34年式

34年式のジイジが、RCネタ中心にボチボチ

バッテリーコンディショニング

2018-06-02 11:41:31 | RC

以前にも触れましたけど、長いことリポバッテリーほったらかしだったので、

こんなことになってしまいましたが、まぁよく燃えたりしなかったものだと、キモを

冷やすしだいでおりまする。

あと、外見上問題なくても、自己放電とかセルバランスとか気になったので、テスタ

ーで各セルの電圧を計ってみると、さすがリポバッテリー、自己放電はなくてみんな

無事生きておられましたが、バランスが崩れているものがチラホラ。

そこで、バッテリーコンディショナーを買ってみたのでござる。

ちょっと時間はかかるけど、バランスはバッチリとれます。

一応、放電機能もあり(時間はかかるけど)

今さら言うまでもなく、リポバッテリーは管理を誤ると大変なことになるらしいの

で、もっと気を付けて扱おうとあらためて思いました。

間違っても、満充電にしたけど使わなかったってやつをそのまま保管しておくなん

てことはしないように、気をつけまっす。


RB6.6シェイクダウン

2018-05-27 21:27:13 | RC

本日、RB6.6のシェイクダウンにインディへお邪魔してきました。

もう2年も前に販売開始されたモデルやし、ミッドシップも新鮮さは皆無ですが。

 

まず、ステアリングアシスト(ジャイロ)を効かせずコースイン(ドキドキ)

ほぼ事前に仕入れた3ギヤミッドのイメージ通りでした。

ステアリングの反応が良く、キビキビ曲がってくれるが、スロットルの反応が

ちょっとシビアで、加速時はデリケート。

ジャンプの姿勢制御はやりやすく、B5でよくなった棹立ちバンザイは皆無に。

心配していたより乗りやすくてひとまず安心(ホッ)

 

ピニオン22Tではギア比ちょっと高すぎる感じで、車速がかえって伸びないし、

モーターも熱かったので21Tに変更。

あと、ダンパーオイルやら車高やらをすこし変更、さて慣れてきたところでジャ

イロのゲインを50%ほど効かせてみると・・

リヤがめっちゃ安定して、コーナー出口でも全然握っていけるように!

今まで2WDって我慢してして走ってましたが、これはええでげす。

プロポのタイマーで計測してみましたが、B5で38秒台だったのがなんと、36秒台

と2秒もUP(*'▽')

もしかして、今までB5に乗りこなせてなかったのか・・

まあ、新車効果もあり~の、タイヤも新品やしね。

 

気持ちよすぎて、

調子こきました(^-^;

 

ミッド乗りこなせない~、ってなったときのために、B5も持っていきましたが、幸い

出番はありませんでした。

 

ゴキゲンの6パック、夕方までめいっぱい楽しんできました、とさ。

 

 

 


RB6.6←B5←B4.1

2018-05-25 21:07:45 | RC

アンプ、モーター、受信機をRB6.6に持ってかれたB5には、これまでスペアカーだった

B4.1からちょっと型落ちのやつを移植して、今まで通り走るようにしてやりました。

ミッド乗りこなせない~、ってなった時用です(^-^;

B4.1のままでもよかったんですけどね、一応ね、B5のが新しいのでね。

 

また1台盆栽が増えてまった。

ていうか、もうディスプレイする隙間ないし

 

どれか嫁に出そうかなぁ・・


メカ搭載、完了

2018-05-24 21:11:56 | RC

クシャクシャがスッキリしました

 

あと、モーター積んだので、ギアも装着

スパーギアはストック仕様のが付いてたので、モデ標準の76Tに交換

ピニオンは・・ピニオンは何丁にしたらええんやろ(・・?

説明書見てみたら二次減速比が2.6とだけ書いてあったので、スパー76Tで大体の所を一覧に。

21Tか22Tあたりが順当な線だと思われますが、とりあえず22Tにしておきました。

アソシなんかは標準を一覧表にして載せてくれてあるんやけどな

 

久しぶりにタイヤも貼りました。

見た目には分かりませんがめっちゃヘタクソ(^-^;

走行中に剥がれてくるかも、多分。

 

プロポの設定、サスセッティングも標準的な所で済ませて、いよいよRB6.6走るようになりました!

