受法寺本堂建築誌

伝統木造工法により建築中です

三ツ柏

2006年04月22日 | Weblog
向拝虹梁の上にある蟇股(かえるまた)を取り付けました。
長年埃を被っていましたが、洗われてすっかりきれいになっています。

この紋は大河ドラマ「功名が辻」で有名になった土佐藩々主山内家の三ツ柏紋。

受法寺には本堂建築年代を記した棟札などなく、いつ頃建てられたかが不明ですが、この紋があることによって、藩政時代と推測されます。

三つ柏を本堂に使用いているのは、安芸市真慶寺や春野町弘願寺があります。

なぜ宗教施設の本堂に権力者の紋を使ったのか、興味のわくところです。

最新の画像もっと見る