
20-Jun-24 キハ30系をまとめて交換し合う-17 キハ35T-6
3月末から延々と、というよりダラダラと進めていたキハ30系、いよいよまとめることに。 キハ35T車の下回り組み立てを。台車を用意して、センターピン回りのパーツの準備。 T車...

19-Jun-24 キハ30系をまとめて交換し合う-16 キハ35T-5
昨日の台車組立てと合わせて今日の記事みたいな物です。細切れでしか時間が取れないし、集中は保たない、気力は足りず、財力も乏しい。 一個一個自分で作っていくしか有りません。 さて、...

18-Jun-24 台車組立てて時間切れ
もう少し時間が取れるかと思いましたが、雨で急遽大事な送迎のお仕事が。いろいろゴマ擦っておかないと差し障りが生じますので。 もう、この事態だけで誰が権力者か見えてくると言う...

15-Jun-24 キハ30系をまとめて交換し合う-15 キハ35T-4
今日一日で終わらせるつもりでしたが、床板加工に手間取り完成までたどり着けず。やっぱり1m...

13-Jun-24 天気の良い内に塗り塗り
晴れている内に塗装、こんなパーツの塗装なら良いけれど、車体の塗装なら乾燥している日にし...

10-Jun-24 模型屋さんに寄り道
昨日出かけたついでに模型屋さんに。 会合の前に買い物、これお酒飲んで模型屋さんに行くと余計な物まで買っちゃうからという戒め。過去に何度衝動買いしたことか...

07-Jun-24 キハ30系をまとめて交換し合う-14 キハ35T-3
なんのためにこんなことしているの?、なんて問い詰めないで。いじるごとに中古価値が下がっていく更新作業。中古で3000円ぐらいにしか引き取ってもらえない車両を3000円掛けて2000...

05-Jun-24 キハ30系をまとめて交換し合う-13 キハ35T-2
もともとモーターのないT車の更新工事だから一番面倒ではなさそうに思えますが。古い車両の...

29-May-24 キハ30系をまとめて交換し合う-12
来週試運転することになり急遽運転できる状態にもっていくことに。本音で言えば、IMONカプラー組立てて、取り付けようと思ってました。時間が無いから手っ取り早く、というよりやっつけ仕事...
26-May-24 次は105系電車かなあ
和歌山に出張で行っているときによく乗っていた105系500番台、関西の105系は103系の車体に運転台を付けた4扉車が使われていました。 改造を抑えるためか、一部のクハは103系の...