堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

戯れに語る!〈笑泣共活〉

2011-02-25 07:53:03 | 日記
〈戯言・笑泣共活〉

笑って笑って笑って、何もかも笑い飛ばし、
泣いて泣いて泣いて、何もかも泣き流す。

静かに静かに、見入り見通し見抜き見据え見計らい見越して、何をどうしたら如何にしたらより善く成るか共に想い考え望み合い、何をどうしたら如何にしたらより善く成るか共に話し語り唱え合い、何をどうしたら如何にしたらより善く成るか動き行い実践し合い、改善善改修整修復解決しながら実現し合い、道を開き共に活かし生きて徃く。

戯れに語る!〈生希感敬奉〉

2011-02-24 07:48:29 | 日記
〈戯言・生希感敬奉〉

生きて往ける事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

食べられる事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

病気にならない事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

家族大切な人が一緒に居る事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

仕事が有る事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

好きな事を、遣れて生きて往ける事を有り難く思い感謝し敬い奉る。

遣り甲斐の有る事を、遣れて生きて往ける事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

好きな事を、遣れて生きて食べて健康で家族大切な人が居る事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

遣り甲斐の有る事を、遣れて生きて食べて健康で家族大切な人が居る事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

此処迄来た事を、此処迄生きて来た事を、此処迄遣れた事を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

神仏祖霊天地自然万物万霊万民万事万処万機己自身を、有り難く思い感謝し敬い奉る。

十善戒を想い唱え行い善く保ち、正しく見て思い話し行い生きて努力し反省し心を定め、希望の柱建て感謝の輪を広げ、物事人時場所を冷静冷徹に観て聴いて想い測り察し、吟味疑問自問自答し、対話相談意見感想考え第三者観得て、善く成る事を望み語り動き、改善善改修正修復解決し、道を開き生きて徃く。

戯れに語る!〈冷静徹観〉

2011-02-23 16:02:07 | 日記
〈戯言・冷静徹観〉

公私共に行い言葉考えが、合わなくても、好きではなくても、やり続けて居る事の意味が分かる理解が出来る、共に同じ志を持つ者として、手を取り手を合わせ手を組み足並み揃え共に歩む事は、可能で有る。

其、寛容寛大さが持て無くて、何が出来るのか、残るのか、始まるのか。

合わないから嫌いだから、行い言葉考えの全てを否定批判拒絶し、悪として居たら、何も出来無い、残ら無い、始まら無い。

当たり前の話しではあるが、個人的な合不合好き嫌いを、全てを悪として置き換えず考えず語らず扱わず、冷静冷徹に善し悪しを観て聴いて想い測り察し、行為言葉考えを認める。

戯れに語る!〈改善善改〉

2011-02-23 09:56:33 | 日記
〈戯言・改善善改〉

人種民族による差別抑圧決起改善。

貧富階級による差別抑圧決起改善。

信仰思想による差別抑圧決起改善。           
難病障害による差別抑圧決起改善。

差別抑圧決起改善の理由原因に様々有り。

現状改善修正修復、違いを認め合い、助け合い支え合い活かし合い共に生き合う生活と人生の中より、平和平安平穏平静安心安楽安全安泰生まれる。

改善善改を望み語り動く。

戯れに語る!〈十善戒観〉

2011-02-22 21:50:24 | 日記
〈戯言・十善戒観〉

理想希望目標課題克服達成成就実現を、考え想い望み、話し語り唱え、実践実行実現の道を徃く時、道を迷わず乱さず踏み外さぬ羅針盤が必要と成る。

毅然たる羅針盤無くば、己だけ、身内だけ、仲間内だけ、所属する集団にだけ、希望感謝礼節礼儀尊敬尊重に満ちて居る事有り。あらゆる信仰思想運動集団を問わず。此事、忘れず捨てず覚え置く。

其為、羅針盤として、十の善き戒め十善戒、必要肝心と成る。

徃く道を、迷い乱れ
踏み外しそうに成る時、己だけ身内だけ仲間内だけ所属する集団だけの、開運招福富引き寄せ幸い繁栄に、頑固固執執着嵌まり染まり陥りそうに成る時、呼吸整えながら、姿勢整えながら、心整えながら、想い唱え行うと元来の軌道に修正する効力効果有り。

十善戒、十の善き戒め。

不殺生、殺さず殺させず殺されず。
不偸盗、盗まず盗ませず盗まれず。
不邪淫、淫らに溺れず溺れさせず溺れられず。
不妄語、出鱈目を言わず言わせず言われず。
不綺語、綺麗事を言わず言わせず言われず。
不悪口、悪口を言わず言わせず言われず。
不両舌、二枚舌を使わず使わせず使われず。
不慳貪、欲を貪らず貪らせず貪られず。
不瞋恚、怒らず怒らせず怒られず。
不邪見、偏り見ず見させず見られず。

冷静冷徹、寛容寛大、許す許させる許される、許し合う許させ合う許され合う、善身善口善意善く保つ。

焦らず慌てず諦めず、怒らず嫉まず根に持たず、沈まず凹まず落ち込まず、恨まず呪わず念入れず、騒がず上がらず狼狽えず、切れず捨てず投げ出さず、先ず己を改善修正修復しながら、道を徃く。