いつ行こかな~

 


メカ搭載、の準備まで

2018-05-23 19:35:55 | RC

もろもろの品、着弾

そろそろRB6.6を走るようにしよかなと、あれこれポチっ

しかし、小物ばっかりで肝心のメカ類が入ってないじゃん(^-^;

いろいろ考えてみたんですけど、いや考えるまでもなく全部新品で揃えるほどお金ないし(-_-;)

また、「今まで走ってたB5に載ってるメカを移したほうが、違いが判って良いのとちがうん?」

とK-toraさんにアドバイスもいただいたし、大筋その線でいくことにしました。

 

ということで、アンプ、モーターとレシーバーをB5から外し、サーボはRB6.6に付いてた(B5に

付いてるのと同じでした)のを使用、あと、なぜかジャイロだけ新品を購入、これでメカ類が全部

揃いました。

全部繋いでみて動作チェックと、大体の配置確認

 

全部ちゃんと動きましたオッケー☆⌒d(´∀`)ノ

頭の中も上の写真みたいにグチャグチャになってきたので、とりあえず今日はここまで。

 

 

 

 

 


一人で練習

2018-05-20 20:17:35 | RC

本日も、B5だけ持ってインディーへ

先日替えたESC(ヨコモPRO4)

初期設定のままでターボもきかさずに様子を見てみましたが、十分パワフルです。

ストレートでモーターが回りきってる感じなのでピニオンを22T→23Tへ替えてみたら丁度いい感じ。

 

さすがに今までのアンプのようなエンスト病もなく快調に走っておりましたが、調子に乗ってきた3

パックめでいきなりストップ(?_?)

またアンプかいな!と思いながらチェックしてみると・・

はい、私のハンダ施工不良でした(;^_^A

急いで家へ帰りハンダ付けやり直し、再度インディーへ。

戻って1パックめ、tacさんが「誰かいるかなぁと思って」といらっしゃいました。

tacさん1/1マシーン(カッケェ~)

これも弄りだしたら止まらんのでしょうな(笑)

 

少しお話しして帰られましたが、後でLINEに写真と動画を送っていただきました(アリガトウ)

 

 

その後、じっくり走りこむつもりが、2パック目でデフベアリングが逝ってしまい、スペアパーツ持っ

てかなかったのであえなく本日終了~

本日の目標、「5分間ノーミスで走る」は達成しなかったけど、苦手なジャンプが高い確率で決まるよ

うになったり、結構いい練習ができたと一人で満足して帰りましたとさ。

 

 


6.6着弾

2018-05-16 19:04:39 | RC

無事届きました!(^^)!

キレイヾ(*´∀`*)ノ

 

すでに3ギヤミッドで組まれてます。

基本、インディーのようなダート走行ならリヤモーターなんやろなと思いますが、一度このままで

ミッドの感触を味わってみようと思ってます。

 

サーボは付けてもらってたので良いとして、レシーバー、アンプ、モーター、タイヤetc・・・(恐)

スペアカーのB4.1から外すかなぁ、う~ん、、、ボチボチ組んでいきます。

その前に、1回全バラかな。

 


コレクション

2018-05-11 12:52:53 | RC

リビングに飾ってある小さいラジコンがホコリを被ってたのでお掃除してあげました。

左からMINI-T改バギー Mini-Zバギー Micro-t改バギー

ちなみに全部ちゃんと動きましたよ。

 

しかし、並べて眺めてみるとボディがキレイです。

こんなちっちゃいのまで全部K-toraさんにペイントしてもらってたんですねぇ。

無理言ってすみませんでし。

 

ついでに1/10の塗ってもらったのも並べて、

Painted by K-toraコレクション~

後列は、さらに塗り甲斐のあるデザインですね。

全部宝物です。

 

お掃除した小さいラジコンのバッテリーをチェックしてみると、

Mini-Zのスペア用(右)がふっくらと。

買ってからまだ1回も使ってないんですけど( ノД`)シクシク…

 


ま~たまたアンプ変更

2018-05-04 15:13:30 | RC

押しボタンスイッチのアンプは、オフロードには向いてないようですな

土埃をかぶると、たちまちいう事聞かなくなります。

今時のカーペットコースなど、土埃のたたない路面なら問題ないのでしょうが。

 

加えて度々のエンスト現象、もう限界です。

で、とうとう替えちゃいました

 

あ、分かりにくいですか?

これですわ

 ※メーカーHPより拝借

 

しかし、お高いですねぇ~

↓のプログラマーとで、なんと2万超え( ゚Д゚)

ちょっとご無沙汰してる間に、マシンもパーツも高くなってますな。

 

外す理由にも選ぶ理由にも、性能がどうとかいうお話は一切でてきません、悪しからず。

 

 

 

 


インディー復活

2018-05-03 15:58:08 | RC

34年式ブログはもうすっかり終了してて、過去の記事だけがいつまでも残っているネットのゴミ。

投稿主も、ひょっとしたらもう死んでるかもな・・

と、思ってらっしゃるお方、すみません、kappeはまだ生きておりました。

まあ、ラジコン的に、ブログ的には完全に死んでると言ってよいのですがね。

そう、気が付けば1年以上ラジコン放置。

ふと、バッテリーどうなってるかなと思いバッグのふたを恐る恐る開けてみると・・

パッカーン

丁重に塩水葬にしてやりました。

まあ、私自身もこのバッテリーのような感じ、ホント何もしない、口を開けて息だけしてるよう

毎日を過ごしていた訳で、お腹が膨らんで膨らんで今にもパッカーンと破裂しそうな有様。

 

そんな折、indy君から連絡が・・

「ゴールデンウイーク、ラジコンやるかい」

嬉し~!やるやる~!!

てなわけで、超久しぶりにラジコンをすることに。

とはいうものの、去年の正月くらいに走行してそのまま拭き掃除しておいてあったラジ、

一応、デフとショックくらいはメンテしておくかと思い、机の上に出してみたものの・・

どこから手を付けていいのかわからん(-_-;)

すっかり要領を忘れておりまする。

まあ、眺めていても終わらないので、半日くらいかかってなんとかできましたよ。

あと半日くらいかかって、SCトラックも同じくデフとショックだけメンテしてやりました。

そして、バッテリーの充電しなきゃと思い、充電器をつないでみたものの・・

使い方がわからん(-_-;)

説明書頼りに、もうあと半日くらいかかってなんとか充電完了。

 

そして約束の日、インディーへ

前日にindy君ひとりでコース整備していてくれたそうで、ビックリするくらい綺麗にして

くれてありました(アリガトウスミマセン、次回は必ずコースメンテ参加します)

 

メンテバッチリのマスィン

いつかの使いまわしかと思われそうな、毎回同じ感じの写真ですな。

 

そしてindy君と熱きバトルを繰り広げようとマシンを並べるも・・

走り方がわからん(-_-;)

もう軽く認知症レベル

 

しかし、散水用ポンプ持参で散水もバッチリの高グリップ路面で、2パック程走るうちになんと

かお手々も思い出したようで、あとは楽しくチキチキ

もちろんSCも

 

これといったトラブルもなく、1日とっても楽しく遊べましたとさ。

と、締めくくろうと思ったくらいの最終パックで、やっぱりESCトラブルが。

スイッチが反応しなくなるのはいつもの事で、突然ストップしたり復旧したり。

ちょっと嫌になってますこのアンプ。

 

1年以上ぶりのラジコンでしたが、indy君のおかげでとっても楽しく復活できました。

せっかくコースもキレイにしていただいて、これ1回でまた放置ってのはもったいな

ので、近いうちにまたぜひやりたいと思います。

また、2年以上ぶりの投稿となるブログですが、こちらもこれでまたしばらく放置とな

るか、どうか・・

またネタができたら投稿したいと思います。

長々とどうもすみません

ではまた(と、言っておこう)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゼニーガ

2016-01-23 12:11:36 | RC

チームあさらしさんのブログを拝見いたしますと、長期欠品してた

DF-03用のゼニーガボディが再入荷とのこと。

懐かしなぁ

ラジ復活したときに、これを見て一目ぼれしてDF-03を買ったこと

思い出します。

 

探してみたら、残ってました

初心者の親戚の子にあげることになって、540モーターで走る

ようにして準備してたのが、そのまま嫁入りのきっかけを失って

たみたい。

カッコいいですね、今見ても。

 


追加注文

2016-01-23 00:18:57 | RC

スパーギヤとスリッパーパッドの買い置きがないことに気付き、

結局また追加で注文してしまいました。

「ついで」の品もろもろと共に着弾

注文する時はよ~く検討してからしないと(反省)

 

これでミッション周りのメンテは完璧、のはず・・

でも、また違う場所が壊れてくれるんですよねぇ


2度目のインディー

2016-01-18 19:49:14 | RC

日曜日、早や今年2度目のインディーで遊んでもらってきました

メンバーは先日と同じ、INDY君、K-toraさんの3人

心配したお天気もバッチリ、路面もバッチリ!

 

2WDバギーの他に、SCトラックもやろうぜ、ってことで持参しましたが、

2WDのチキチキ模擬レースが楽しくて、結局SCはせずじまいでした

 

その2WDバギー、3パックめ走行中に突然左リヤタイヤがロック!

確認するとどうもデフベアリングが逝ってる感じ・・

スペアパーツ持ってないのでスペアカーに乗り換え~

ジャイロ付けてないし、まともに走るか心配しましたが、一通りメンテも

してあり、思いのほか素直に走ってくれました。

 

そんなこんなで6パック走って日没終了~

楽しく遊んでいただきましたとさ

 

帰って見てみるとやっぱし

 

ベアリングがお逝きになっておりましたので、久しぶりにRCマニアックス

さんで注文カモン

ベアリングだけなら千円もしませんが、なんじゃらかんじゃらと「ついで」

の品をポチリ、いつの間にかその何倍もの値段に・・・(汗)

危ないアブナイ、気をつけま~す(一応)