ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2021 8ー6金曜日

2021-08-06 11:15:44 | うんちく・小ネタ
模様替え二日目。
もう収集がつかなくなってきた。
昨日は隙間に布団敷いて寝た。
それはそれで楽しい。
色んなものが出てくる。



押し入れから出てきた。
確かこれは花屋のズケちゃんが持ってきたやつだ。
運動不足解消のためにこれに乗って歩く。
朝、散歩に行ってるので特に必要ないからしまったんだろう。
組み立て式の棚。
30年くらい前、赤坂の小料理屋の女将さんからいただいた。
組み立てみた。
なんだかかなり汚れてる。
あ、思い出した。
確か下駄箱に使ってたんだ。
あとパンツの整理。
一年はいてないのは捨てよう。
でも裾をちょん切って短パンになるかな?
3着切ってはいてみて似合わないなぁ。
小銭の箱をのぞいて500円玉数え出す。
こんなことしてるから前に進まない。
まぁ、今日はここまでにしよう。

6月23日の慰霊の日に書いた。
日本人が忘れてはならない日。
そのひとつ、広島に原爆が投下された日。
ゲバラの声が聞こえてきそうだ。
おまえらアメリカにこんな目にあわされて腹がたたないのか!

太田さんそれじゃキツイからこれ使いなさい。
小さなストゥールを出してくれたオバァ。
ソファじゃなく下であぐらかいてるから。
5号が
これって牛乳パックで作ったやつですか?
どうみても南米の香りがするのに。
そのうち棚の中を物色して色んなものを出してくる。
これはなんですか?
オバァは嬉しそうに説明してる。
今どきの若者は怖い。
そのうちあぐん茶チームの普通の飲み会になってしまった。
でも5号と野球部は昨日で最後。
営業しないのでやることがなくなった。
時々ウーバー行きますよ!と言ってくれた。

なんだかデルタって不気味だ。
いつのまにか倍々ゲームになってきた。
通り過ぎただけで感染するってホントなのかもしれない。
免疫力を負けないくらい強くしよう。
2019 8ー6のblog
広島は74回目の原爆の日。
平和は目に見えないからあえて感謝することはなかなか難しい。
哀悼の誠を捧げます。
って誰かさんが言ってた。
誠ってウソ偽りのない心のことなんだよ。
唯一の被爆国が核兵器禁止条約を批准しないというのは誠か?
そして夏の甲子園が始まった。
始球式の井端はインコースにいい球投げた。
井端って中日の守備の名人ね。
最後はGにいたけど。
開会式見た後ラジオで聞いてた。
ラジオとかテレビのタイムラグが前より長くなった気がした。
ラジオではレフトフライを取るときにテレビではピッチャーが投げてた。
なんとなく面白かった。
今度夏休み子ども電話相談室に電話してみようかと思った。
以前、ジャーネーの法則の話しをした。
ま、覚えてる人はいないと思うが、、、。
おニャン子クラブの中島美春、ナカジーの じゃあね という曲ではない。これは誰も知らんだろう。
今年もあっという間に8月だなぁ。
と感じる人はたくさんいるだろう。
これは年のせいでもなく気のせいでもない。
ジャーネーの法則は
時間の心理的長さは年齢に反比例する。
どういうことかと言うと
50歳の人にとっては一年の長さは人生の50分の1ほどだけど10歳の
子どもにとっては10分の1。
だから10歳の子どもの1日は50歳の人の5日分になる。
ま、子どもの頃は初めて知ることが多いので1日に受ける刺激が経験を積んだ大人に比べて大きいことがあるんだろうなぁ。
刺激的な1日を過ごすことが少なくなっているということなんだろう。
刺激かぁ、、、。
2号にVR借りてみようかなぁ。
かなり刺激的だったらしい。
花屋のずけチャンが持ってきてくれた。
唐辛子!
これ食べていいの?
ううん、観賞用。
12鉢もあったので店の植木の根元にも置いてきた。
かわいいではある。
愛知の中川!
おとといかな?
仕事終わって、10月の予約の電話がありましたよ!って聞いた。
へぇ〜 有り難いけどせっかちだねって言った。
中川だったか!
去年の10月は1日に2回来た。
今年の3月は4人出来た。
セクキャバの東京流儀は行ったんだっけ?
今はお客様が並んでるらしいよ。
ってウネが言ってた。
次は佐竹をデビューさせます!って言ってなかった?
それが10月かぁ?
菊の露VIPのボトルキープあるよ!
お土産とか気を使ってね!
野球、愛知代表の誉高校負けちゃったよ。
台風の影響が今夜あたりから出るのかな。
刺激的な1日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする