goo blog サービス終了のお知らせ 

34年式

34年式のジイジが、RCネタ中心にボチボチ

朝の散歩

2011-12-17 11:08:05 | 日記

今朝は結構冷えました。
西のお山も雪の帽子を被ってるどぉ。
昨夜は二日分ぐっすり寝て、今朝は気持ちよく起きれ
たので、ジジ(わんこ)を連れてのお散歩も少し遠出を
してきました。

そういえば、「改装のため閉店します」といって、突然
8月に閉店して、色々と噂されてた近所のマル○ンさん


そんな噂ふっ飛ばす勢いで工事をしだし、駐車場側に
もどえらい基礎工事


どんだけ大きいの作るのかと思っていたら

どえらいのが出来てました。
駐車場も4階建て。
ここいらで高い建造物はマンションが数軒あるだけで
したから、津波が来たときは避難させてもらえるかも。

そして本日、朝早くから続々と駐車場に車が・・


いよいよグランドオープンか!、と思いきや、今日は整
理券を配るだけの日だそうな。
並んでいる人々を撮るのは気が引けて画像はありませ
んが、駐車場1階はすんっごい人でした。
前のほうは徹夜組だったようで、毛布に包まった人が何
人かいらっしゃいました。

ま、しかし、道路はそのままで、お店と駐車場だけデカく
してしもて、おまけに駐車場からお店に入るには間の道
路を必ず渡るので、勝っても負けても財布を覗き込みな
がら廻りをまったく見ずに飛び出す人、そして車。
以前は近隣住民の生活道路だったのですが、今は危な
くって、なるべく通らないようにしております。
が、時々分ってて轢きそうになってやります(ヒヒッ)

いつグランドオープンなのか知りませんが、楽しまれる
みなさんのご健闘をお祈りします。



トラベラ~

2011-11-21 21:15:58 | 日記

RCネタではありませんが、東京に単身赴任して
もう2年になろうかという娘の生活が乱れてない
かチェックしに、と、いうのは名目で、そろそろ現
地コーディネーターできるくらいになったやろ、っ
てことで、土日で東京さ見物してきましただ。

一日目は、一応娘のマンションへ行き、やれ排水
口の水の流れが悪いだの、電球が切れてるだの、
テレビの配線はできてないし、お部屋のメンテを
しておしまい(ラジメンテノホウガラクヤ!)
おかげで夕飯はウマかったっす。
それにしても、グラス一杯のビールが800円とは、
うちで飲む缶ビールという名の発泡酒なら5本は
飲めるがな。


そして二日目。
お昼前までホテルでまったりと過ごし、ちょっとだ
け観光してまいりました。

定番浅草


仲見世


隅田川越しに見るスカイツリー

近くまでは行きませんでした。

ここも、もちろん行きませんでした。


ハチ公にも会ってきましたヨ(画像省略)

そして、日が暮れてから、こちらへ

六本木ヒルズ

展望台から見る夜景

なかなかキレイでした。

ご馳走もうまいし、街のオネーチャンはキレイ
でも・・・

どこ行ったらラジできるん?

スマホ

2011-10-23 00:32:42 | 日記

息子君がケータイをスマホに替えるので付き合え
と言うので付き合ってきました。



私も替えたいけど、端末代金の分割払いも入れて
月1マンはちょっと・・・
それに、今のFOMAですら使いこなせていないの
に、益々持ち腐らせてしまうのは明白。

「らくらくホンのスマホはないの?」

と言ってた年配の人の気持ち、よく解る気が・・(笑)




朝の散歩

2011-09-01 09:46:12 | 日記

ジジ(わんこ)との朝の散歩
コースはほぼ毎日同じ方向に決まっていて、ジジもこ
の辺でおしっこして、この辺でウンチして(ちゃんとお持
ち帰りしてますヨ)と、慣れた道を歩く感じですが、本日
は気まぐれでまったく反対方向へ行ってみました。

普段と違う景色で新鮮な気持ちで歩け、ちょっとした探
検気分でした。
あんまりウロウロして、犬の散歩を装った下着ドロと間
違われないように気をつけながら歩いていると、色々と
発見が・・・

近くには、パチンコのマル○ンさんがありますが、改装
の為の閉店というチラシが入り、突然だったのでネット
で色々と噂が立っておりましたが、昨日から本格的に
取り壊しが始まりました。


これで本当にグランドオープンしたら、さすがマル○ンさ
ん、よう儲けてはる、ということですが・・・どうですかね。

も少し足を伸ばして歩いていると、とある駐車場(秘密基
地かも?)には・・・

イタ車×痛車×イタ車×痛車
写メとるのにもちょっと勇気がいりましたヨ(汗)

他にも色々と発見しましたが、本日はこれまで。

この~木なんの木

2011-08-26 21:09:19 | 日記

私、現在は鈴鹿白子の方でお仕事をしておりまする。
んで昨日の帰り、白子から四日市方面へ帰る途中で、
「長太(ナゴと読む)の大楠」と言う、結構有名な大木を
見てきました。


近鉄で通勤してる頃、白子駅の手前でめっちゃおっきい木
が見えて、「なんじゃあのでっかい木は!?」と思ってたの
ですが、本日初めて近くで見ることができ、ホンマにでかい
のを実感してまいりました。
真下から見ると枝で空が覆われてしまうほど。
それはそれはデカかったです。

しばらくすると、近所に住んでいると言うじいさんがやって
きて、頼みもしないのにあれやこれや説明してくれて、お
まけにハーモニカまで吹いてくれました。
中々楽しいおじいさんでした(笑)



