保育士ダイアリーいちごちゃん

子どもたちの日々の様子や保育士の秘密をお知らせしま~す★

今年度最後のお散歩♪

2020-03-30 16:05:08 | 日記

 

こんにちは!3歳児すみれ組担任の菊地楓です!

今日は、肌寒くてお天気も曇り空でしたね

さて、今日のすみれ組さんは、弁天池公園へ散歩に行きました

すみれ組さん最後のお散歩・・・寂しさがこみ上げてきます・・・

公園へ行くまでに、桜や鳥に夢中になりながら歩いていました

公園につくと、お友達と追いかけっこを楽しんだり、虫を探したり、ごろごろ転がってみたり・・・同じく散歩に来ていたたんぽぽ組さんや、さくら組さんのお友達と遊んだり・・・のびのびと遊ぶ姿が見られました

公園で遊んだ後は、少し移動して滑り台や橋の遊具がある場所で遊びました

みんな大はしゃぎ♡とっても楽しそうです

あっちへこっちへ遊びまわり、大満足のすみれ組さんでした

早いもので、もう今年度も終わりますね

一年で、様々な成長を見せてくれた子ども達。毎日沢山の笑顔と元気をくれた子ども達に「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。

来年度は、どんな姿を見せてくれるのだろうとワクワクしています

保護者の皆様、今年度も、日頃の保育へのご理解・ご協力ありがとうございました。来年度も、子ども達が毎日楽しく過ごせる環境作り、保護者の皆様が安心してお子様を保育園に預けていただけるよう努めてまいりますので、よろしくお願い致します

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ会がありました😢

2020-03-26 13:43:02 | 日記

こんにちは

さくら組担任の阪口 美紗です

 

いよいよ今年度も残り僅かとなり、一年の早さに驚いています

 

 

 

さて、今日はひまわり組さんのお別れ会がありました

ひまわり組さんに沢山遊んでもらった感謝の気持ちを込めて

各クラス歌やダンスと…

 

 

 

 

 

手作りのプレゼントを贈りました

 

ひまわり組さんは音楽に合わせて体を揺らし「可愛い~」と楽しんでくれたり、プレゼントを「嬉しいありがとう」と嬉しそうに受け取る姿が見られました

 

 

その後、ひまわり組さんから各クラスに手作りのティッシュケースをプレゼントしてくれました

さくら組さんにはアンパンマンがいて、「アンパンマンや~」と大興奮でした

 

ひまわり組さんとも遊べるのも、あと少しとなので沢山遊んで素敵な思い出を作ろうと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の誕生日会がありました(*^-^*)

2020-03-19 14:03:51 | 日記

 

こんにちは、ゆり組担任の明石です(^-^)

最近、日中はポカポカ暖かく春らしくなってきましたね

園庭の桜の蕾も膨らんできていて、咲くのが楽しみです

 

さて、今日は3月生まれのお友だちの誕生日会がありました(^O^)

お友だちの前に出て名前と何歳になったのかを緊張しながらも言うことができていましたよ

「好きな食べ物は何ですか?」「好きなおもちゃはなんですか?」などのお友だちからの質問にも

きちんと考え、答えることが出来ていました

 

 

みんなでハッピーバースデーの歌を唄ってお祝いした後、お部屋に戻って

たんぽぽ組・さくら組・ゆり組はエプロンシアター、すみれ組・ばら組・ひまわり組は手品を見ました

コロナウイルス感染拡大防止のため、いつものようにゲームをしたり触れ合い遊びをしたりすることは

出来なかったのですがエプロンシアターも手品もすごく楽しんで見ていたのでその様子をお伝えします

まず、たんぽぽ組・さくら組・ゆり組はエプロンシアターで『3匹のこぶた』を見ました

ぬいぐるみを使ってお話が進んでいくので絵本にはない迫力があり「おおかみ怖い~」と言っている

お友だちもいました

 

 

おおかみが家を吹き飛ばそうとするところは、みんなも息をフーと吹きかけ

参加しながら見ていましたよ

 

 

次にすみれ組・ばら組・ひまわり組は、それぞれのお部屋で手品を見ました

どこにも隙間のないコップからハンカチがすり抜ける手品があり、みんな興味津々で見ていましたよ

 

 

魔法の呪文をみんなで一緒に言っている様子です(^O^)

 

 

ハンカチがすり抜けると「おぉ~」「不思議!」と様々な感想が聞こえてきました

その他にも、ひもを使った手品や画用紙を使った手品、トランプを使った手品があり

「すごーい!」「え?何で?」と言いながらすごく楽しんで見ていましたよ

みんなで一緒に過ごすことはできなかったけどすごく楽しかったね

来月はみんなで楽しく過ごせるといいなあと思います

3月生まれのお友だちおめでとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後の避難訓練!!ひまわり組の園庭遊び(*‘∀‘)

2020-03-17 13:18:23 | 日記

こんにちは(*‘∀‘)!!ひまわり組担任の東 千晶です

今日は、今年度最後の避難訓練がありました!!

おはじまりをしようとした時に放送が鳴りましたが、子ども達は慌てることなく

とても落ち着いた様子でしたよ(*‘∀‘)ハンカチでしっかりと口を押えていました!!

「お・は・し・も」のお約束を確認しました

お:押さない

は:走らない

し:喋らない

も:戻らない

お家でも一緒に災害時の避難の方法やお約束など確認してみて下さいね

 

園庭でも遊びました

 

ドッヂボールや縄跳びをしました(^-^)

縄跳びでは、前跳び、後ろ跳びに挑戦!!

ドッヂボールは投げる球がとても速くなり、保育者の私たちも必死でした

 

卒園まで残りあとわずかとなりました

残りの生活もおもいっきり体を動かして楽しい思い出を作りたいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進級後のお部屋でリトミックしました♪

2020-03-12 13:19:09 | 日記

 

こんにちは♪

0歳児たんぽぽ組担任の小川友紀です

今日は雲一つないとてもいい天気でしたね

 

さて!今日のたんぽぽ組さんは進級に向けて、隣のさくら組の部屋で過ごしましたよ

朝や夕方にさくら組の部屋で遊んでいるので、特に戸惑うことなく遊んでいました(*‘∀‘)

 

さくら組のお部屋では久しぶりにリトミックをしました

以前やったときよりもとっても上手になっていましたよ

先生が「〇〇になってね」と言うと………

トンボさんに変身したり、、

お馬さんに変身したり、、

どんぐりに変身したり、、

色々な動物に変身して楽しそうにしていました

少し疲れたのかゴロゴロとしている子もいました

いっぱい遊んで楽しかったね!またリトミックもしようね

 

おまけ

いっぱい体を動かして疲れたようでスヤスヤと夢の中……

子どもたちのかわいいかわいい寝顔に毎日癒されてます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする