かしの木山、西斜面のカラタチの木にアカスジキンカメムシの幼虫がいる、と思ったら何か様子がおかしい。よく見るとモズのはやにえになったものでした。
モズは肉食の鳥で、捕った小動物とか昆虫を木の小枝や有刺鉄線、植物のトゲなどに刺して保存する習性があり、これを『はやにえ』とよんでいます。そして、これを餌の少なくなった冬に食べる様ですが、忘れてしまったのか、いつまでもそのままになっているものもあります。結構次の餌を追いかけているうちに忘れてしまうのかも知れません。
カメムシ、・・・捕ってはみたものの、結構臭かったのかもしれませんね。
モズは肉食の鳥で、捕った小動物とか昆虫を木の小枝や有刺鉄線、植物のトゲなどに刺して保存する習性があり、これを『はやにえ』とよんでいます。そして、これを餌の少なくなった冬に食べる様ですが、忘れてしまったのか、いつまでもそのままになっているものもあります。結構次の餌を追いかけているうちに忘れてしまうのかも知れません。
カメムシ、・・・捕ってはみたものの、結構臭かったのかもしれませんね。
去年一度だけ見ました。(写しました)
はやにえって言葉は知っていましたが、まだ見たことがありません。
注意力が足りないせいかも・・・
昆虫にもお詳しいのですね。
アカスジカメムシは知っていますがアカスジキンカメムシは見たことがないです。
それに幼虫はなかなか区別が付かないです。
こちらからもTBさせていただきますね♪
カメムシのはやにえはまだ見たことないです。
はやにえになったヘビの画像を入れておきましたのでごらんください。
たぶんヒバカリだと思いますが~
うさぎと申します。
実は、うちの生垣(アカメモチ)に、
はやにえがありました。
結構大きくて艶々とした
毛並みの良いねずみ(マウスとラットの中間位)で、
頭が半分なくなった状態で、
頭から尾にかけて、串刺しになってました
怖くて、写真とれませんでした~(涙)
でも、とっておけばよかったなあとちょっぴり後悔です。