テキスト主体

懐中電灯と双眼鏡と写真機を
テキスト主体で語ろうとする
(当然、その他についても、語ったりする)

キミとなでっこ!

2014-01-17 23:58:42 | 本、小説、漫画、動画、映画、音楽等
いつのまにか、西尾維新氏の代表作のようになっている物語シリーズですが、アニメシリーズの今月末発売のキャラ本、第4弾千石撫子のなかに、恋物語最終話でチラ見せし、エンドロールでも興味を煽った、物語中で千石撫子が拘泥し、憑神落としの動機にもなった自作漫画が載るそうです。


もちろん、キャラ本など購入するつもりはないのですが、あざとい関心の乞い方に、漫画には興味があります。この物語シリーズでは、サブリミナルのようなシーンや、

ここでも紹介しているような、日刊紙などへのショートストーリー掲載、などなど、おそらくは作者の西尾維新氏も積極的にかかわっていると覚しきメディア拡販の手法に、彼の才能の一面を感じます。コピーライターっぽいというか、言葉の音感(語感よりもうちょっと音っぽい感じ)にたいするコダワリが垣間見えるのです。
戯れ言使いシリーズや刀語シリーズなどでもそのような傾向は有ったのですが、現時点での彼の代表作たる本シリーズではそれが顕著になってきているようです。
肝心の、小説のほうも、終物語 中編が同じく今月末に上梓されるようですので、アニメの花物語がどのような形で提供されるか含めて、期待したいトコロなのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