保育士ダイアリーいちごちゃん

子どもたちの日々の様子や保育士の秘密をお知らせしま~す★

楽しかったね、デイキャンプ(*^_^*)

2010-07-30 22:10:40 | 日記

5歳児ひまわり組担任の三上優子です

今日は子どもたちが楽しみにしていたデイキャンプでした

昨日の雨で暑さも和らぎ、時折涼しい風が吹いて過ごしやすい一日でした

大東市野外活動センターに着いて、まずは入所式

 

 

今年の指導員のお兄さんは、「マイケル」と「ごくう」  お姉さんは、「ひまわり」でした。

挨拶をした後は、「キャンプだホイ」の歌を歌い、保育園で作った旗をあげました

 

 

手の洗い方を教えてもらった後は、いよいよカレーライス作りに挑戦です

「火をおこすグループ」

   火がどんどんついていくと、「すご~い」と盛り上がっていましたよ

 

 

「お米をとぐグループ」

  初めて米をといだ子どもたちも、先生の話をしっかり聞いて飯ごうに手をあてて水を流していましたよ

 

 

「野菜の皮をむくグループ」

  皮をむくのにペットボトルのキャップを使いました。

 「 これでむけるの~?」と心配顔でしたが、「わ~っ  先生むけたよ」と嬉しそうに報告してくれましたよ

 

 

そして・・・猫の手にして野菜を切り

 

 

カレーが出来上がるまで、「木の実クラフト」作りをしました

台と木の実をもらってスタート

目をつけたり、その辺りに落ちている木の枝や葉っぱを拾ってくっつけたりと

みんなそれぞれ、可愛いものが出来ました

 

   

 

 

 

カレーが出来上がるのにまだ少し時間がかかりそうだということで、アスレチックで遊ぶことに

 

   

 

「お腹すいたよ~」と、戻って来た子どもたち

自分たちで作ったカレーライスの味は格別のようで・・・「おかわりください」の声が響いていましたよ

 

 

ボートに乗る前には、ライフジャケットを着て、注意しなくてはいけないことをしっかり聞いて・・・いざ、出発

 

   

 

乗る前は、「怖いな~」と言うお友達が何人かいましたが、ボートに乗ると涼しくて気持ちよく、みんなニコニコ顔に

オールを持ってこいでみたり、とても楽しんでいました

 

 

ボートの後は、水着に着替えて水遊びをしましたよ

頭から水をかぶっても、「キャー 楽しい~」と大はしゃぎでした。

 

   

 

スイカ割りでは、棒を持っている子に「右 左 前」とみんなで声をかけて大盛り上がり

あたっても、ピキッとすじがはいるだけの子もいましたが・・・最後は「バンッ」と割れました

 

    

 

退所式の後で、記念写真を  大東市野外活動センターのみなさま、今日一日、大変お世話になりありがとうございました

 

 

帰りのバスの中での様子です。

 

   

 

今日の夜は疲れてぐっすり寝ることでしょうね~

月曜日はデイキャンプでの思い出の絵を描きましょうね

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れ~!!

2010-07-28 10:43:36 | 日記

こんにちは  4歳児ばら組担任の赤木由美子です

毎日暑いですね~  でも子ども達はとっても元気に汗をいっぱいかきながら遊んでいます

今日もプール遊びができると張り切っているばら組さん

今日はプールに入る前に、園庭に出てかけっこの練習をしましたよ

暑いですけど、少しずつ運動会に向けて練習をしていきたいと思います

まず、先生の話を聞いて・・・トラックの中に入らないように走ってくださいね~

 

 

さすが、4歳児さん  

「用意、ドン」の合図で、しっかりスタート・ゴールできました

 

 

 

 

4歳児さんは、組体操やカラーガードなどいろいろな種目に挑戦します

9月25日(土)の運動会を楽しみにしていてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール大好き(^v^)

2010-07-26 14:28:02 | 日記

こんにちは、0・1歳児担任の米戸麻美です

梅雨が明けてから、毎日とてもお天気がいいですね

たんぽぽ・さくら組のお友だちも元気にプール遊びを楽しんでいますよ

お兄ちゃん・お姉ちゃん達のプールより小さいプールですが、子ども達は大喜び

 

 

 

初めは泣くお友だちもいましたが・・・一週間もするとみんなニコニコ

 

 

「ジャブジャブ」と言いながら、お水を触ったり水鉄砲をシュッシュッとかけたり・・・

毎日楽しいプールです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持いいな~(*^^)v

2010-07-20 17:51:40 | 日記

こんにちは、3歳児すみれ組担任の戎田亜由未です

プール遊びが始まって雨続きだった先週  金曜日からやっと晴れてプール遊びに大はしゃぎの子ども達です

今日もプールに入って、手や顔・頭に水をつけて・・・・準備OK

 

 

まずは、ライオンさんになって

 

 

次はワニさん歩きで~す

 

 

とっても上手に出来てたので、今日はバタ足の練習もしてみましたよ

 

 

少しずつ水に慣れていってくれているように石拾いも取り入れています。  

など色のついた石を拾いますよ。

水がもっと多いと、顔をつけないと拾えないので顔つけの練習にもなるんですが

今日も「よーい、ドン」の合図で石拾いに挑戦

 

 

みんなあっという間に、たくさん拾えましたよ

 

 

 

最後はみんな自由に遊んで、その後はしっかりお片付け

 

   

 

 

また明日遊ぼうね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆7月の誕生会☆

2010-07-16 14:18:56 | 日記

0、1歳児担任の清水優子です

昨日は7月生まれのお友だちのお誕生会がありました

今月の司会担当は赤木先生楽しい内容が盛りだくさんだったので少しレポートしてみたいと思います

まずはお誕生児さんの紹介から

なんと今月は先生を含め11人もいました

お誕生児さんは名前を言ってからみんなからの質問に答えたり、プレゼントを受け取りました

誕生児の紹介が終わると次はお話の時間です

今回はお化けが遠足に行き通りかかる他のお化け達を驚かし、楽しむストーリーでした

ほねほねオバケがダンスを踊ったりビックリしてバラバラになってしまったりと子どもたちは大爆笑

最後に驚かせていたいたずらオバケ達をみんなの怖い顔で驚かし無事終わりました

続いては赤木先生から涼しい音のプレゼント

コップに水を入れて音階を作り、きれいな音色を聞かせてくれましたよ

最後に…ガチャガチャバンド

やかんやお鍋があっという間に楽器に大変身

みんな積極的に前に出て来て音を鳴らしていました

   

   

こちらは偶然兄弟、姉妹で

   

最後に記念の集合写真

みんなとお祝い出来て楽しい誕生会でした

来月も楽しみにしていて下さいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする