ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024 5ー19日曜日

2024-05-19 10:35:19 | 日記

お通し作りに専念してる。
朝の7時過ぎ。
外から鐘の音が聴こえてきた。
ジャッキーチェンの映画に出てくるような中国風の鐘の音。
のういうのを聴くと沖縄の言葉で
チムドンドンする。
チムは肝 がドンドンする。
ドキドキするという意味だ。
下心が絡むとチムワサワサァ〜するという。
思わず外へ出た。
お向かいのご主人も出てきてた。
歯医者の先生も二階から見てる。
旗頭(はたがしら)という伝統行事。
若狭青年会ののぼりが見えた。
あら、兼島さん!水曜会のメンバーだ。
えらいなぁ。地域貢献してる。
オオタも青年会に入れてもらおうかな
あ、青年会は25歳までだ、、、
少しオーバーしてる。
ビーチへ行ったら理由がわかった。
波の上を地元の人は なんみん と言う。
なんみん祭の看板があった。
若狭小学校の生徒もたくさんいた。
危険な出来事。
わりと早めに帰ってきた。
おなか空いたな。
餅があった。
超弱火にして焼いた。
少しベッドのとこに行ったら寝落ちしたみたいだ。
ま、自動で止まるので大事には至らなかったがお餅を食べ損なった。
それが悔しい。
確かに午前中に食べてから何も食べてないからなぁ。
ガタイの高い野球部はすぐにお腹すくらしい。
彼らとは年式が違うので燃費も違う。
ワタシはハイブリッドなので燃料は少なくてすむ。
吉野家の生姜焼き食べに行くので
お先に失礼します、、、
かつて新都心と地区というとこのイタリアンのリニュアルの仕事をしてる頃
イタリア在住の赤いジャケットがお似合いの女性と知り合った。
イタリアの白は置いてらっしゃるかしら?
ソアベならご用意できますが。
じゃそれ頂くわ。
ご一緒にいかが?
イタリアに住んでるとポルチーニ茸より松茸の土瓶蒸しの香りが恋しくなりますのよ。
という会話を思い出した。
この話しを彼にしてもいかに生姜焼きが美味しいかを説明するだけだろうなぁと道は遥かに遠いことを実感した。
ちなみにイタリアに帰る前に一度だけお茶漬けを飲んだ。
ま、身の程を知ろう。

白いテントが難民祭。

2015 5ー19のblog

新都心のCOOPに行ったら、赤魚が売ってた。
お昼はこれにしよう。
昔でいうことの あこう鯛の粕漬けみたいなやつだ。
ちょっとおしゃれに、赤魚白しょう油漬けと書かれてる。
白しょう油は30年位前からフレンチでもよく使われるようになった。
裏を見ると 赤魚(アメリカ、ロシア)とある。
赤魚界では両者は仲がいいみたいだ。
内容量(3切れ)とある。グラムじゃなく3切れ ますます気に入った。
そして美味しかった。
お行儀悪くテレビを見ながらご飯食べてた。
新国立競技場の建設費が足りなくなり下村文科相が枡添東京都知事に500億円の借金のお願いに行ったところだった。
情報がわたしのところにはなにも上がって来てないのですぐには返答いたしかねる・・・。
そしたら意外な真実、屋根つきドームだったが予算と工期の問題でオリンピックには間に合わない・・・。
ふむふむ 面白くなってきた。
屋根はつけないらしい。
そうするとオリンピックに開会式の日が雨やもしかの台風だったらどうするんだろう?
7月開催だから暑いだろうなぁなどと心配した。
かなり大きいらしいがこれこそ東京ドーム何個分という話しだよなぁ。
神宮の森を壊すんだったらお台場に新しく作ったほうが早いんじゃないの・・・。
まぁどうなるか楽しみである。
お店に頂き物の日本酒がある。
広島の方がいつもお土産に持ってきてくれる。
しかも銘酒ばかりだ。
今回は、酔心 すいしんと読む。
日本画の巨匠横山大観氏が終生愛飲したお酒らしい。
毎日1升飲んでたというからすばらしい。
そういうエピソードを聞くとますます大事にしたくなる。
今日、その方が見えるので飲んでみるかぁ。
1匹に犬がどこで拾ったのか、大きな肉をくわえて歩いている。
やがて小川にさしかかった。
川の水は鏡のように美しい。イヌはゆっくりと橋を渡りはじめ、ふと下を見た。
そこにはもう1匹のイヌがいる。
しかも、自分の肉より大きくて美味しそうな肉をくわえているではないか!
『よし!脅かしてあいつの肉をうばってやろう。』
イヌは思いっきり大きな声で吠えた。
それは、川の水に写った自分だとも知らずに・・・。
チャッポーン。
肉は流されていく・・・。
他人のものはよく見えてしまう。
欲張りを戒める話だ。
となりの芝生は青い。うちの鯛よりとなりのいわし。
今の自分には今がちょうどいい。
まずは今の境遇に感謝する。
大切にしたいもんである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 5ー18土曜日 | トップ | 2024 5ー20金曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事