身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

竹の根に群がるカナブン

2005-07-17 14:41:15 | 昆虫


 竹林だった場所を歩いていて、カナブンを発見。竹の根に群がっている。



 竹の根にノコギリでキズがついた所から出ている液体が目当てのようである。この液体が発酵して甘酸っぱい、樹液のようなニオイを発している。実際美味しいのだろうか、カナブンならずとも気にかかるところである。

雨宿り

2005-07-15 06:07:07 | 昆虫


 草むらであうのは珍しいですね。カナブン。



 降りが激しければ葉の裏に隠れたりするのでしょうが、今日の様に降っているか、いないかわからないくらいの降りだと葉の上でジッとしているものが多いようです。これは、ベニシジミ。



 気温がやや低い時は、羽をひろげて体温を上げてから飛び立ちます。この時羽はソーラーパネルの様な働きをしています。キタテハ。

今朝の撮れたてカブト

2005-07-13 06:41:11 | 昆虫


 今年は暑い日が続かないせいか、カブトの発生が例年に比べるとやや遅れているようです。



 木を蹴ったら落ちてきたノコ。「たすけてくれー。」って感じでしょうか。



 木に貼り直して記念撮影。今季は、飼育用の個体を確保したので、撮影後逃がしてあげました。
ノコさんご協力ありがとうございます。

チョウの舞う庭計画

2005-07-10 21:28:03 | 昆虫



 チョウの舞う庭計画。それは、ヤマトシジミの幼虫を庭のカタバミに見つけたことから始まった。それから、庭にくるチョウの食草を調べ、産卵する可能性のあるものは抜かずに残し、それでは物足りないのでアゲハを呼ぼうと、カラタチの苗木を二本購入。見事にこれが当たり、クロアゲハ、とナミアゲハを呼ぶ事に成功。これに味をしめて、次のターゲットをジャコウアゲハに絞りました。
 ジャコウアゲハ、食草は、ウマノスズクサ。これが近くにありそうでなかなか見つけられない。



 今の時期、このような花を咲かせる。情報を入手して行って見ると、すでに刈られていたり。なかなか入手が難しくなっている。しかしここであきらめてしまっては先へは進めない。まずはしっかりとした、食草の確保、ここからはじめたいと思う。
 
 しかしこの計画、チョウの舞う裏側で、一時期イモムシ(幼虫)が集まるわけであるから、なんとも恐ろしい計画ではある。