当せん

2011-06-16 21:36:37 | 日記

密かにtoto BIG とか BIG1000 とか買ってたりして。
んで、先々週買ってたやつの結果を確認すると・・・



と、ととっ当せんしてるぅヽ(゜ロ゜;) 

えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。
1千万円どうしたらいいの?
あれしてこれして、、、ラジコンは店ごと買うたろか(買えるか!)
とりあえず入金の確認をするか。



あれ、1千万円と違って、1千円やった。



サンアリーナ

2011-05-30 01:34:20 | 日記

嵐のような天候の中、日曜日は奥様と伊勢へ

お伊勢さんじゃなくて、サンアリーナでございます。

んで、誰が来てたのかと言いますと・・・


今回は頑張ってアリーナ席ですヨ


一緒に口ずさめる懐かしい曲もいっぱい歌ってくれました。
マジよかったす。

仕事シル

2011-05-28 07:58:33 | 日記

歯切れの良いスポーツマフラーのようなサウンドを響かせて鼻をかむウチの嫁。
今日は朝早くからおめかししてると思ったら、お出かけだそうな。

フツーなら「ラッキー!」なのですが、本日は私もお仕事。
お天気がよければおもいっきり頑張って早く終わって帰りにラジですが・・


真面目に仕事シロ、ってことですよね。




交代勤務

2011-05-27 12:54:47 | 日記

先週からやってた東名阪のリフレッシュ工事
朝も帰りも渋滞で、もうずっと休んだろかいな、って感じでしたが、
やっと終わったらしく、今朝はスイスイと走れました。

この方たちも昼夜交代勤務だったようで、お疲れさんでした(笑)

インディーさんの後

2011-05-04 12:54:37 | 日記

昨日の続き話を・・・
昨日、インディーさんを早く引き上げたのは、夕方から奥様とこれに行く
ためでした。


押尾コータローさんのコンサートが四日市であったのです。
この方のコンサートはもう、4~5回行ってますが、超すごいギター
テクニックもなのですが、暖かくて気取らない所やMCの面白さもあ
って(関西弁というのも親しみを感じるところですかね)近くに来た時
は必ず聞きに行くようになってしまいました。

初めて聞いた時、音だけだったので、この人一人で演奏しているとは
とても信じられませんでした。
しかし、おおよそ今までのギターを弾くという感覚からは想像もつかな
い独特の奏法で奏でられる曲に、いっぺんに虜になってしまいました。
単なるキワ物でもなく、しっかりした土台の上にある超個性的な音楽。
マリオブラザースのBGMをギター1本でコピーしてしまうユーモアとテ
クニック。
まあ、根っからのギター小僧が遊びながら超絶テクを身につけ、その
後しっかり勉強して最強のギタリストになった。って感じ。

私のような、若いころ少々ギターかじった、って程度のオヤジには想像
もつかない量の練習をこなしてきたんでしょうな。
また来たら必ず行く、と思います。

オリジナル曲もすばらしいのですが、独特の奏法がよく解るので。


観光気分か

2011-04-04 00:21:53 | 日記

週末、五ヶ所から安乗あたりを仕事しながら廻ってきました。
かなりきつい行程なんだけど、天気もよくて移動中はほとんど
ドライブモード。
お昼休みは安乗岬でのんびり。


すばらしい景色でした。


観光モード全開となり、200円はらって(上司が)灯台にも。


灯台からの眺めは、地球の丸さをちょっぴり体感できます。


年度末始の超繁忙期で、事務所で死に物狂いで仕事してる人
達には決して見せられない画像です(汗)

樹氷

2011-03-17 20:01:16 | 日記

春を思わせるような暖かい日が続いたと思えば、昨夜はグッと冷え込み、
この辺りでも雪がうっすら積もる冷え込みを見せて、東日本での災害救助
や復興支援の大きな妨げとなっていますね。

それはさておき・・・
メンテ=雑巾がけと勘違いしている今日このごろ、ついにこの前の土曜日、
2駆4駆ともにメンテ要求サインが出まくりましたので、本日、集中メンテを
すべく有給休暇をいただきました。
ギヤBOX内のパーツは全て揃ってるし、さあ始めよかぁ!
と、思ったら・・

今日は寒くて、山は樹氷がキレイかも

そんな訳で、西のお山に行くハメことに。

家の方から見た山のお天気は、まずまずだったのですが、現地到着してみ
ると、いかにも山の天気らしく、「悪いことは言わないからこのまま帰れ」と言
っているよう。
ましかし、そんなことはお構いなしにロープウェイに乗せられて山上へ。






しかし、東海地震誘発がどうのと言われている今、こんな所でこんな乗り物
に乗っている私達って一体・・・と、思った途端、

こ、怖い(´・ω・`;)

隣で、「今、地震起きたら大変だね」とか言ってる人に、
「縁起でもないこと言うな!#`Д´)」とマジ切れしてしまいました。

そんな恐怖の12分間を過ごし、やっと着いた山頂。

満開の桜を思わせる景色ですが、近くで見るとやっぱりそれは雪。
それなりにキレイな樹氷とやらを見て、満足した後は、またまた恐怖の12
分を経て下界へ。

で、午後からになってしまいましたが、お昼寝している人の横でひっそりと
メンテさせていただきましたとさ(肝心のメンテ記事があらへんがな)。








削除

2011-03-14 07:15:00 | 日記

タイトル「チェーンメイル」の投稿記事は、私の知識不足により、内容に
誤りがありましたので削除させていただきました。
関西電力、中部電力から電力を送るというのは、周波数変換施設によ
って可能ではあるが、設備数が少ないために限度がある、ということで
す。大変申し訳ありませんでした。