですが・・・

でも、何もしなければ家が壊れることも
なんといっても、私が子供のころと違って、クルマ社会の現代
クルマを走らせるためには除雪が不可欠なんですよね

子供たちは、雪遊びを楽しんでくれています
たくさんの恵みをもたらしてくれる雪
無いと寂しい、でもたくさん降ると、やっぱり大変かな
と感じるこの冬でした


雪が降ると、子供たちは庭にでて、いつまでも遊んでいます

再び1mくらい積もったのですが、その後の雨と好天であっというまに溶けていきます


『とっとこハム太郎』オニギリ

2021-02-25 12:34:14 | 日記
次男くんの幼稚園、おゆうぎ会の演目が
とっとこハム太郎に決定!

パパは、ほとんど馴染みがないけど
Huluで配信しているので、家族で視聴してみる

次男くんは、独特のほんわかした雰囲気が
気に入ったようで、ヘビーローテーションで視聴します


ある日の夕飯、ママが突然
「今日のオニギリ、とっとこハム太郎にしようか」
「パパに作ってもらおう」

(な、なんですと~~!!!)

次男くんは、ごはんとおかずを別々に食べ
ごはんにたどり着く前に飽きてしまって席を離れるので
よく、パパがおにぎりにしてあげます


それにしても、唐突な!

どうやら、ママは幼稚園のお弁当のオニギリを
ハム太郎にしたいらしい
でも、どうやって海苔を切ったらいいかわからず
パパならどうするか、作らせたいらしい

受けてたとうじゃないか!

でも、海苔を切るのは、細かい細工がしにくい
いろいろ考えてできたのが、これ


なんだか、あの有名なネズミみたいになっちゃいましたね
1作目にしては、まずまず・・・かな
ママは、「なるほどね」(どういう評価なんだ?)

昨日、無事にお遊戯会も終了
ハム太郎ブームもひとだんらくかな



フジパン黒コッペが好き!

2021-02-25 12:24:51 | 日記
先日、ママがスーパーで牛乳パンを買ってきました
昔からよくあるパンに白いクリームが挟んであるやつ
次男くん、おいしかったらしく、
「また買ってきて~」


でも、スーパー内ベーカリーで作っているようで
いつでもあるわけではなさそう

この前も、次男くんと買いに行ったら無くて
代わりに、フジパン黒コッペを買ってきました



パパが大好きな黒コッペ
仕事中、お昼ごはん食べる余裕の無い、クルマの移動時間とか
よく食べます。コンビニに並んでれば、間違いなく選びます

おじいちゃん、おばあちゃんが元気なころ毎週のように
遊びにいってたクルマの中で子供たちと、よく食べたっけ


他のクリームパンと比べ、何がよいかと問われると
困るのですが、すべてが程よく、食べやすいからかな
ちょっと久しぶりに食べたのですが、やっぱおいしい

次男くんも、一緒に食べて
『そうそう、これこれ』
思い出したみたいな感じで
おいしそうに食べていました

フジパン黒コッペ、とてもおいしいです

大怪獣バトル(超動ウルトラマン)

2021-02-25 04:10:31 | 子供のおもちゃ
最近の子供たちのお気に入りの遊び
『大怪獣バトルしよ~』

超動ウルトラマンで、
たくさんのウルトラマンと怪獣が
戦うシーンを作るという遊び


長男くんと次男くん、夢中で戦うシーンを黙々と作ります
ストーリを作って戦わせるのではなく、純粋にジオラマづくり

たくさん関節が曲がるのがウリの超動シリーズですが
思い通りのポーズにするのは意外に難しいんですよね
特に、スペシウム光線のような動きは

思い通りのポーズができると、やっぱり嬉しいらしい
何度もやっているうちに、最近、戦闘シーンが
かなり上手になってきたような


パパは、バードンと戦うウルトラマンロッソ(写真左端)がお気に入り

こうなると、またまた買い足してあげたくなるような・・・




ダイソーのアーチェリーで遊んでみた

2021-02-25 03:55:49 | 子供と遊ぶ
100円ショップのダイソーで、
子供たちがアーチェリーを購入

むやみに射ると危ないので、
子供の昼寝用ふとんを立てて
的にするようにしてあげた
無心に矢を射る子供たち
ダイソーのオモチャ、よく出来てるわ


何か目標があったほうが、面白いかなと
パパが怪獣の絵を描いてあげる

まあ、3枚もかけばいいかなと、描き始めると
次男くん、これもかいて、あいれもかいてとリクエスト


けっこう描いたぞ、次男くん
もっとも1枚1,2分くらいだけどね

で、マットレスにはってみる



全部張って眺めると、パパって結構、絵うまい?
と自画自賛したくなる出来栄え
上手じゃないけど、面白いでしょ

子供たちも気にったみたいで、怪獣全部に当てようと
トライしているみたい
『エレキング、難しいんだよね』とかね


パパが見本を見せてやるわ!
いいか、こうやって狙いを定めて・・・
当たらん!!(恥ずかしい!)


ちなみに、真ん中の下あたりに、家とクルマ、家族らしき人達
ここに当てちゃうと、減点なんです!
パパは、必ずこういうポイントを作るんですよね(笑)