保育士ダイアリーいちごちゃん

子どもたちの日々の様子や保育士の秘密をお知らせしま~す★

ひまわりぐみ☆ドッヂボール大会

2014-11-28 14:34:47 | 日記

こんにちは   ひまわり組の担任の城畑友美です

今日はお日様も出て、とても暖かかったですね

 

今日のひまわり組さんは、ドッヂボール大会に参加するため、バスに乗ってあざみ保育所まで行ってきました

南コミセン内の保育園・幼稚園による交流会の一つで、あやめ保育園・あざみ保育所・こっこ保育園・しらゆり保育園・ひなぎく保育所・南幼稚園との

7園による総当たり戦です

子ども達は朝から、『今日のドッヂボール大会どこまでいくん~?』『早くいきたい!!』などと、とてもワクワクしている様子でした

 

会場に着き、始まりのお話を聞きました

第3きんもくせい保育園のお友だちは、第1試合目は試合はなく、他の園のお友だちの試合を応援しました

たくさんの他の園のお友だちがいる事に緊張している子ども達もいましたが、みんな真剣に他の園の試合に釘ずけになって見ていましたよ

 

 

まず第1試合  他の園のお友だちと向かい合い『よろしくお願いします!』と挨拶をして、ジャンプボールで試合(7分)が始まりました

試合が始まりボールを投げたり、逃げたりする中で緊張もほぐれて一人ひとりが積極的にボールを取りにいこうとする姿が見られました

男の子が中心となり、相手チームのお友だちを当てていましたよ

女の子も自分の近くにきたボールを拾い、一生懸命投げていました

  

 

 

計6試合行った結果、第3きんもくせい保育園は5勝1敗で見事優勝  あざみ保育所と同率1位でした

1位という事が分かると、子ども達も「やった~」と、とても嬉しそうでしたよ

 

 

試合後は女の子と男の子に分かれて、トーナメント表の前で記念に写真を撮りました

 

保育園に帰ってからも、みんなですごく嬉しそうにお話ししていた子ども達

みんな、本当に頑張ったね   おめでとう

またお家でも、今日のお話を聞いてあげて下さいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食育教室☆作品展見学

2014-11-27 16:37:54 | 日記

 こんにちは    3歳児すみれ組担任の土井 朋美です

今日から土曜日まで作品展を行っています。

今年のテーマは、「さるかに合戦」です。

すみれ組の共同制作は「親ガニ」、個人製作は「蜂」を作りました

 

早速、みんなが一生懸命作った作品展を見に行きました

みんなで作ったカニの前で、写真を撮りました

    

 

その後は、食育教室に参加しました   

今月の食育は、「里芋」です。

里芋に触れたり、お話を聞いたりしました    小さいお友だちも触りましたよ

    

みんな親の里芋は大きくて、びっくりしていました

    

明日の給食で里芋が出ますよ。  楽しみにしててね

 

本日11月27日~29日(土)まで、2階のひまわり組の保育室で「作品展」を行っています

子どもたちが一生懸命作った作品が飾られています    是非ご覧ください。

アンケートにもご協力いただければうれしく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり組さん♪

2014-11-25 14:12:10 | 日記

11月25日(火)

こんにちは  ゆり組担任の、佐野あすかです

今日はあいにくの雨でしたが、子どもたちは「長靴履いてきたよ!」「カッパ着てきたの!」と、雨の日もとても楽しんでいる様子でした

 

 今日のゆり組さんは、みんなで一斉に折り紙をしました

 

みんなで先生に折り方を聞いている時です

  

 指先を器用に使って上手に折れていますね

 

  

 集中して折れていましたよっ

 

みんなで作ったのは、チューリップでした

できたチューリップを見せてくれて、「先生見て!!チューリップできた」と、見せてくれましたよ

 

 可愛いチューリップが、たくさん咲きました

また、折り紙しようねっ

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のひまわり組さん☆

2014-11-21 16:45:07 | 日記

こんにちは    ひまわり組担任の城畑友美です

最近朝晩では、気温がぐっと下がりとても寒い日が続きますね

 

今日のひまわり組さんでは、作品展に向けての粘土製作をしました

子ども達は、作品展でお父さんやお母さんに見に来てもらう作品を作るということが分かると、とても一生懸命作品を作っていましたよ

  

  

粘土ベラを使って伸ばした粘土切ってみたり、平らく伸ばしてみたりと、様々な方法で粘土製作を楽しんでいました

動物や食べ物、キャラクターなど、子ども達一人ひとり違った個性豊かな作品が出来ていましたよ

どんな作品が完成するのか、楽しみにしていて下さいね

 

粘土製作の後は、体育教室に参加しました

今日の体育教室では、ドッヂボールをしましたよ

最近のひまわり組の子ども達は、園庭遊びの時にも、『ドッヂボールの練習したい!』『ボールの投げる練習がしよう!』と、お友だち同士で誘い合っている姿が見られます

まず、試合を始める前に『よろしくお願いします!』とかっこよくお返事をしてから、ジャンプボールで試合が始まりました

 

  

 

今日の試合では、子ども達一人ひとりが積極的にボールを取りにいき、しっかり相手チームのお友だちに向けてボールを投げていました

1試合目は白チームが勝ち、2試合目は赤チームが勝ちました

やっぱり負けてしまった時には、とても悔しがる姿も見られましたが、その悔しさをバネに、『もっと練習したい!』『もう1回試合したい!』という声が聞こえてきたので、とてもやる気のあるひまわり組さんです

 

  

 

  

 

男の子は力があるので、ボールを投げるスピードも速い子もいて、逃げるお友だちも必死になって逃げていました

女の子も男の子に負けじと、積極的にボールを取りに行き、一生懸命投げていましたよ

残すところ・・・ドッヂボール大会まであと1週間

園庭遊びの時などに練習を重ね、本番の試合に臨みたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭の解体ショー

2014-11-20 13:52:07 | 日記

こんにちは  主任の赤木由美子です

 

今日は、食育「鮭の解体ショー」が行われ、4・5歳児の子どもたちが参加しました

 

魚国総本社の岡田さんに、子どもたちの目の前で、鮭の解体を見せていただきました

大きな鮭に子どもたちはびっくりした様子で、「わーすごい」「こわ~い」という声がとび出してました

 

鮭のお腹に包丁を入れると、ここでも「こわ~い」と顔を手で覆う子や、「かわいそう」という声が・・・・

 

鮭のお腹を開き、心臓やエラなどの内臓を一つ一つ見せてもらいました

  

 

この時にはもう、こわいなんて言う子は一人もなく、みんな真剣そのものでした

  

 

お腹から出てきたもので、子どもたちが一番反応したのが・・・筋子でした

筋子を見て子どもたちは、いくらとわかったようで、「おいしそう」と言ってましたよ

 

解体された鮭の身や骨をさわらせてもらいました

「どんな感じ?」と、子どもたちに聞くと・・・「やわらかい」「なんかプニュプニュする」と言ってました

  

 

解体された鮭は、すぐ今日の給食(鮭のチャンチャン焼き)で出されました。

みんなおいしいおいしいと言って食べてましたよ。

  

 

また、食事の前に言う挨拶『いただきます』は、『命をいただきます』という意味なので、感謝して食べなければいけないということも学びました。

その話も子どもたちは真剣に聞いていました

いつまでも忘れず感謝の気持ちを持って食事してほしいと思います

子どもたち、今日はとてもいい経験ができたと思いますよ。  お家でもお話を聞いてあげてくださいね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする