保育士ダイアリーいちごちゃん

子どもたちの日々の様子や保育士の秘密をお知らせしま~す★

みんなでGO!!

2009-04-30 15:39:20 | 日記

5歳児担任の 奥田貴美です。

今日はとってもお天気がよかったので、3・4・5歳合同でお散歩に行きました

5歳児さんは3歳児(すみれぐみ)さんと手をつなぎました。「手をつなごう」と優しく声をかける姿も見られ、お兄ちゃん・お姉ちゃんらしさを感じる事もありました

神社を発見

早速、みんなでおまいりを・・・・願い事は何でしょうね~

水遊びが恋しい季節  みんな水を触りに一目散

いつも元気いっぱいなひまわりぐみさんですが・・・・

歩く時、時々色々なものに気が散って止まってしまい、前のお友達からかなり離れてしまったりして、今日はばらぐみさんの方がきちんと歩けたので、次回は年長児らしく小さいお友達をリードしていけるようにしていきたいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根より高いこいのぼり~!!

2009-04-28 12:37:44 | 日記

 園長の 高島陵子です 

今日は自分で作ったこいのぼりを持って、大きなこいのぼりの前で写真を撮りました

0.1歳児さんは自分で持って・・・は難しいので、こいのぼりだけ紹介しますね

うろこは紙皿を切って、クレパスで模様を描きましたよ  がんばったね

2歳児さんは、ビニール袋にお花紙をくしゃくしゃにして入れて作りました

3歳児さんは、うろこをデカルコマニー(合わせ絵)とはじき絵で作りました。

とっても上手に作れましたね

4歳児さんは、うろこを染め紙と色紙の切り紙で作りました

色紙を折って、切り方を考えながら切るのは難しいかな~と思っていましたが、一度したことがあったようでみんな上手に切れていたようです

5歳児は、うろこを指絵と色々な形の色画用紙で作りました

どのクラスも工夫して素敵なこいのぼりができました

今日、こいのぼりを持って帰りますのでお家で飾ってくださいね

今、カミナリが鳴りましたが、誰も泣くことなくぐっすり寝ているこどもたちです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のみなさんいらしゃい!!

2009-04-24 15:35:38 | 日記

主任保育士の大村かおりです

今日は地域のお友達が英語教室の参加に来られました

すみれ組の先生と同じゴードン先生です

私も毎回参加してたら英語がペラペラになるかも頑張ります

うたを歌いながら目や鼻、口などの名前を英語で教えてもらいました

ボールを使って遊びました

次は向かい合って・・・コロコロ~

最後は絵本をみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩日和

2009-04-22 14:35:20 | 日記

二歳児担任の清水優子です

今日はお散歩日和ということで近くの団地までお散歩に行ってきました

誘導ロープを握り締めてさぁ出発

「車あった!」「あっちはバイクやで~」とみんな大はしゃぎ

団地の公園に着くとジャングルジムとすべり台で遊びました

中でも保育園にはないジャングルジムは大人気でみんなとても上手に登って行くのですが見ている私達は落ちないかとヒヤヒヤでした

最後は一人一つずつタンポポを採り記念に集合写真を撮って保育園に帰りました

ゆり組になって初めてのお散歩はとても楽しく行けました

これからもっといろんな所にお散歩に行きたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまをあびて!!

2009-04-20 15:20:47 | 日記

0.1歳児担任の 赤木由美子です

園庭遊びが大好きな子どもたち。

先生が「お外に行こうか」と声をかけると、ドアの所に並ぶんですよ

園庭に出るとすべり台をしたり、車のおもちゃで遊んだり・・・でも、最後には砂場に集合

お砂遊びがだ~いすきな子どもたちです

 

お砂、口に入れないでね

 

何を作るのかな~

 

ぼくたちは、土井先生とお留守番です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする