ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024 5ー20金曜日

2024-05-20 11:18:18 | 日記

今朝のふんわり月曜日は山口もえちゃんだ。
マツモトキヨシのなんでも欲しがるマミちゃん役のCMがデビューだったかな?今や3人のお子様の母親。
ママチャリで走り回ってるらしい。
今朝のテーマは子供の性教育、、
専門家とやらが語ってた。
アメリカでは、、、
必要なものなんだ?
高崎山のお猿さんも受けてるか?
プヌちゃんが言う。
オオタさん今日を楽しく過ごさなきゃだよね。
どうした?熱あるか?
浦添市に住んでるネパール人の友達夫婦に子供が産まれて両親がネパールから子供を見にきた。
80歳のおばさんの運転する車に轢かれて二人とも亡くなった。
ホントに一秒後もわかりないよ。
とても悲しいね。
ご遺体はネパールまで運ぶのだそうだ。
あらためて いまここ
さっきビーチへ行ってみた。

いいことは向こうからやってくる。
これも一つのいまここだ。
十両の遠藤関は全勝。
なので昨日は幕内との対戦だった。
オバァに説明する。
遠藤ですよ!
あまりピンと来てない。
右の耳しか聞こえないので左側に座るオオタは身を乗り出して大きな声でしゃべる。
返事は美の海は勝ったね?
その次は御嶽海は?
野球部が肩を揉む。
あぁ気持ちいい、、、。
千円あげるね!これもいまここ。
そして貯まったのはチンチロリンじゃなく全部うなぎ買うか!
チームネパールには山羊の肉買ってあげよう。
これもいまここ。
琉球キングスと千葉ジェッツは1勝1敗になった。
宇根からドキドキしましたとLINE。
ワシらは今日決めたかったな!
決戦は火曜日。いまこそ勝て、千葉

2015 5ー20のblog

梅雨が帰ってきた、今年も。
マジメなやつだ、サボることをしない。
草木やカタツムリを元気にしてくれる。
あとお風呂場のカビたちも・・・。
林 清さんという高校野球の審判員のお話しをしよう。
1998年の甲子園、2回戦 豊田大谷対宇部商の試合は延長戦までの接戦。
林は試合にのぞむにあたって、下調べをしない。
コントロールがいいとか、三振記録を持ってるという予断が入るときわどいジャッジが
ぶれるかもしれないからだ。
審判としていちばんいけないのはびっくりすること。
そうならないようにあらゆることを想定するが・・・。
15回裏、大谷の攻撃、無死満塁、そのとき宇部商のピッチャー藤田(2年生)は
林の想定になかった動きをした。
フラフラで汗もすごい勢いで流れていた、そしてプレートに足をかけセットポジションに
はいってた手を下ろしてしまった。
林は迷わず ボーク を宣言。
史上初のさよならボークである。
スタンドが静まり返りそしてざわついた。
試合後、報道陣からはなんであんなところでボークを取るんだ!
注意で終わらせられないのか!などとヒステリックな声も飛んだ。
『審判は、ルールの番人です。以上!』と先輩審判がかばってくれた。
甲子園の暗黙のルールとして、ウイニングボールは目立たないように勝利校の主将にプレゼントされるが
、林は『持っておきなさい、そしてまた来年甲子園に来なさい。』とボークを犯した2年生ピッチャーに
手渡した。
また林は、大差のついたゲームの終盤に背番号18をつけた代打の選手が出てくる。
明らかに手足が震えてる選手も少なくない。
こっそり『深呼吸しなさい。』とささやき、汚れてもいないホームベースを拭いて時間をとってあげる。
甲子園は誰にとっても一世一代 少しでもいいプレーをさせてやりたい。そういうときのために、通常は
無駄な時間を省いて貯金をしておくんです。という。
血のかよったルールの番人がいればこそ球児は躍動する。
さて、プロ野球だが、大阪のFさぁ~ん ヤクルトが0・5ゲーム差で4位ですよぉ。
阪神は5位ですよぉ~。
さぁ~今日からは梅雨を楽しむ!
幸せのネタはどこにでも落ちてる。気がつかないだけ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 5ー19日曜日 | トップ | 2024 5ー21火曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事