保育士ダイアリーいちごちゃん

子どもたちの日々の様子や保育士の秘密をお知らせしま~す★

ばら組の体育教室の様子(^v^)

2021-01-29 16:03:59 | 日記

こんにちは(^v^)ばら組の担任の山下真央です

 

今日はばら組の体育教室の様子をお伝えします

今日はすっごく寒かったのでまずは鬼ごっこで身体を温めました

最初は徳井先生が鬼になってくれ、一生懸命逃げました

 

そして次は徳井先生に指名された子が鬼になり、

みんなで鬼ごっこをして身体がぽかぽかになっていました

 

そして今日は初めて竹馬に挑戦しました

竹馬をする事が分かると「ひまわり組さんがやってたやつ~!

と、とっても目をキラキラさせていました(^v^)

今日は初めてなので両足を乗せる事を目標に頑張りました

「むずかしい~」と言いながらもすごく楽しそうでした

 

そして、最後にはお楽しみの中当てをしました

 

徳井先生と山下が外野で、子どもたちが内野で一生懸命逃げていました

当たったら外に出て、10秒数えてからもう一度内野に戻れるルールでした

 

段々「ボールを見て逃げる」という事が分かり、

当たる子も少なくなってきました

 

 

今日はとっても寒かったので、ゆっくりお風呂に入って

湯冷めしないようにして下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のゆり組さん✿

2021-01-26 13:17:07 | 日記

 

こんにちは!ゆり組担任の三宅 なりみです

 

今日もみんな元気いっぱいで、かわいいゆり組さんの歌声で一日が始まりました

 

 

 

今日は、豆まき会に向けて鬼のお面の製作を行いました👹

説明のときはみんな膝に手を置いて、静かに聞くことが出来ていましたよ

「鬼さん作んのー!👀」と興味津々でしたよ

 

鬼の顔や髪の毛は自分で好きな色を選びました!

 

目は丸く描いたり、線を描いて怖い顔にしたり、

それぞれ自分で考えて描いていました!

角は横線で描いたのですが、難しそうにしながらも見本を見ながら

丁寧に描いてくれていましたよ

 

髪の毛は、折り紙の端にのりをつけて輪っかを作るという

少し難しい作業だったのですが、分からないと「せんせー!」と呼び、

一緒に輪っかを作ることが出来ていましたよ

のりの使い方はもうみんなバッチリです

 

出来上がると、とっても嬉しそうに見せてくれました(ウィンクしてくれてます

 

個性豊かな鬼のお面が出来上がりました

豆まき会で付けるのを楽しみにしていた子どもたちでしたよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のすみれ組さん

2021-01-22 12:24:46 | 日記

こんにちは☆すみれ組担任の城戸千夏です

 

今日は雨だったので、部屋の中で体育教室がありました

 

今回は鉄棒とコーンにゴムを付けてくぐったりジャンプをしたりエバテムを飛び越える運動をしました

 

 

鉄棒では逆上がりの練習をしたのですが、はじめは腕が伸びていた子も練習を重ねるごとに上手になっている子どもたち

 

 

 

体育教室はあっという間に時間が過ぎてしまい、いつも「まだしたい」と

体を動かすことが大好きなすみれ組さんです

 

体育教室の後は、生活発表会の練習をしました

 

子どもたちは劇の練習が好きで、「練習しよっか」というと「やったー」と

やる気満々です

 

はじめはセリフを言う事も恥ずかしくて小さな声だった子も

少しずつセリフを覚えてきて大きな声で言う事もできるようになってきています

 

 

歌の練習も日に日に上手になってきているのでお家でも

聞いてみて下さい

 

 

頑張って練習に取り組んでいるので本番楽しみにしていてくださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ組★避難訓練とままごと遊び(^v^)

2021-01-19 13:19:37 | 日記

こんにちはたんぽぽ組担任の東 千晶です!

今日は、朝雪が降っていましたよ

雨かな??と思っていたら雪だったので子どもたちは

「ゆき~~」と窓の外を見て大喜びでした

ままごと遊びでは、キッチンでお友だちが作ったご飯を

みんなで食べていましたよ

プレートになっていて上手に作っていました(^v^)

おいしそう~~

遊んでいる時に、地震の避難の放送がなりました!!

遊んでいるおもちゃを置いて、先生と一緒に頭を隠していましたよ!!

落ち着いて避難する事が出来ました頑張ったね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は誕生会がありました☆

2021-01-14 13:58:23 | 日記

こんにちは!ゆり組担任の周藤汐里です

今日は誕生会がありました。ゆり組のみんなも一月生まれのお友だちをお祝いしましたよ

誕生児のお友だちは緊張しながらも頑張ってインタビューに答えていました!

 

その後は折り紙でドーナツを作りましたよ🍩

好きな色を四色の中から選ぶ時は「イチゴ味にする!」「チョコだよ。」と味を想像して選んでいました

クレヨンで模様を描いた後は丸めて糊で貼り、ドーナツの形を作りました!

 

形を作るのが難しかったのですが、完成すると「おいしそう~」と喜んでいました

 

最後に飾り付けとしてハートや雪の結晶などの好きなパーツを三枚選んで貼った後、みんなで並びドーナツを食べる真似をしました

「もぐもぐ…おいしーい!」「雪の味がするよ!」と友達や保育者と楽しそうに話していたゆり組さんでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする