山の風、海の風に誘われて・・。 -Since 2006.6.13-

自然の風が好きな「ささやん」です。

爽やかな風にのって、これから
健康で、楽しく過せますように・・・。

白クマ&子ザル

2010年07月23日 | 独り言

今日は、大暑

 

体温近くの温度だ。

 

うちの白クマ君の、ご機嫌は?

 

「北極に帰りた~い。」

 

子ザル達は、元気よく

 

 

ぶらさがって遊んでいる。

「暑いのなんか、なんともな~い」

 

 

 そう、昔はエアコンなんて無かった!

工夫して暑い夏を過ごしていた。

 

それに慣れれば、

 

「どってことない!」

 

自然の風が、心地よい!

 

さわやか!

 

 

 

 

 


炎天下のお仕事、ご苦労様!

2010年07月22日 | アウトドアー

近くの田圃で、

炎天下お仕事している

 

案山子さん

 

 

とても暑くて、

手足まで、伸びきっています。

 

 

こちらは、赤ちゃんと妊婦さん!

ほほえましい

案山子さんです。

 

 

牛さんも、お仕事頑張っています。

 

 

中学のお兄ちゃんも、

お手伝い!

 

暑さを忘れる、かかしさん達です。

 

作者の心のゆとりが

 

感じられます。

 

 

我が家に長期滞在中のカエルさん

水がお湯になっているので、

あがっています。

 おお暑~!

 

 

 


うみの日

2010年07月20日 | 自然環境

梅雨明けした!!

 

絶好の「海の日」

 

近くの海へ

 

 

ウエイクボードに初挑戦!

 

一発で立てた!

 

必死でバランスを!

 

 

 

 

 

だんだん姿勢が良くなって

楽しくなってきた~!

 

 

 

 こりゃ~!

おもしろ~い

 

 


ニッカウヰスキー 余市蒸留所

2010年07月06日 | 独り言

 

ウヰスキーづくりの理想郷、

余市蒸留所

いい環境で10年以上眠る・・樽原酒

 

 

 

 

 オーク材の樽で熟成!

10年で半分蒸発(エンジェルシェアー)する。

豊かな香味と琥珀色を身につける

 

 King of Blenders

 

大麦麦芽(モルト)を蒸留して

香味・アルコールを

取り出す。

そして、60度の原酒になる・・・・。

今、蒸留しているのは10年後のウヰスキーになる。

 

はまなすの咲く頃~♪

 

 

明日は、北海ソーラン祭り 

 

 

お昼は・・・、

ウニ丼(赤ウニ1折)

 

ホッケ定食

 

 ウヰスキーの試飲もしたし、

ウヰスキー原酒の

おみやも

買った!

 

満足

 


旭山ZOO

2010年07月05日 | 自然環境

赤字閉園寸前の動物園を立て直した

映画「旭山動物園物語」

を見て感動した!

 

開園時間からゆっくりと訪問することに・・・。

 

人と動物を隔離した今までの動物園とは

 

全く 違う!

 

動物の自然の姿を

見やすく工夫している!

 

オラウーンタン

 

 

エゾシカ 

チンパンジー 

 

 

人と動物どっちが、檻に入っているのかナ? 

 

 

 

 

目の前に白クマ! 迫力満点。

 

 ヒグマ

トラも間近に・・。 

 空飛ぶペンギン!

 

 

 

じっくり、動物を見て廻った!

(動物にじっくり、見られた!)

 


サロマ湖からの海の幸

2010年07月05日 | 自然環境

 

旭川での夕食のチョイスは・・。

 

「ほたての店サロマ湖」に決めたが、

 

電話で聞いても、見つからない程小さなお店。

 

サロマ湖からの新鮮な肉厚ホタテが味わえる。

 

美味しすぎて、ホタテの写真は忘れました。

 

カキのガンガン焼

 

貝の殻どうしがくっ付いている

 

解禁になったばかりの

北海しまエビ

 

北の海 サロマ湖からの幸