保育士ダイアリーいちごちゃん

子どもたちの日々の様子や保育士の秘密をお知らせしま~す★

今日もぐっすり・・・♪

2014-09-29 16:50:56 | 日記

こんにちは   2歳児ゆり組担任の沢野裕加です

 

今日はとっても暑く、子ども達は額に汗を流しながら運動会の練習を頑張っていました

みんな、運動会に向けて一生懸命頑張っています

 

ゆり組の子ども達も、今日も練習に元気いっぱい参加しました☆

そんな頑張った日のお昼寝は、とっても気持ち良さそうに熟睡しています

 

まず、お昼寝の前に絵本を読みます

絵本を見る前には、「お話しのうた」をうたいます。

子どもたちはこの歌が大好きで、よく遊んでいる時にもうたっていますよ

 

今日は〇、△、口についての絵本を読みました

興味津々の表情・・・

 

絵本が終わったら、「先生ありがとう」、「おやすみの挨拶」をして、先生とおやすみなさいのギューッ

このギューッが先生達にとっては、とってもうれしくて癒される時間です

 

布団に入っておやすみなさい・・・

 

とっても気持ち良さそうに眠っていますね~

 

明日は運動会の予行練習

しっかり寝て、身体を休めて頑張ろう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ひまわり組さん☆

2014-09-26 17:39:22 | 日記

こんにちは   ひまわり組担任の城畑友美です

すっかり涼しくなり秋のような日が続いていた中、今日はお日様が照りつけるとても暑い日でしたね

ですが、ここ何日かお天気が悪かったので、今日お外に出ることを子ども達に伝えると、とても嬉しそうでした

 

今日は、運動会の通し練習がありました

ひまわり組さんは、かけっこをしてからクラス競技のサーキットの練習をしました

竹馬、鉄棒、跳び箱をし終わってから『ハッピーラッキーデラックス』という曲に合わせて、縄とびを持ってダンスの練習をしました

子ども達も、練習するにつれて歌を覚えてきていて、よく口ずさんでいますよ

  

 

紅白リレーの練習をしてから、ばら組さんと一緒に組体操の練習をしました

通し練習をしてからすぐの組体操の練習だったので、そのままの服装で行いました

最初は、とっても綺麗なⅤ字バランスです

次に、倒立をしてからの2段ベッドの演技もすごくかっこよく決まっています

  

左から、飛行機・船の演技です

飛行機の演技ではしっかり前を見つめて『ヤ―』と掛け声を言っていましたよ

  

最後になるにつれて、難しい演技も入ってきます

ひまわり組さんは、4段ピラミッドに挑戦します

お友だちを支えるのが大変な土台側の子ども達も、真ん中でしっかり力を入れて支えている子ども達も、上部でバランスを取ることが難しい子ども達もみんなそれぞれの役割を頑張っています

しっかりお顔も前に向けて、とてもかっこよかったです

 

運動会まで後少し

毎日一生懸命練習を頑張っている子ども達

練習の成果を運動会当日で見せてほしいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッコリキッズ☆食育教室くり

2014-09-25 18:02:58 | 日記

こんにちは   すみれ組土井 朋美です

今日は、にっこりキッズがありました

今回は、鶴野さんと岡崎さんが来てくださり、早寝早起きの大切さなどを教えてくれました

   

 

朝ごはんやトイレがゆっくり出来るなど、映画紙芝居を通して子どもたちにわかりやすく教えてくれましたよ

    

 

その後は、みんなでにっこりマンボダンスを踊りました

    

 

にっこりキッズの車の前で記念撮影もしましたよ

 3・4・5歳は残って運動遊びをしました    くまやワニなどの歩き方を真似しました

     

みんな大変そうでしたが、頑張ってしていましたよ   どんなことをしたかは、また聞いてみて下さい

 

 

 

今月の食育は、「栗」でした   いがぐり付きで子どもたちもびっくりしていました

トゲトゲ恐るおそる触っていましたよ

       

 

今日の給食は、インド料理でした  キーマカレーにナン!  みんなどうだったかな

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のゆり組さん☆★☆

2014-09-24 16:37:36 | 日記

 こんにちは(●^o^●)    ゆり組、担任の佐野あすかです

運動会まであと10日ですっ

子どもたちは、運動会の練習を毎日頑張っていますよ♪

私も子どもたちに負けないように頑張っていきたいですっ

 

 

今日のゆり組さんは、すみれ組のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に玉入れの練習をしました

  

 赤組白組、どちらも一生懸命ボールを投げている姿がとても可愛かったです

 

運動会の練習のあとはみんな疲れて、お昼寝もぐっすりです(笑)

 

 

最近のゆり組さん

お人形遊びが大好きで、お友達や先生と赤ちゃんを抱っこして、「お買い物にいってきまーすっ♪」

と言って、お母さんになりきったり、ごっこ遊びに夢中です

 

「わんわんっ」と言いながら、犬のぬいぐるみで遊んでいました

 

 女の子にはやはり、赤ちゃんのお人形が大人気ですよ

 カバンを持って、リュックサックを背負って、「お散歩いってきま~すっ」と二人で手を繋いでお散歩していました

 

明日も運動会の練習、頑張ろうね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よ~いどん♪

2014-09-22 14:31:43 | 日記

こんにちは、たんぽぽ・さくら組の担任の横谷 淑子です

今日も暑い中、運動会練習頑張りましたよ

たんぽぽ組さん・・・入園当初は、はいはいもまだだった子どもたちでしたが、しっかり歩けるようにもなってきました。

   

かけっこ前にお名前を呼ぶのですが、手を振ってくれます。とってもかわいいので見てあげてくださいね

 

次は、さくら組です。今日はかけっこ順番に並んだ写真の一部です。  誰もが、ゴールにいる先生の所まで早く走ろうと言う気持ちですね

   

本番も泣かずに楽しんでもらえればと思っています。  

 子ども達運動会に向け頑張っています。

朝はしっかり朝食をとって、また早く寝るように宜しくお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする