ワンドゥードゥルのきもち

タイトルを変えてみました。

無事2ヶ月に

2006-02-27 23:49:06 | 育児
三女は26日で2ヶ月になりました
最初はどうなることかと思ったけどすくすく大きくなってきました。
母乳も頑張った甲斐あってなんとか完全母乳になってきた感じです。
上の子2人と比べると、かなり色んな声を発してコミュニケーションをはかろうとしていて、
早くしゃべるのではないか?と思ったりしています。
もう既に5時間くらい寝つづけることがあり、
そういう良く寝る点は上の子2人と共通で助かります。

今日、初めて三色野菜スティック(にんじん、セロリ、きゅうり)を夕食に出したら、
子供に大人気で親の分まで食べつくしていました。
きっと新鮮だったのね
ちなみにその他のメニューは大豆入り切干大根煮、チキンとジャガイモのローズマリーグリル、めかぶと豆腐の味噌汁、義理の母からもらった湯葉の煮物でした。

パパの誕生日

2006-02-24 00:46:37 | その他
2月23日はパパの誕生日。35才おめでとう 
皇太子の誕生日と同じ日なので~す。
義理の母が夕食を作ってくれ誕生日パーティーとなりました。
お赤飯も炊いてくれました。
こういう時わたしの料理の担当はだいたいサラダのみ。
今日は大根サラダの他に菜の花のからしマヨネーズソースあえも作ったけどね。
お気に入りのアラカンパーニュのケーキも用意。
甘さ控えめでしっとりスポンジ、
無添加で素材にもこだわったケーキは美味。
国分寺の丸井の中ではいちおしでクイーンアリスのよりもおいしいと思うわ


無題

2006-02-13 00:08:30 | その他
久しぶりに夕食にきりたんぽな鍋を食べた。
主人が鶏肉の皮が嫌いとかいうので、いつも鳥つみれも作って入れる。
結構面倒なのよね~。
きりたんぽ鍋にはせりが欠かせないけど、
昔、実家の近所で取れた野生のせりとスーパーで売ってるせりとでは、全然香りが違う。
野生の方が香りが断然強い。
千葉の実家ではよく太巻きの芯に使っていた。
懐かしいなあ~。
野生の三つ葉も取れたし。
今はもうどちらも取れなくなってしまったけど。

長女が夕方から何度も嘔吐している。
食べ過ぎか?
風邪からきているのか?
きりたんぽ鍋どころか、おかゆも作ったけど食べられる状態ではなかった

アマゾンでラゴスティーナのフライパンを買った。
使い勝手によっては鍋の購入も考えようっと。

ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー

2006-02-11 23:28:55 | その他
最近、玉村豊男という人を新聞やテレビでよく見かる。
この人は長野でぶどうの栽培とワイン作りをしている。
そこにレストランもある。
日本のワインのほとんどは果汁を輸入してつくられているらしく、
自家菜園でその土地でワインを作っているワイナリーはほんとうに数少ないらしい。
ここのワインは3月に販売されるが数が少ないため、通販もしてくれず、買いに行くしかない。
またはそこのレストランで味わうかどちらか。
どちらにしても行くしかない。
賞もとっているし、きっと美味しいんだろうな。
ここのレストランの料理もとても美味しそうだし
この人はTVにコメンテーターで出ていたりするが、
エッセイストで料理のエッセイもたくさん書いているし、絵も描くし、ハーブや野菜も栽培していて、しかも東大卒。
わたしが興味を持っていることばかりをして、さらにインテリときている。
なんだかとてもうらやましい。
いつかこの人のワイナリーとレストランに行ってみようっと。
まだ赤字経営らしいけど、頑張って欲しいなあヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー

感じる~(ToT)

2006-02-10 15:22:06 | その他
ここ最近、花粉を感じます。
去年、劇症になったので今年はどうなるのか?!
花粉の量は去年の10分の1とかいうけれど・・。
そこで以前にも書いたマリエン薬局の花粉対策ブレンドを飲み始めました。
授乳中だし病院に通う暇もないから、なんとかならんかなあ?!
レメディにも手を出してみるか、考え中っす
花粉症って杉の植えすぎが原因なんだから、国のせいでしょ?!
医療費せめてただにしてよね