山の風、海の風に誘われて・・。 -Since 2006.6.13-

自然の風が好きな「ささやん」です。

爽やかな風にのって、これから
健康で、楽しく過せますように・・・。

ウエーィクボード

2012年10月09日 | ウエイクボード

 

今年初めてのウエーィクボード

若い仲間が集まって

 

私?も、参加!

 

 

快調に滑っています!

 

その内!!

ザブーン!!

 

私は、1セットだけ。

年なので、明日の事を考えて・・・・。

 

もっぱら、船の運転で十分楽しみました!

末永く、楽しみます。

 

 


ウエイクボーダー

2007年08月17日 | ウエイクボード

 

11日、琵琶湖・・。

 

ウエイクボードの先生に教えてもらった。

 

先生の技

 

 

ボートの引き波のトップで、ボードのエッジを切り、

 

テンションを上げ、足をロックして飛び上がる!!

 

先生の理屈は理解できても、体が拒否。

(どういうこと?)

 

13日、三重の五ケ所湾で、自主研修会を開催する。

 

 

 

 

 疲れると、自主的に休む!

 

 研修よりも、遊びが大好き!

 

 

どういうこと?

 

なかなか上手くならない!

 

 

 

 

 


ウエイクボード

2007年06月12日 | ウエイクボード

 

今シーズンはじめてのウエイクボード

楽しい!!

でも、無理は禁物!あとで、腰や肩にくる!

ほどほどに・・・、体を騙して、末永く楽しみたい!!

 

本格的な、ウエイクボードを紹介します。

〈-- ウエイクボード -->

 

ウエイクの後は、桟橋で今晩のおかずの、アジつり

アジ&こイワシのから揚げ

ワインは、シャブリ

 

 

 

 


上級ウエイクボーダー来たる!!

2006年09月25日 | ウエイクボード

 

 

今週末、南志摩五ヶ所湾に上級ボーダーがやって来た!!
(ウエイクも、達人さん)

なんと、なんと・・・、バックロールなんです。

(ささやん、とても勉強になった。)

若いということは、冒険が出来る。
(ささやんは、怖くて、もはや冒険はできない。体力・気力が・・)

でも、ウエイキイへの入り方、エッジの利かせ方等、

とても、勉強になった!

次回、少しは高いジャンプが出来そう!

2ウエイキィー
(達人の友人さんです)

五ヶ所湾で初めての、上級ウエイクボーダー
(アジもびっくり!トビウオのように!飛び上がる!)

 


ウエイクボード

2006年08月30日 | ウエイクボード

このところ毎週末土曜日の午前中は、ウエイクボードをしている。

(ウエイクボードの欠点は、一人ではできないスポーツですが)

船舶免許を持っている友人と、この8月は、タイミングが良く合っています。

マリーナに朝9時頃行って、お互い2~3本して満足して上がります。

それ以上は、体力が持ちません。

彼は、私より10歳以上若いですが、無理はせずに、

末永く楽しみたい派で、この点が共通点です。

9月も・・、いつまでできるかなあ~。(来年も・・再来年も・・、)

 


ウエイクボード

2006年08月07日 | ウエイクボード

土曜日Y君と、ウエイクボードをした。

メンバー2人の場合は、なかなかハードだ。

運転手と、演技者?で、すぐに順番が回ってくる。

4~5人だと、人の技の失敗で、笑ったりしている内に、

十分休憩が出来る。

お互いの健康維持の為、(Y君40代、私は団塊一期生)

午前中で終了。

 午後は、  お昼ねタイム 。そして、燻製作り。

夜は、友人収穫のタコ・イワシ・グレ、夕方ちょい釣のアジで、

恒例宴会開始。自前調達。食材費なし。

             風が、心地よい。

日曜日は、ジェットの仲間がビーチでBBQをするというので、

ご馳走になる。(何故かウエイクのボードと、ロープを持って)

 

     友人とどさんご夫婦(彼らも熟年生です)

いつまでも、

  こんな生活ができたらいいのに!!

でも、体力が・・・。

  気持ち良さそうに滑走してますが、要体力です。

  無理をせず、体を騙しつつ、末永く続けた~い!

でも、健康が・・・。

  セカンドライフの絶対必要条件です!

  お互いに、日頃から気をつけましょう!

 


58歳のウエイクボーダー

2006年06月15日 | ウエイクボード
ウエイクボードをしている仲間では、最高齢かも・・・。

無理な技は、出来ません。(せいぜい、2ウエイクか?)
長い時間出来ません(せいぜい15分で疲れます)
一人では出来ません(運転手がどうしても必要)

色々と、制約がありますが、楽しいです。
大勢の仲間ですると、更に楽しい。




私とマリーン

2006年06月15日 | ウエイクボード
愛艇「ディスカバリーⅡ」です。

10数年前、琵琶湖で中古艇に乗っていました。
釣も、ブルーギルばかりでは面白くなく、
マリーナの担当者からウエイクボードを勧められ、
それ以来、ウエイクボードにはまっています。
琵琶湖で、ウエイクボードのジャンボリーに参加したり、
若い人の中で、最高齢のシニアとして遊んでおりました。
数年前、ヨット転覆事故とか、鯉ヘルペスとか、琵琶湖規制が更に厳しくなり、
琵琶湖を離れる事に・・・。

伊勢志摩五ヶ所湾に登場!!

なんと、ここは池のような海なのです。
琵琶湖の波がウソのようです。
ウエイクボードにぴったりのコンディションです。

ウエイク仲間、募集しま~す