goo blog サービス終了のお知らせ 

山の風、海の風に誘われて・・。 -Since 2006.6.13-

自然の風が好きな「ささやん」です。

爽やかな風にのって、これから
健康で、楽しく過せますように・・・。

今日は、夏の戻り!

2006年09月08日 | 自然環境

今日は、夏に戻ったように暑い!!

日差しも強い。

明日は、ウエイクボードを頑張ろう!

若い仲間(女性)が、参加するようだし、天気もよさそう!

大潮、満月だ~。(それがどうした?)

いずれにしても、頑張ろう!

 


紀子さまご出産

2006年09月06日 | 独り言

ロイヤルベビー誕生!!おめでとう!

久々の明るいニュースです。

紀子さま、みんなの期待に応えられて、ほんとうに良かった!


その世代の皇室継承を一手に受ける親王殿下の誕生で、

少しかわいそうな気もするが、

新しい生命の誕生は、ほんとうに素晴らしい!!


 

 


悲しい知らせ

2006年09月05日 | 独り言

知人の訃報をきく!

54歳、昨年選択定年したばっかり。
一生懸命に働いてきて、
  やっとゆっくり自分の時間が持てるようになった時に。

生きている間に、やりたい事をしておかないと・・・・。
   死んでしまえば、何もかも終わり。後の祭り。

働くだけ働いて、子供を育て、それで終わり。

なんと、不幸な一生!!と、実感する、訃報でした。

 


夜明けの自動車道

2006年09月04日 | 独り言

夜明けの高速自動車道。

あちこちに、カラスが歩いている。

朝食探しのようだ。

ゴミ、それとも、夜の間にフロントガラス激突死した虫達?

たいした物が落ちているわけでもないのに、

集団で、ウロチョロ。

カラスの激突死体に会ったこともある。

「動物注意!!」


たそがれショーボート

2006年09月04日 | 独り言

たそがれショーボート 「はり丸」

知っている人は、・・・・  です。

びわ湖の女王「はり丸」に、 乗ったことのある人は、・・・   です。

それは、夕暮れから出航するショーボートで、

子供の頃、憧れの観光船でした。

 

先週、「在りし日のi江若鉄道展」に行った。

本当になつかしい、昭和30年代の世界でした。

江若鉄道を、知っている人も、・・・   です。

当時を思い浮かべる人々で、盛況でした。

早速、DVDを購入し、自分も古い人間であったことを、再確認する。

そこで、「はり丸」の模型に出会ったのです。

 


みどりの募金

2006年09月01日 | 自然環境

9月1日、「みどりの募金」「ご協力お願いしま~ス」

駅前で、叫んでいる。 ボランティア・いい事だ。

たしか、この募金、4月5月にもあったよな?

全国で募金して、どのように使われているのかしら・・・?

それより、「何処其処の里山を守る為」とか、「何々池を守る為」

といった、もっと具体的な地元の自然を守る為

の募金である方が、協力しやすいのでは。

こういった募金は、

何年も続いて、マンネリしてはいないだろうか?

自然を守る為には、こんなマンネリでいいのかしら・・・。

と、思う。

急いで対応必要な、

自然保護があるのでは・・・!