地底社会派大学の学生1年生(仮)

undergrand blog since2005 6th anniversary 学生1年生から出世するぜ

書き忘れていた

2010-02-13 | 趣味ですけど、
書き忘れていた。

Internet Explorer8とGoogle Chromeを
導入したことを。

どちらもウェブブラウザー。
Internet Explorer8を導入したのは
ヴァージョン6だとセキュリティーが甘くて、
穴だらけでセキュリティーパッチが多いから。
結局、ヴァージョン8でも欠陥が多く、
あまり変わらない。

Chromeを入れたのはただ何となく。

バレンタイン

2010-02-13 | 草食系?な恋愛話
最近、気付いたんですが、
逆チョコという方法もあるんですね。

制約があって逆チョコ断念。

草食男子、返上ならず。

(えーと、何書こうと思ったっけ?忘れた)

でもいいことじゃないか。
日本の昔からある文化が、
こうやって変化していく。
海外からのいろいろな情報、文化に触れ、
「日本のここが変じゃないか」
ということで、自由に日本文化が変化する。
これもインターネットの影響でしょうか?

Windowsを使う人の宿命

2010-02-11 | 趣味ですけど、
きのう、新たなWindowsのセキュリティパッチが
公開された。
日本時間でいうとだいたい第2水曜日。
例外があって第3水曜日になることもある。
なぜなら、アメリカ基準で決まっているから。
アメリカ時間でいうと第2火曜日。
だからだいたい第2水曜日になると、
Windows updateをやらなくてはならない。
正確にいえば、
Officeソフトも含めたMicrosoft update。
第2水曜日はこれだけで30分はつぶれてしまう。
Windowsは穴だらけなので、
この1ヶ月に一度の儀式がある。
しかも、ハードディスク領域が
少しずつ削られる。

僕の場合、今月は
WindowsXP、Word2003、Excel2003、Outlook2003、
Internet Explorer8の環境で11個12.4MBの
セキュリティパッチがあった。

このページにアクセスする90%のコンピューターが
Windowsなので、心当たりのある人は早急に
Microsoft updateをすべきである。
しなければウイルスなどに冒され、自らも感染源となり、
ウイルスなどを撒き散らすことになる。

updateがある日を楽しみにすればいいんだ。
その日は30分間パソコンを付けっ放しにして、
その間は読書にすればいい。
パッチが見つかってよかった。
これでパソコンが安全に使えると
いいほうに考える。

1月と2月の間

2010-02-09 | ブログ版つぶやき
1月と2月の間、
だいぶ間が空いた。
1ヶ月も間が空いた。

その間に何があったかというと、
小沢幹事長の元秘書が逮捕され、起訴された。
日本航空がつぶれた。
トヨタの相次ぐ欠陥。
キリンとサントリーの破談。
つい先ほど入ったニュースで
立松和平さん死去。
残念なニュースばかりだ。

明るいニュースはなくはない。
アバター、興行収入、過去最高。
熱海梅園の梅が見ごろだ。
河津桜祭りが始まった。

1月はかなりゆっくり進行した。
1月15日は「まだ半分もあるのか」と
げっそりした。
1月20日は「感覚的には2月10日ごろ」だった。
1月20日を過ぎると少しペースが上がり始めた。
何事も最初の一というのはゆっくり感じるものだ。
その一を過ぎると、二以降はものすごい速い。
実際2月になると、「もう9日なのか」と感じる。
しかも、2月は28日しかないからなおさらだ。

1月がゆっくり進んでいたなら、
blogをどんどん更新すればよかったじゃないか?
やることに追われていたから、それどころじゃなかった。

やることがたまっていて、
肩身が狭く、窮屈だった。
1月末から、やることにとらわれているんじゃないかと
疑念を抱き、やることを削減した。
すると、何もやらなくなった。
やるべきことはすぐやる。
手を抜くときは手を抜く。
バランスが難しい。

その間に何していたかというと・・・

アバターを見た。
というより、観た。
3Dがすごかった。
3Dはすごく、世界観もすごかったが、
内容はありきたりだった。
映画を見すぎだから、
ストーリー展開がありきたりに見えるのだろう。
アカデミー賞はグラフィック賞くらいしか
取れないだろう。

だいぶtwitterをやった。
ただし、twitterとblogを連携するなんて断固として考えてない。
独立してそれぞれに書きたいことを書いていく。
実質的フォロワーが某Yさんだけではつまらない。
たくさん友人を誘って、引っ張り込んで・・・
発展するのは、それからだろう。
アカウントを公開するなんて考えてない。
大変なことになるから。
連携したいなら、ご一報を。

これだけの長文を書けるのはブログだけだろう。
これを書くのに、3日も要している。
twitterはすぐコメントを求められるし、
しかも、保存が効かない。
blogはtwitterの代わりになれるけど、
twitterはblogの代わりにはなれない。

すぐコメントしたいときは、twitter、
のんびり書きたいときは、blog。
そう使い分けて行こう。